13日午前、八幡浜市長選の出陣式となった故郷八幡浜市「道の駅・みなとオアシス「 八幡浜みなっと」。交流館 木村館長と懇談。

道の駅・みなとオアシス「 八幡浜みなっと」、主要地方道八幡浜港線の終点、八幡浜港に立地しています。
地域の素材を生かした産直・物販・飲食施設「アゴラマルシェ」、八幡浜漁港に水揚げされた新鮮な魚を直売する「どーや市場」、情報発信・地域活動の拠点「みなと交流館」などで構成された、まちのシンボルとなっています。木村館長は八幡浜高校同窓会の会長でもあります。

今年度は5年ぶりに100万人を突破。106万人に。本日みなっと12周年の記念イベントが予定されています。
雨も上がり始め、32団体がテントを張り、準備が進められています。

「八幡浜みなっと」にて八幡浜高校の後輩 都築明宏親子とも交流。92歳のお母さん(トキヨさん)がお元気で懇談致しました。
健康でさらなるご長寿をお祈り致します。ありがとうございました。