全国の島々が集まる祭典「アイランダー2024」①開会式で挨拶(東京都)
全国の島々が集まる祭典「アイランダー2024」が池袋サンシャインシティ文化会館2階にて11月16日~17日に開催されています。 国土交通省と日本離島センターが主催で170を越える島々が出展。 開会式では主催者挨拶の後、来 […]
「史跡等の保存・整備活用予算の重点要望について」岡原理事(宇和島市長)らの来訪(東京都)
15日午後、全国史跡整備市町村協議会の岡原文彰理事(宇和島市長)らが国会事務所に来訪。 全国史跡整備市町村協議会(会長:豊岡武士三島市長)は昭和41年設立。加盟市町村数は630。 「史跡等の保存・整備活用予算の重点要望に […]
横山財務副大臣へ「半島振興対策に関する緊急提言」(公明党半島振興対策PT)(東京都)
15日午後、公明党半島振興対策PT(座長:若松謙維参院議員)メンバーで財務省へ。 横山信一財務副大臣へ「半島振興対策に関する緊急提言」を行いました。 半島振興法は三方を海で囲まれ、平野に恵まれないなどの制約から産業基盤や […]
令和6年度 全国離島振興都道府県議会議長会で挨拶(東京都)
14日、令和6年度 全国離島振興都道府県議会議長会が開催。 公明党離島振興対策本部長として出席。前里保廣会長(鹿児島県議会議長)挨拶。 「離島振興の推進に関する提言」手交の後、公明党を代表して「離島振興に関する方策、今後 […]
政務調査会長代理として、総合経済対策案について詰めの議論(東京都)
昨日(14日)の中央幹事会の党人事で政務調査会長代理を拝命致しました。 岡本政務調査会長の下、政策全般に対して、国民の皆様にお役に立つ政策に汗をかいてまいります。 早速、午後、政調全体会議・部会長会議が開催され、政府が月 […]
「都市基盤施設の整備促進に関する決議」要望:愛媛県・香川県(東京都)
「都市基盤施設の整備促進に関する決議」について、愛媛県・香川県から来訪。(7日) 訪問されたのは、愛媛県松山市・今治市・新居浜市・遅刻中央市、香川県高松市。下記要望内容。 【要望内容】 1.防災・減災、国土強靭化のための […]
中核市長会 副会長 野志松山市長らの要望(東京都)
13日午後、中核市長会より下記の要望を伺いました。 要請者は中核市市長会 副会長の松山市の野志克人市長、鹿児島市・水戸市の副市長。 中核市は人口20万人以上の都市。現在62市で中核市の人口は2725万人(全国の人口の18 […]
全国医療的ケアライン(アイライン)主催で第3回全国フォーラム⓶わくわく広場・閉会式(東京都)
9日午後から、医療的ケア児の全国家族会の全国医療的ケアライン(アイライン)主催で第3回全国フォーラムが都内で開催されました。 アイラインの全国フォーラムは、全国の当事者、家族、支援者が集まって、つながるとともに、家族の声 […]
全国医療的ケアライン(アイライン)主催で第3回全国フォーラム①シンポジウムに登壇(東京都)
9日午後から、医療的ケア児の全国家族会の全国医療的ケアライン(アイライン)主催で第3回全国フォーラムが都内で開催されました。 3年連続の参加となります。 「全国医療的ケアライン(アイライン)」は、全国に暮らす医療的ケア […]
「あいサポート運動15周年記念セレモニー」⓶あいサポート運動テーマソング披露・企業紹介(鳥取県倉吉市)
本日は倉吉市にて「あいサポート運動15周年記念セレモニー」が開催。 公明党3人の県議と共に出席。障がいのある方が暮らしやすい地域共生社会をみなさんと一緒につくっていく「あいサポート運動」は平成21年鳥取県から始まり、全国 […]
四国中央市議選 ⓶「たなべ恵子」候補 初挑戦(愛媛県四国中央市)
愛媛県四国中央市議選(11月17日投票)が10日スタートしました。 公明党から、初挑戦の「たなべ恵子」候補、2期目挑戦「三浦かつひこ」候補が立候補。2人の応援に入りました。 「たなべ恵子」候補の街頭演説へ。 「たなべ恵子 […]
道路整備促進期成同盟会愛媛地方協議会の二宮会長(大洲市長)らの要望(東京都)
6日午後、愛媛県12団体による道路合同要望活動で国会事務所に来訪。 来訪メンバーは、道路整備促進期成同盟会愛媛地方協議会の二宮隆久会長(大洲市長)、愛媛土木協会 大城一郎会長(八幡浜市長)、小野植正久内子町長、中村維伯愛 […]
四国中央市議選 ①「三浦かつひこ」候補2期目の挑戦(愛媛県四国中央市)
愛媛県四国中央市議選(11月17日投票)が10日スタートしました。 公明党から2期目挑戦の「三浦かつひこ」候補、新人の「たなべ恵子」候補が立候補。2人の応援に入りました。 「三浦かつひこ」候補の出陣式、街頭演説へ。 「三 […]
愛南町長選で初当選の中村維伯町長と懇談(東京都)
10月27日愛南町長選挙で当選された新人の中村維伯町長が国会事務所に来訪。 中村氏は愛南町出身の65歳。24歳で旧内海村役場に入庁し、合併後の愛南町では教育長を務められました。 愛南町のインフラ整備等で懇談しました。