12日、新春恒例の「あいサポートとっとりフォーラム25」が鳥取県米子市で開催。2日目も終日出席。
公明党から昨日に引き続き、前原茂県議、前田伸一県議、矢田貝香織米子市議,、秋田佐紀子南部町議、安木達哉元米子市議が参加。
埼玉県から「NPO法人輝HIKARI」の金子訓隆代表理事((株)マイクロブレイン 取締役)も出席されました。

午前は3つの分科会が開催。
①精神分野セッション「てんかん啓発セミナー」
⓶就労支援セッション「就労支援、それぞれの立場から」農福連携
・河田昌和(RELIFE代表取締役)株
・大森一弘(岡山県・杜の家代表)
(助言・進行)酒井大介(加島友愛会理事長)
③ 『インクルーシブルに(一緒に~つくりませんか~)
・吉澤久美子 (社福)じりつ・埼葛北地区基幹相談支援(センター長
・藤井有紀 (米子市総合相談支援センターえしこに)
・松下福徳(社福)もみの木福祉会和おん管理者)
(コメント・進行)森安裕章(鳥取県ささえあい福祉局孤独・孤立対策課)

重層的支援事業、地域生活支援拠点事業の取組みが紹介され、大変有意義なセッションでした。
終了後、埼玉県の社会福祉法人 じりつの吉澤久美子センター長と懇談しました。ありがとうございました。