日本弱視ネットワーク(白井夕子代表)の担当の 宇野和博先生(筑波大学付属視覚特別支援学校教諭)が国会事務所に来訪。(28日)

視覚障害者の駅ホームの安全について「駅ホームの点字ブロックに関する要望書」を持参され、要望内容を伺いました。

【要望内容】
1.長軸方向の安全な歩行経路に関する実証実験を速やかに実施すること。
2.実証実験で有効と考察できた方策については、ガイドラインに反映し、全国の鉄道事業者に周知すること。

伺った要望内容についてしっかり検討してまいります。

【宇野 和博先生のプロフィール】
1970 年 6 月、福井県生まれ。東京学芸大学教育学部卒。
1993 年~94 年東京都稲城市立第二中学校教諭、
1994 年~筑波大学附属盲学校(現筑波大学附属視覚特別支援学校)教諭。
弱視者問題研究会の教育担当役員として弱視者のための教育環境の改善に関する活動を展開。拡大教科書の普及に取り組み、著作権法改正や障害のある児童及び生徒のための教科用特定図書等の普及の促進等に関する法律(教科書バリアフリー法)制定を実現。実用英語技能検定における弱視用試験問題の作成や放送大学のテキストのバリアフリー化に尽力。
著書に『拡大教科書がわかる本』(読書工房 2007 念 1 月)、共著に『ロービジョン Q&A』(株)大活字 2004 年 4 月)、論文に『中学部における英語の拡大教科書のあり方』(2001 年全日盲研発表)など多数。
2006 年、第1回片岡好亀賞授賞。
2008 年度、文部科学省拡大教科書普及推進会議委員。
2009 年度、文部科学省高等学校段階における拡大教科書標準規格等検討会委員。
2012 年4月~ NHKラジオ「聞いて聞かせて」(現視覚障害ナビ・ラジオ)レギュラーコメンテーター。