2025年3月
「高額療養費引き上げ見送りに関して御礼での来訪」全国がん患者団体連合会天野理事長・轟理事、日本本難病・疾病団体協議(JPA)辻常務理事ら
一般社団法人 全国がん患者団体連合会 天野慎介理事長・轟浩美理事(認定NPO法人希望の会理事長)、日本難病・疾病団体協議(JPA)辻邦夫常務理事,大坪恵太事務局長が国会事務所に来訪。(14日)高額療養費引き上げの見送りに […]
「在宅介護の現状を伺う」(株)やさしい手 香取社長らと懇談(東京都目黒区)
13日夕方、目黒区に本社のある(株)やさしい手を訪問。 (株)やさしい手は、訪問介護を中心として、デイサービス、サービス付き高齢者向け住宅などの介護事業、コンサルティング事業を手掛ける。 社員数は2024年6 月時点で5 […]
参議院 総務委員会で質問(東京都)
13日、総務委員会が開催。大臣所信に対する質疑を行いました。 本日は、行政相談について村上大臣らに質問。 行政相談委員制度は、地域の身近な場所で、行政機関への苦情や意見、要望などを担当行政機関に伝え、行政制度の運営や改善 […]
「令和7年度過疎対策関係予算案」について各省庁からヒアリング(党過疎地に関するPT)(東京都)
12日午後、公明党「過疎地に関するPT」を衆議院議員会館で開催 PT座長として、「令和7年度過疎対策関係予算案」について各省庁からヒアリングしました。 全国過疎地域連盟の金谷専務理事らも出席。 全国過疎地域連盟から昨年1 […]
「全国地域生活支援ネットワーク」DPI日本会議メンバーらと懇談(東京都)
12日午後、高次脳障害支援の超党派勉強会を終え、NPO法人 日本高次脳機能障害友の会 片岡保憲理事長と参議院食堂に行った際、下記メンバーに遭遇。 全国地域生活支援ネットワーク 水流源彦理事長(社会福祉法人ゆうかり 理事長 […]
超党派議員の「高次脳機能障害を有する者の支援に関する勉強会」(東京都)
12日午後、「超党派議員の高次脳機能障害を有する者の支援に関する勉強会」が開催されました。 公明党高次脳機能障害等支援対策PT座長として取組み、与党との勉強会を重ね、この度の超党派の会合となりました。 公明党からPT事務 […]
日本初 相談支援事業のみで社会福祉法人化 ソラティオ 岡部理事長と懇談(東京都荒川区)
10日夕方、荒川区の相談支援事業所を経営している社会福祉法人 ソラティオを訪問。地元の公明党区議 森本達夫幹事長らが同行。 岡部正文理事長と「相談支援事業の現状・課題・今後について」伺い、意見交換。また施設内も見学しまし […]
創業70年 ラッフルホームズ(株)金原社長と懇談(徳島県徳島市)
9日午後、徳島市内のラッフルホームズ(株)金原建雄社長を訪問。2017年以来交流を続けている金原社長。 徳島で創業70年。地域密着で木造住宅を中心に事業をしている会社:ラッフルズホーム(株)を経営している金原社長。 障が […]
超党派の医療的ケア児者支援議員連盟 第1回役員会(東京都)
11日夕方、超党派の医療的ケア児者支援議員連盟 第1回役員会が開催 会長に野田聖子衆議院議員(自民党)、幹事長に私。事務局長に宮路拓馬衆議員議員(自民党)。 公明党から竹谷としこ代表代行が副会長。伊藤孝江参議院議員が幹事 […]
「視覚障害がい者の移動支援・生活支援・社会参画の要望」公益財団法人 徳島県視覚障害者連合会 笠井会長と懇談(徳島県徳島市)
9日午後、徳島市内の徳島県障がい者交流プラザにて、公益財団法人 徳島県視覚障害者連合会 笠井章夫会長と懇談。 古川広志県代表(県議)が同席。笠井会長は阿南市身体障害者連合会の会長も兼務されています。 「移動支援の地域格差 […]