22日、兵庫県伊丹市の前田伸一郎市議と「NPO法人輝HIKARI」の金子訓隆代表理事((株)マイクロブレイン 取締役),藤牧誠氏が国会事務所に来訪。
前田市議の要望で厚労省、文科省の担当者と「障がい者就労、日常生活用具給付、障がい者文化芸術支援」でヒアリングし、意見交換しました。(下記内容)
【障がい者就労と日常用具給付等事業】(厚労省)
就労継続支援B型事業所の平均工賃月額は令和4年度 1万7031円
・工賃向上計画支援事業(地域生活支援促進事業)(令和6年度予算5.8億円) 国、地方で1/2
(工賃向上事業・在宅就業マッチング支援事業・共同発注窓口の機能強化事業)(農福連携による障害者の就労支援のプロジェクト)
・日常用具給付等事業(地域生活支援事業予算:令和7年度予算案502億円の約3割:国1/2以内
【障がい者の文化芸術支援】(文科省:文化庁)
・学校における文化芸術鑑賞・体験推進事業(令和7年度予算案 55億79百万円)
(①学校巡回公演:1876公演 約43億円 、⓶ユニバーサル公演:232公演 約2億円 ③芸術家の派遣:2990公演
④文化施設等活用公演:110公演 ⑤コミュニケーション能力向上:200公演など
今後の施策に活かしてまいります。