30日午後、新居浜市内で開催された 夢応援セミナー「お母さんの働く夢をかなえたい」に出席。
夢応援セミナー開催の趣旨は、「重度心身障がい児者および医療的ケア児者とその家族が、住み慣れた地域で暮らしていくために大切な東予地域の社会資源と家族の雇用創出をめざして」
・主催:NPO法人 医療的ケア児者と家族を社会につなぐネットワーク(通称ブリッジネットワーク)。
・共催:認定NPO法人ラ・ファミリア
・対象及び参加者:重症心身障がい児者、医療的ケア児者とその家族、関係事務所、医療的ケアコーディネータ等行政・教育・医療・福祉関係者。
・ハイブリット開催
公明党から乗松幸子愛媛県議、4人の新居浜市議(藤原雅彦・髙塚廣義・黒田真徳・河内優子)が参加。
【講演】
①「ブリッジネットワークの願い」
NPO法人 医療的ケア児者と家族を社会につなぐネットワーク 理事長 楠元洋子氏
⓶「東予地域の課題解決のために地域ができること」
医療法人 ゆりかごファミリークリニック 院長 大藤佳子氏
③「子どもと母親の夢をかなえたい」
NPO法人 Nico 代表 小野真理氏
⓸「愛媛県内の病気のある子どもとその家族と共に」
認定NPO法人ラ・ファミリエ 理事・ディレクター 西朋子氏
4人の方々の素晴らしい取組み・活動に感銘を受けました。今後の医療徹ケア児支援法改正に全力で取り組みます。