行事

行事
国際福祉研究機構(ザ・チャレンジド)主催のシンポジウム2025で挨拶(東京都)

14日夕方から一般社団法人 国際福祉研究機構(ザ・チャレンジド)主催のシンポジウム2025が衆議院議員会館で開催。  JAPAN KIZUKIの森・大地「障がいという言葉をなくしたい~インクルージョン社会の新時代へ~」。 […]

続きを読む
行事
DPI2024年度バリアフリー映画「僕とオトウト」上映会で挨拶(東京都)

NPO法人DPI(障害者インターナショナル)日本会議主催のDPI2024年度バリアフリー映画「僕とオトウト」上映会が衆議院議員会館で開催。(28日) NPO法人アクセプションズとの共催で、障害の有無、年齢、性別を問わず、 […]

続きを読む
行事
「日中友好の金の橋を強固に!」2025年 中日教育交流新年会(東京都)

26日夜、東京都港区の中華人民共和国大使館にて「2025年 中日教育交流新年会」が開催。 2年連続の参加で、文科省からあべ俊子文科大臣はじめ日本政府、教育界並びに友好団体の多くの皆様が出席されました。 1部では 杜柯偉  […]

続きを読む
行事
一般社団法人 全国介護事業者連盟(介事連)障害福祉事業部会 香川県支部設立総会で挨拶(香川県高松市)

25日午後高松市内で開催された一般社団法人 全国介護事業者連盟(介事連) 障害福祉事業部会 香川県支部 設立総会に出席。 一般社団法人 全国介護事業者連盟 香川県支部の年次総会も兼ねての開催で、介護・障がい分野の関係者が […]

続きを読む
行事
香川県立アリーナ開館記念式典(香川県高松市)

24日午後高松市サンポートにて、香川県立アリーナ開館記念式典が盛大に開催されました。 中四国最大規模を誇るメインアリーナでは最大1万人を収容し、すでにライブなどビッグイベントが続々と発表されています。 高松駅すぐそばの立 […]

続きを読む
行事
IBM卒業者を中心に設立されたIBM OB/OG会BBJ(Big Blue Japan)解散(東京都)

19日夜、IBM卒業者を中心に設立されたIBM OB/OG会 BBJ(ビッグブルージャパン)の解散式に参加。 BBJは下野雅承会長(元日本IBM副会長)はじめIT企業の会長・社長を務めている錚々たる方々が役員・会員として […]

続きを読む
行事
公明党香川県本部主催の「健康フォーラム」中川先生・原田大二郎予定候補とのトークセッション(香川県高松市)

16日午後高松市にて公明党香川県本部主催の「健康フォーラム」を開催。(下記内容) 香川県の知事・各首長・経済界・医療・福祉・文化団体の方々が集われ、2階席まで満席でした。 第一部 特別講演「大人のがん教育」 東京大学院医 […]

続きを読む
行事
全国離島振興協議会懇談会で挨拶(東京都)

12日夜、全国離島振興協議会懇談会に山口常任顧問と共に公明党衆参国会議員と出席し、挨拶致しました。 荒木会長挨拶、池田副会長乾杯の後、懇親。 荒木耕治会長(鹿児島県屋久島町長)、池田高世偉副会長(隠岐諸島隠岐の島町長)、 […]

続きを読む
行事
障がい福祉フォーラム「アメニティーフォーラム28」3日目 ③大勢の皆様との交流(滋賀県大津市)

7日から9日まで滋賀県大津市開催の障がい福祉フォーラム「アメニティーフォーラム28」が開催されました。 3日間。全国からの多くの障がい福祉関係者と交流を深める事が出来ました。 大河内直之氏(東大先端研センター特任研究院: […]

続きを読む
行事
障がい福祉フォーラム「アメニティーフォーラム28」3日目 ⓶ 「地域生活支援拠点等を中心とした障害者の地域生活の実現のために」(滋賀県大津市)

7日から9日まで滋賀県大津市開催の障がい福祉フォーラム「アメニティーフォーラム28」が開催。 3日目最後のセッションで聞きたいテーマです。 テーマは「地域生活支援拠点等を中心とした障害者の地域生活の実現のために」~古くて […]

続きを読む
行事
障がい福祉フォーラム「アメニティーフォーラム28」3日目 ①シンポジウム「生まれたことが祝福される国創りを」(滋賀県大津市)

7日から9日まで滋賀県大津市開催の障がい福祉フォーラム「アメニティーフォーラム28」が開催。 3日目。9日朝1番のセッション シンポジウム「生まれたことが祝福される国創りを」~子どもを支える様々な取組みを紹介します~  […]

続きを読む
行事
障がい福祉フォーラム「アメニティーフォーラム28」2日目 ⑤バリアフリー演劇「ジャンヌ・ダルク」~ジャンヌと炎~(滋賀県大津市)

7日から9日まで滋賀県大津市開催の障がい福祉フォーラム「アメニティーフォーラム28」が開催。 2日目。8日夜 20時30分~22時30分 東京演劇集団 風の「ジャンヌ・ダルク~ジャンヌと炎~」  バリアフリー演劇の4作目 […]

続きを読む
行事
障がい福祉フォーラム「アメニティーフォーラム28」2日目⓸交流会(滋賀県大津市)

7日から9日まで滋賀県大津市開催の障がい福祉フォーラム「アメニティーフォーラム28」が開催。 2日目8日の夜の交流会。衛藤晟一先生と共に今までの感謝を込めての会を開いていただきました。 主催者である全国地域で暮らそうネッ […]

続きを読む
行事
「障害者の文化芸術国際フェスティバル」グランドオープニングで挨拶(滋賀県大津市)

8日午後 滋賀県大津市 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールで開催されている「障害者の文化芸術国際フェスティバル」グランドオープニングに出席。 「2025大阪・関西万博に向けた文化芸術ユニバーサル・ツーリズムプロジェクト」のスタ […]

続きを読む