「愛媛県・今治市の山林火災 被災現場を緊急調査」原田大二郎党青年局次長(参院選比例区予定候補)らと
3月は愛媛県今治市や西条市、岡山県岡山市や玉野市、宮崎県など各地で山林火災が発生。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、現場で懸命になって消火・救助・支援活動などにご尽力いただいた消防、警察、行政、自衛隊など全ての関係者の皆様に心より、感謝と敬意を表します。大変にありがとうございました。
3月23日発生した地元愛媛県今治市の山林火災。27日早朝より現地に入り、緊急視察。山林火災の被災状況を調査しました。
これには、党青年局次長の原田大二郎参院選比例区予定候補、愛媛県災害対策本部の木村誉対策本部長(県代表)、対策本部委員の渡辺豊今治市議が同行。
徳永しげき今治市長より市役所で山林火災の詳細なご報告をいただいた後、市職員松木局長の案内でヘリコプターからの散水による消火活動の続く長沢地区、郷桜井地区、朝倉地区、桜井地区など被災地域を回りました。
黒焦げになった山林、全焼の家々。現地の生々しい状況を目の当たりにし、胸が熱く、締めつけられる思いでした。
避難所となっている市立国分小学校と朝倉公民館を訪れ、消防団から話しを聞くとともに避難者を見舞いました。
「飛び火で家の近くまで火が迫り、生きた心地がしなかった。大変怖かった」。「ホースやバケツで必死に消火して、住宅への延焼を食い止めることができた。ぎりぎりで助かった」など等。
その中でも、消防や自衛隊などの皆様の不眠不休の懸命な消火活動により、多くの家屋がまさに紙一重で守られた事実に、大変感動しました。心から感謝申し上げます。
岡山県でも谷合正明参議院議員・平林晃衆議院議員らが同じように現地を廻りました。今回の現地訪問で、あらためて飛び火による山林火災の猛威と怖さを痛感。国・県の連携で地元自治体を応援してまいります。
山林火災の発生件数は全国で1299件(2023年)。最近5年間の年平均だと1日4件火災が発生。中でも一番多い月がこの4月(257件)。
この時期は森林内に落ち葉が積もって燃えやすい状態になっているのに加え、強風が吹きやすく、太平洋側を中心に空気が乾燥するといった自然条件が重なります。
火災発生前の対策として、出火原因の最多が「たき火」など人為的原因ともいわれており、注意喚起の強化など防災意識の向上が大事です。
一方、注意喚起だけでは限界もあることから、林野庁では、危険な「時期」と「場所」を特定して、重点的に警戒活動が出来る手法など検討しています。
また、山林火災の予防や消火活動を巡って2022年国の指針が見直され、指揮体制の明確化や地上とヘリコプターとそれぞれでの消火活動に連携強化、迅速な応援体制などが明記されました。
今回や大船渡での山林火災の教訓や気候変動を踏まえて、ハザードマップや消防戦略などの対策の検討も含め、国民生活の安心・安全の為に、全力で取り組んでまいります。
令和7年4月1日 参議院議員 山本博司
第36回Bluesky勉強会(リアル&オンライン)のご案内
下記の通り、第36回勉強会を開催いたします。
【日 時】:令和7年5月1日(木)17:00~18:30
【場 所】:参議院議員会館 地下1階 B107会議室
(リアルタイムでZOOM配信も行います。市長ご希望の方は以下のアドレスから登録してください)
【勉強会 参加申込みフォーム】
https://forms.gle/113PcyHsPWp4pKUU6
【勉強会内容】:
(1)「あいさつ」山本 博司氏(参議院議員)
(2)「あいさつ」原田 大二郎氏(元四国がんセンター呼吸器内科医長(医師))
(3)「オンライン診療に関する医療法の見直しについて」梶野 友樹氏(厚生労働省 医政局 総務課 課長)
(4)「鳥羽市神島における離島オンライン診療事業について」小泉 圭吾氏(鳥羽市立神島診療所長(医師))
新着情報
活動報告
有人国境離島 佐渡市視察2日目 ⓸雇用機会拡充事業活用事例:Creative-SD(株)(公明党離島振興対策本部)(新潟県佐渡市)New!!
公明党離島振興対策本部(本部長:山本博司参議院議員)として新潟県佐渡市を視察し、離島を抱える課題等伺ってまいりました。(21日) 同本部の私と本部員の山崎正恭衆議院議員、安沢峰子県議、市村浩二県議、山田伸之佐渡市議らが参 […]
有人国境離島 佐渡市視察2日目 ③雇用機会拡充事業活用事例:miracleaveミラクリーブ(株)(公明党離島振興対策本部)(新潟県佐渡市)New!!
公明党離島振興対策本部(本部長:山本博司参議院議員)として新潟県佐渡市を視察し、離島を抱える課題等伺ってまいりました。(21日) 同本部の私と本部員の山崎正恭衆議院議員、安沢峰子県議、市村浩二県議、山田伸之佐渡市議らが参 […]
香川県三豊市議会 議員団「三豊鳥坂ICについて」政策勉強会(東京都)New!!
23日午前、香川県三豊市議会 公明党 込山文吉・水本真奈美両市議、保守系議員らが来訪。 今までも2,019年、2023年、2024年(2回)、2025年2月と研鑽され、今回で6回目となります。 「三豊鳥坂ICについて」国 […]
有人国境離島 佐渡市視察2日目 ⓶老朽化した浄化槽施設 佐和田浄水場(公明党離島振興対策本部)(新潟県佐渡市)New!!
公明党離島振興対策本部(本部長:山本博司参議院議員)として新潟県佐渡市を視察し、離島を抱える課題等伺ってまいりました。(21日) 同本部の私と本部員の山崎正恭衆議院議員、安沢峰子県議、市村浩二県議、山田伸之佐渡市議らが参 […]
有人国境離島 佐渡市視察2日目 ①佐渡の朝 窪田参議院議員を見送り (公明党離島振興対策本部)(新潟県佐渡市)New!!
おはようございます。新潟県佐渡の朝です。昨日から公明党離島対策本部として、有人国境離島の佐渡を視察しています。 事務局長の窪田哲也参議院議員が本日午後から開催される参議院決算委員会に質問に立つため、朝一のジェットフォイル […]
有人国境離島 佐渡市視察1日目 ⑤祝・世界遺産登録!小千谷市が”泳ぐ宝石”錦鯉を佐渡市へ寄贈 錦鯉と金山の連携(公明党離島振興対策本部)(新潟県佐渡市)New!!
公明党離島振興対策本部(本部長:山本博司参議院議員)として新潟県佐渡市を視察し、離島を抱える課題等伺ってまいりました。(20日) 同本部の私と事務局長の窪田哲也参議院議員(初日夜から合流)、本部員の山崎正恭衆議院議員、平 […]
超党派の医療的ケア児者支援議員連盟 第2回総会(東京都)New!!
15日夕方、超党派の医療的ケア児者支援議員連盟 第2回総会が開催。 会長に野田聖子衆議院議員(自民党)、幹事長に私。事務局長に宮路拓馬衆議員議員(自民党)。 公明党から竹谷としこ代表代行が副会長。伊藤孝江参議院議員が幹事 […]
有人国境離島 佐渡市視察1日目 ⓸ユネスコ世界文化遺産:佐渡金銀山:きらりうむ佐渡・史跡佐渡金山 宗太夫抗コース視察(公明党離島振興対策本部)(新潟県佐渡市)New!!
公明党離島振興対策本部(本部長:山本博司参議院議員)として新潟県佐渡市を視察し、離島を抱える課題等伺ってまいりました。(20日) 同本部の私と事務局長の窪田哲也参議院議員(初日夜から合流)、本部員の山崎正恭衆議院議員、平 […]