第72回世界保健機関(WHO)西太平洋地域委員会が兵庫県姫路市で25日から29日まで開催されます。日本開催は19年ぶりとなります。

厚生労働大臣と共に参加。24日午後、WHO西太平洋地域委員会の葛西健事務局長らと会談しました。

葛西事務局長は慶応大医学部卒で同窓です。厚生省(現・厚生労働省)を経て世界保健機関(WHO)西太平洋地域事務局感染症対策課長などを歴任、2019年2月、同事務局長に就任。西太平洋地域は、日本も含め、北はモンゴル、南は ニュージーランド、東は仏領ポリネシア、西は中国と37の国と地域に世界の25%の人口(約19億人)が住む非常に広大で多様性に富んだ地域です。その司令塔役を担います。

この地域は、急速な経済発展で豊かになる一方で、格差の拡大や医療費の増加、急速な都市化、人口の高齢化問題など、難しい課題に直面しています。

高血圧や糖尿病といった生活習慣病も非常に早いペースで増えており、太平洋島嶼国では、生活習慣病と自然災害が発展を妨げる2大リスクとされています。

今回の開催がコロナ禍で実現された事を大変感謝されていました。

#WPRO  #WHO

【WHO(World Health Organization)とは?】

世界保健機関(WHO)は、すべての人々の健康を増進し保護するため互いに他の国々と協力する目的で設立された国連の専門機関です。1948年4月7日の設立以来、全世界の人々の健康を守るため、新型コロナウイルスなどの感染症対策だけでなく、高血圧、肥満、がんなど多くの疾患に関する国際的なガイドラインを策定するなど広範な活動を行っています。

【WPRO(Western Pacific Regional Office)とは?】

WHO加盟国は世界6つの地域(アフリカ、米州、南東アジア、欧州、東地中海、西太平洋地域)のいずれかに属しています。日本はアジア太平洋地域を管轄する西太平洋事務局(WPRO)に所属しています。WPROは37の国と地域、世界の人口の4分の1にあたる19億人をカバーしており、事務局はフィリピンのマニラにあります。

【会合ではどのようなことが話されるの?】

WHO西太平洋地域委員会は、西太平洋地域事務局に所属するWHO加盟国(37の国と地域)による年次総会です。域内加盟国及び地域の代表者により構成され、域内の事業計画や保健水準向上のための対策等について議論されます。

【葛西 健(かさい たけし)氏プロフィール】

WHO西太平洋地域事務局長
慶応義塾大学塾員(1990医)。厚生省を経てWHO西太平洋地域事務局感染症対策課長。WHO ベトナム代表、同地域事務局次長を経て、2019年2 月より現職。