会談
介護の現場視察!「定期巡回・随時対応サービス」(東京都足立区)
足立区内の介護サービス事業所を薄井足立区議と訪問。(株)メルフィスの西村氏やジャパンケアサービスの皆様と意見交換。 「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」の現状・課題・要望を伺う。 現在利用者20人。 (課題・要望) ・ケ […]
最大の被災都市から世界の復興モデル都市石巻を目指して!第4回復興支援会議(宮城県石巻市)
石巻市市役所本庁にて、公明党第4回復興支援会議を開催された。市役所の壁に愛媛県三島高校書道部の励ましの書があり、温かな気持ちになる。 石巻市笹野副市長はじめ、市の幹部の方々と公明党議員団との意見交換。 石巻市の復旧・復興 […]
安心して住み続けられ島に!中島での島民懇談会(愛媛県松山市中島)
早朝の便で羽田空港から松山坊っちゃん空港へ。 三津浜港からフェリーで中島へ。55分間の船旅。 瀬戸内海はいつも心癒される。 地元雲峰松山市議と共に中島の方々と懇談。 島民懇談会を開催。 離島振興の取組み、特に改正離島振興 […]
芸術・文化のより一層の振興を!「坊っちゃん劇場」越智社長来訪(東京都)
「劇場・音楽堂等活性化事業」に関する要望で、「坊っちゃん劇場」の越智陽一氏〈(株)ジョイアート代表取締役社長))が愛媛県行政の方と事務所に来訪。 平成25年度文化芸術振興費補助金の「劇場・音楽堂等活性化事業」の採択につい […]
香川県(浜田知事)・徳島県(飯泉知事)と共に太田国交大臣へ!本四高速料金の要望活動(東京都)
本四関係府県として「本州四国連絡高速道路の全国共通料金の確実な導入について」要望活動を太田国交大臣に行う。 浜田香川県知事・飯泉徳島県知事・井戸兵庫県知事ら8県(大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、高 […]
差別禁止法制定へ!障がい者の声を反映!15団体からの要望を伺う(東京都)
「公明党障がい者福祉委員会」を開催。 「障害を理由とする差別の禁止に関する法制」について、障がい者団体15団体から見解などヒアリング。 (参加15団体) 日本身体障害者団体連合会、日本盲人会連合、全日本手をつなぐ育成会、 […]
海事振興発展へ!境港タウンミーテイングへ(鳥取県境港市)
昨日(2日)鳥取県境港市にて海事振興連盟 境港タウンミ―ティングが開催された。「地域(境港)における海事産業の役割とその発展」をテーマに海事団体代表などから様々な課題・要望をお聞きし、「境港タウンミーテイング境港決議」を […]
障がい者施設を訪問。懇談会を通じ切実な声を伺う(鳥取県米子市・境港市)
米子市の皆生温泉からの日本海は大変綺麗で心癒される。 午前中、境港市の南條市議・田口市議と障がい者の施設など訪問 体育館でのトランポリン教室を訪ね懇談。障がい児・者の支援をボランティアで行っている方々と意見交換。 また障 […]
精神保健法改正法案で各団体からヒアリング(東京都)
厚生労働部会・障がい者福祉員会合同会議が開催された(1日)。 「精神保健及び精神障がい者福祉に関する法律の改正法案」について厚労省から説明を受け、全国精神保健福祉連合会など家族会・支援団体・医師会・看護技術協会など9団体 […]
新たな生活困窮者対策の制度を田村大臣に要望!PTメンバーで(東京都)
新たな生活困窮者対策の制度化及び生活保護の見直しに関する要望 生活保護制度は、憲法第二十五条に定められた「健康で文化的な最低限度の生活」を維持するためのセーフティネットとしての役割を担う重要な制度である。 生活保護制度 […]
「科学者が研究に専念できる環境改善を!」ノ-ベル賞受賞者山中博士の国会講演に感銘(東京都)
iPS細胞の研究でノ-ベル医学・生理学賞を受賞した京都大学 山中伸弥教授が国会を訪れて、衆参両議長から研究の功績をたたえられて、表彰状と記念品が贈られた。 その後、山中博士の講演が国会の衆議院常任委員長室で行われた。 伊 […]
地域社会の活性化に向けて、NPO等の基盤強化を!(東京都)
全国のNPOの代表の方々から、NPO税制及び法改正にともなう『NPO等の活動・地域基盤の強化及び活性化支援事業(仮称)の提案』を伺う。 (目標)文化・福祉を基盤とした やさしい誇りある日本をつくるために、「地域社会の活性 […]
ヤングミセスの皆様と懇談(広島県広島市)
高松駅からマリンライナー号で瀬戸内海を渡り、岡山経由新幹線で広島駅へ。 広島市内にてヤングミセスの方々と懇談会(24日)が開催された。 「子育て支援、ワクチンの定期接種、教育費負担の軽減策、乳幼児医療など」多くの課題・要 […]
大島青松園施設を見学・全島放送で挨拶(香川県高松市大島青松園)
大島青松園入所自治会の山本元会長の案内で施設内を案内いただき、意見交換。 また全島放送で、本日の来島について山本元会長から紹介いただき、ハンセン病支援の取組みについて挨拶をさせていただく。 島内の施設を見学。居住計画の整 […]