地域活動

地域活動
現代アートの聖地・瀬戸内海「直島」での島民懇談会(香川県直島町)

高松港から四国汽船のフェリーで直島へ。フェリーには外国人や若者が多数乗船。瀬戸内国際芸術祭期間ではありませんが、瀬戸内海の現代アートの聖地・直島は大勢の人々が訪れています。 直島には6回目の訪問。公明党都築県代表(県議) […]

続きを読む
地域活動
「離島振興へ!全力」似島訪問②島民の方々との懇談会・鳥獣被害対策早急に!(広島県広島市似島)

広島市南区にある似島(にのしま)を地元渡辺好造広島市議と訪問。(4日)2010年初訪問以来2度目です。 似島にて島民の方々との懇談会を開催。いのししの被害で困っておられる方々が集ってこられました。 近年畑で取れるかぼちゃ […]

続きを読む
地域活動
「離島振興へ!全力」似島訪問①離島航路の課題・要望を伺う(広島県広島市似島)

広島市南区にある似島(にのしま)を地元渡辺好造広島市議と訪問。2010年初訪問以来2度目です。(4日) 似島は、瀬戸内海の広島湾に浮かぶ島。行政区分としては広島県広島市南区に属し、広島市内の島としては最大で、人口932人 […]

続きを読む
地域活動
愛媛高次脳機能障害を支援する会「あい」玉置会長等から要望をお聞きし・意見交換(愛媛県松山市)

28日午後、四国夏季議員研修会を終え、松山市内にて愛媛高次脳機能障害を支援する会「あい」の玉置孝美会長・石田幸政副代表・岡田周三副代表らから高次脳機能障害の現状と課題や要望についてお話を伺いました。公明党 笹岡博之県代表 […]

続きを読む
地域活動
神石高原町内の景勝地 神龍湖を訪問・観光振興で意見交換(地元寄定町議との廻りにて②)(広島県神石高原町)

21日は広島県神石高原町を11月の町議選で4期目の挑戦をする地元寄定(よりさだ)秀幸町議と共に廻りました。国の名勝(1923年)に指定され、比婆道後帝釈国定公園の主要景勝地である帝釈峡へ。神龍湖でお店等を経営し、国定公園 […]

続きを読む
地域活動
神石高原町内の地域の声を伺う・地元寄定町議との廻りにて①(広島県神石高原町)

本日(21日)は広島県神石高原町を地元寄定(よりさだ)秀幸町議と共に廻りました。 神石高原町(じんせきこうげんちょう)は、広島県の中東部に位置し、岡山県に接する町です。2004年に、広島県神石郡4町村(油木町、神石町、豊 […]

続きを読む
地域活動
涼しいところへ出かけよう!「クールシェアin南楽園・全国風りんまつり」(愛媛県宇和島市)

宇和島市内にある南楽園へ。「えひめいやし南予博2016」が3月26日~11月20日まで開催中で、南楽園には多くの方々が涼しさを求めて来訪されています。 夏のイベントの1つは「南楽園全国風りんまつり(6月18日~8月21日 […]

続きを読む
地域活動
故郷・八幡浜みなと花火大会(愛媛県八幡浜市)

故郷・八幡浜の夏の風物詩『八幡浜みなと花火大会』を鑑賞しました。(15日)46回目の歴史ある花火大会。 八幡浜の夜空を彩る百花繚乱の花火は迫力があり、身近に体感でき、本当に素晴らしい花火大会です。「八幡浜みなっと」には大 […]

続きを読む
地域活動
異業種交流会・第35回 東京「雲の会」懇談会(東京都)

愛媛県に縁のある人たちの会・東京「雲の会」の第35回懇談会が9日夜、都内にて開催されました。 「雲の会」は松山出身の小林周平氏が代表幹事で数ヶ月に1回、東京周辺の方々が集まり、近況を報告しながら懇親を深めています。 東京 […]

続きを読む
地域活動
被爆71年・広島原爆の日①「平和記念式典」核廃絶・世界恒久平和を誓う(広島県広島市)

原爆を投下されて71年となる広島原爆の日。広島市中区の平和記念公園で犠牲者を追悼する式典に参列しました。(6日) 6時15分から原爆供養塔前での広島戦災供養会主催の原爆死没者慰霊行事に参列。その後、8時から「広島市原爆死 […]

続きを読む
地域活動
国立ハンセン病療養所・大島青松園の夏祭り(香川県高松市大島)

本日(3日)は臨時国会を終え、高松市の国立ハンセン病療養所・大島青松園の夏祭り出席のため、飛行機と官用船で大島へ。大島では、大島青松園で亡くなった皆様へ、深い哀悼の祈りをささげさせていただきました。 夏祭りは故郷との繋が […]

続きを読む
地域活動
市民ミュージカル「二宮忠八物語~世界に誇る愛媛の偉人~」(愛媛県八幡浜市)

八幡浜市文化会館(ゆめみかん)大ホールで開催された市民ミュージカル「二宮忠八物語~世界に誇る愛媛の偉人~」を鑑賞しました。(30日) この市民ミュージカルは世界に誇る偉人「飛行機の父」二宮忠八翁の生誕150周年を記念して […]

続きを読む
地域活動
間質性膀胱炎患者会の方々から難病指定など切実な要望を伺う(愛媛県宇和島市)

本日(30日)は愛媛県南予地域まわり。最初は宇和島市へ。 難病である「間質性膀胱炎患者会 みどりの会」渡邊雄亮代表と松本ご夫妻から現状の課題と要望を伺いました。地元の木下善二郎宇和島市議が同席。 要望内容 間質性膀胱炎( […]

続きを読む
地域活動
「ひまわりの里・まんのう」25万本のひまわり(香川県まんのう町)

本日(25日)は高松市・善通寺市・まんのう町を中心に挨拶まわり。途中、「ひまわりの里・まんのう」に立ち寄りました。 まんのう町、帆山公民館を中心として、町内各保育所・幼稚園・小中学校、各家庭など、町全体にひまわりが咲き誇 […]

続きを読む