地域活動

地域活動
山口県の皆さまに感謝(山口県周南市)

14日は終日山口県廻り、雨が強く振る中でしたが、岩国市・光市・下松市・周南市を地元公明党議員の皆さまと共に廻らせていただきました。福祉関係が中心でしたが、課題、要望を伺い、実現に向けて取組んでまいります。 夜は周南市内の […]

続きを読む
地域活動
「市民のために、地域のために!」松山市議選「くもみね広行」候補と挨拶廻り(愛媛県松山市)

1日夕方、4月29日投票の松山市議選。5期目に挑戦の「くもみね広行」候補と松山市高浜町・石風呂町を中心に挨拶まわり。 「くもみね広行」候補は、「市民のために、地域のために」が変わらぬ信条。ユニークな発想と斬新なアイデアで […]

続きを読む
地域活動
「松山市議選大勝利へ!」山口代表出席の公明党時局講演会(愛媛県松山市)

1日午後、松山市内にて山口代表を迎えての公明党時局講演会が盛大に開催されました。 4月29日松山市議選に立候補する現職8人(丹生谷利和・雲峰広行・大塚啓史・吉冨健一・清水尚美・長野昌子・山瀬忠吉・太田幸伸)が勢揃い。 笹 […]

続きを読む
地域活動
「鯉のぼりが泳ぐ大歩危峡の吉野川」三好市議選 古井たかし候補の挑戦(徳島県三好市)

31日午後、徳島県三好市大歩危小歩危へ。 「大歩危小歩危(おおぼけこぼけ)」は、2億年の時を経て四国山地を横切る吉野川の激流によって創られた約8kmにわたる溪谷で、大理石の彫刻がそそりたっているかのような美しい景観を誇り […]

続きを読む
地域活動
「どこまでも庶民主義!」宮崎あきゆき候補の挑戦(高知県香南市)

4月8日投開票の高知県香南市議選に2期目挑戦の宮崎あきゆき候補と共に挨拶廻り。 宮崎さんは、「どこまでも庶民主義」がモットー。悩める生活現場の声に誠実に応え、保育料など寡婦(夫)控除のみなし適用、認知症サポーターの養成や […]

続きを読む
地域活動
「女性の視点でおもいやりのある市政を!」香南市 土居りえ候補の挑戦1(高知県香南市)

24日高知県香南市へ。太平洋に面した美しい景観、山々の豊かな自然と豊かな水に恵まれた香南市。高知県東部に位置し、土佐湾に面しています。人口は32,499人(2017年10月現在)。 4月8日投開票の香南市議選に初挑戦する […]

続きを読む
地域活動
「車いすで運動会をやってみよう!」障がい者スポーツ体験イベント見学(広島県府中町)

21日午前、広島県府中町を地元益田よしこ府中町議・橋井肇町議・下西広島県議と廻りました。 くすのきプラザの大アリーナで、開催されていた「車イスで運動会をやってみよう!」のイベントを見学。 NPO法人JJFCが主催、社会福 […]

続きを読む
地域活動
第15回「うたづの町家とおひなさん」(香川県宇多津町)

4日午後、香川県宇多津町古街周辺で開催されている第15回「うたづの町家とおひなさん」(3月3日、4日)を見学しました。 瀬戸大橋のたもとにある香川県で一番小さな町の宇多津町。 町家が多く残る「古街(こまち)」と呼ばれる町 […]

続きを読む
地域活動
福祉関係者との交流、米子市内での国政懇談会(鳥取県鳥取市・倉吉市・米子市)

18日は終日鳥取県3箇所での自民党合同新春懇談会に出席し挨拶。各会場では福祉関係者等(鳥取会場は、鳥取県手をつなぐ育成会 大谷会長と深澤鳥取市長。倉吉会場では鳥取県知的障害福祉協会 八渡会長。米子会場では、鳥取聴覚障害協 […]

続きを読む
地域活動
「まっすぐに、誠実第一を貫く!」【松浦まこと】(公明党新春の集いにて)(山口県萩市)

4日、萩市にて、中国方面4名の衆参国会議員(斉藤鉄夫幹事長代行・桝屋敬悟中国方面本部長・谷あい正明農水副大臣・山本ひろし参議院議員)が4月22日投票の萩市議選に初挑戦をする「松浦まこと」(公明党萩副支部長)さんに応援のエ […]

続きを読む
地域活動
「看護職38年。いのちを守る!」佐々木きみえ萩市議(公明党新春の集いにて)(山口県萩市)

4日、萩市にて、中国方面4名の衆参国会議員(斉藤鉄夫幹事長代行・桝屋敬悟中国方面本部長・谷あい正明農水副大臣・山本ひろし参議院議員)が4月22日投票の萩市議選に2期目の挑戦をする「佐々木きみえ」萩市議に応援のエールをおく […]

続きを読む
地域活動
鳥取(中国)から愛媛(四国)へ!(鳥取県・岡山県・香川県・愛媛県)

7日米子駅を早朝、6時22分発の特急やくも号で岡山駅へ。岡山駅9時25分発の特急しおかぜ号で愛媛県へ向かいます。 本日は14時30分に故郷八幡浜市の南予用水等の農業現場を谷合農水副大臣らと視察します。米子からJRと車で約 […]

続きを読む
会議・ミーティング
八幡浜青年会議所(JC)主催の新年祝賀会(愛媛県八幡浜市)

一般社団法人 八幡浜青年会議所(JC)主催の新年祝賀会が4日午前、八幡浜商工会館大ホールにて盛大に開催されました。 1952年2月17日に四国で初めての青年会議所として八幡浜の地に設立されてから67周年。第67代藤本哲也 […]

続きを読む
地域活動
21世紀にはばたく成人の門出をお祝いします!故郷八幡浜市成人式(愛媛県八幡浜市)

3日午後、故郷八幡浜市文化会館(ゆめみかん)で開催された平成29年度成人式に出席。全国の新成人は123万人。八幡浜市は385名が新成人となり、新たなスタートをきりました。 式典は母校である県立八幡浜高校吹奏楽部の素晴しい […]

続きを読む