公明党離島振興対策本部(本部長:山本博司参議院議員)として新潟県佐渡市を視察し、離島を抱える課題等伺ってまいりました。(20日)

同本部の私と事務局長の窪田哲也参議院議員(初日夜から合流)、本部員の山崎正恭衆議院議員、平林晃衆議院議員、安沢峰子県議、市村浩二県議(初日夜から合流)、山田伸之佐渡市議らが参加。また、全国離島振興協議会の小島愛之助専務理事らも参加。同じく佐渡市の渡辺竜五市長・北見部長、世界遺産課宇佐美課長補佐ら行政関係者も同行されました。

ユネスコ世界文化遺産   佐渡金銀山ガイダンス施設「きらりうむ佐渡」を視察。

・佐渡金銀山の魅力や価値を大型映像や展示グラフィックで開設
  佐渡金銀山400年の歴史、魅力や価値をプロジェクションマッピングや迫力ある映像で学べます。大変わかりやすく感動です。
・観光案内所も併設

史跡 佐渡金山 宗太夫抗コースも体験。
・江戸時代の初期に削除された手堀り坑道コース
かつて使われていた坑道を歩き、相川金銀山の長い歴史や採掘方法を実感で体験できます。