地域活動
ふるさと八幡浜市にて100万人訪問・調査運動①創業明治30年宮川菓子舗(愛媛県八幡浜市)
東京から早朝の便で松山坊っちゃん空港へ。本日(30日)は故郷八幡浜市を中心に100万人訪問・調査運動を実施。 八幡浜商工会議所青年部のメンバーを訪問。八幡浜市新町商店街にある 宮川菓子舗へ。創業明治30年という歴史あるお […]
100万人訪問・調査運動「防災・減災」大塚市議との廻り(愛媛県松山市)
24日午後、松山市内を地元大塚けいし市議と100万人訪問・調査運動を行いました。 「防災・減災」のアンケートを中心に地域の自治会・町会の役員、防災担当者を廻りました。 大阪北部地震直後で関心も高く、通学路、ブロック塀や空 […]
「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」を見学し、道後温泉旅館協同組合の新山富左衛門理事長と懇談(愛媛県松山市)
24日、松山市内の道後温泉旅館協同組合を地元松山市の丹生谷(にゅうのや)利和市議と訪問。 道後温泉旅館協同組合の新山富左衛門理事長(愛媛県経済同友会代表幹事:古湧園社長)らと懇談。懇談前には、2017年9月にオープンした […]
日下みか県議と広島市中区廻り(広島県広島市中区)
8日終日、広島市中区内を地元日下みか県議・星谷鉄正広島市議と挨拶廻り。 岩地宅にて懇談会。国政の報告と共に自由な意見交換を行いました。 また谷口さんのお宅では、ご夫妻と懇談。介護などで要望等お聞きしました。 皆さん、あり […]
草創期からの党支援者宅を訪問(広島県広島市中区)
8日終日、広島市中区内を地元日下みか県議・星谷鉄正広島市議と挨拶廻り。 午後から草創期から公明党を応援いただいている支援者の方々を訪問。93歳の小西さん・83歳の国本さんご夫妻・73歳の田坂さん。皆さんお元気です。 こち […]
故郷南予方面での地域懇談会・皆様に感謝!(愛媛県大洲市)
27日午後から愛媛県大洲市内を地元桝田和美市議(副議長)との廻りの中で、地域の方々との懇談会を行いました。 障がい福祉や介護の相談、国政の状況などお話ししました。故郷南予の方々にいつも真心から応援いただき、心から感謝致し […]
介護サービスの現場の声を伺う(愛媛県大洲市)
27日午後から愛媛県大洲市内を地元桝田和美市議(副議長)との廻り。 平野町で「ヘルパーステーションしらさぎ」を運営する(有)しらさぎ 三瀬久美子社長を訪問。介護サービスで現状・要望を伺いました。 現在5名のスタッフで大洲 […]
「五黄(ごおう)の会」で講演(香川県高松市)
25日夜、高松市内にて開催された「五黄(ごおう)の会」で講演。 「五黄(ごおう)の会」は昭和25年生まれで高松を元気にする人たちの会です。 会長は元公明党高松市議の山田勲氏。四国汽船(株)会長の野崎朝光氏。高松観光コンベ […]
「自由が丘スイーツフェスタ 2018」(東京都目黒区)
目黒区自由が丘では、4月28日~5月6日、春恒例のスイーツイベント「自由が丘スイーツフェスタ 2018」が開催されています。 スイーツの街・自由が丘の魅力を発信しようと始まった同イベントは今年で14回目。メインイベントの […]
「100万人訪問・調査」運動 目黒区内で実施(東京都目黒区)
4日みどりの日「100万人訪問・調査」運動を目黒区内で実施。 日頃交流のある書店等また近隣の方々・慶應の同窓を訪問しました。介護、子育て等のアンケートに答えていただきました。 介護・子育ての課題や書店が地域からなくなって […]
「100万人訪問・調査」運動を展開(香川県高松市)
3日、憲法記念日街頭演説を愛媛県松山市、香川県高松市の2箇所で行ないました。 その前後、高松市内にて、ペンギン珈琲を経営している松原さん等から100万人訪問・調査運動を実施。 子育て、介護のアンケートに協力いただきました […]
奄美大島視察レポート⑬徳之島での町長・議長・経済界との懇親会(徳之島町)
1日夜、徳之島にて公明党離島振興対策本部(遠山清彦本部長)と奄美ティダ委員会主催の懇親会を開催。 徳之島の町長・議長はじめ経済界・福祉・農業等の代表の方々が出席。党鹿児島県本部 成尾代表(県議)の挨拶。公明党離島振興対策 […]
奄美大島視察レポート⑥党離島振興対策本部と奄美ティダ委員会主催の懇親会(鹿児島奄美市)
30日夜、奄美市名瀬にて公明党離島振興対策本部(遠山清彦本部長)と奄美ティダ委員会主催の懇親会を開催。 奄美大島の市町村長・議長はじめ政財界に代表の方々が出席。 党鹿児島県本部 成尾代表(県議)の挨拶。公明党離島振興対策 […]
江津市議選 永岡しずま市議の挑戦(島根県江津市)
島根県江津市議選が5月27日に予定されていますが、6期目挑戦の永岡しずま市議と共に終日、江津市内を廻りました。(15日) 永岡しずま市議は、5期20年間、市民相談2000件、訪問対話1万3千件と「市民のくらしに一生懸命」 […]