2012年5月
「介護サービス 離島でも実現へ!」厚労省告示改正(東京都)
「介護サービス 離島でも!」との見出しで、本日の公明新聞一面の公明スポットに掲載される。 鹿児島県トカラ列島を離島対策本部(遠山本部長)で視察したさい(昨年9月)の課題・要望について、11月の予算委員会で質問。改善を主張 […]
介護サービス離島でも/特例地域の対象拡大/厚労省が告示改正/山本(博)氏が推進
<これまでの活動記録> 厚生労働省はこのほど、介護サービスの基盤強化のための改正介護保険法施行に伴い、同省告示を改め、従来は行えなかった離島での介護サービスが実施できるようにした。 国内257の有人離島のうち、人口が少 […]
鹿児島県離島視察レポート⑪黒島(教育・島民懇談会)(鹿児島県三島村黒島)
公明党離島振興対策本部(遠山清彦本部長)として鹿児島県三島村の3島を視察。遠山本部長(衆議院議員)と共に地元持富鹿児島県議も同行。3島とも日高三島村長が案内いただく。 黒島のもう一つの集落・大里の大里小中学校を視察。(5 […]
地元市議と丸亀お城まつりへ!(香川県丸亀市)
丸亀市の内田・福部両市議と市内・商店街等を挨拶まわり。 本日と明日「丸亀お城まつり」が開催される。今年で63回目を迎え、37周年を迎える丸亀お城村と共に盛りだくさんのイベント企画。 「丸亀城下町こだわり大物産展」では、丸 […]
鹿児島県離島視察レポート⑪黒島(遠隔見守りサービスで安心の医療。介護へ) (鹿児島県三島村黒島)
公明党離島振興対策本部(遠山清彦本部長)として鹿児島県三島村の硫黄島・黒島を視察。日高三島村長が案内いただく。 黒島での大里診療所で、遠隔医療と高齢者の遠隔見守りサービスを見学。島常駐の看護師の徳永さんから説明をいただく […]
離島振興で要望聞く/遠山、山本(博)氏ら 鹿児島・三島村を訪問
<これまでの活動記録> 公明党離島振興対策本部の遠山清彦本部長(衆院議員)と山本博司事務局長(参院議員)は1、2の両日、東シナ海に浮かぶ竹島、硫黄島、黒島(鹿児島県三島村)を訪れ、島々を精力的に視察するとともに、村関係 […]
鹿児島県離島視察レポート⑩黒島(教育・エネルギー)(鹿児島県三島村黒島)
黒島太陽光風力発電所の現場へ。新たなエネルギーとして太陽光や風力発電を試みている。離島の再生エネルギーの挑戦は大事である。 黒島の片泊小中学校を訪問。山之内校長らと意見交換。 【児童数・クラス数】 ・小学生5名・2クラス […]
鹿児島県離島視察レポート⑨黒島(港湾整備) (鹿児島県三島村黒島)
漁船「みしま2」で硫黄島から黒島へ。波が荒く、船の揺れがすごい。外界離島の荒波を実感。約50分間が長く感じる。 黒島の片泊港に到着。大勢の島の方々が出迎えに来られる。本当にありがたい。 黒島は、鹿児島から定期船で5時間、 […]
鹿児島県離島視察レポート⑧硫黄島(火山・自然)(鹿児島県三島村硫黄島)
日高三島村長と硫黄島の魅力の場所を案内いただく。 【硫黄岳】 硫黄島の硫黄岳は高さ703メートルの活火山。いつも白い噴煙を上げているが、あいにくの天気で雲がかかり、噴煙は見えないのが残念。 硫黄の臭いや白い煙が少し見える […]
鹿児島県離島視察レポート⑦硫黄島(歴史)(鹿児島県三島村硫黄島)
硫黄島は歴史深き島。 かつて俊寛が流刑された鬼界ヶ島は硫黄島とされ、俊寛ゆかりの史跡を多数みられる。 俊寛堂もその1つ。1177年、僧俊寛は平家討伐を企てたの罪で硫黄島に流刑となり、居を構えて生涯を閉じたとされる場所。 […]