地域活動

会談
「引きこもりKHJ親の会」の皆様と懇談・要望を受ける(香川県高松市・愛媛県西条市・松山市・八幡浜市)

高松駅前にて街頭演説からスタート。「定額給付金などの新経済対策について」訴える。「頑張って」との声をいただき、元気をいただく。 午前中、高松市のNPO法人「KHJ香川県オリーブの会」川井理事長たちと懇談。引きこもりで悩ま […]

続きを読む
会談
5箇所の街頭演説会で「生活を守る政治」の推進を訴える(香川県東かがわ市・さぬき市・坂出市・宇多津町)

本日は香川県5箇所での街頭演説会を実施。 午前中は東かがわ市の引田マルナカ前と三本松交差点とさぬき市志度マルナカ交差点 にて、公明党第7総支部長の網野さぬき市議と東かがわ市楠田・飛谷市議と共に街頭演説を行う。 晴天で温か […]

続きを読む
会談
障がい者支援の陳情や見直しの検討を進める (東京都)

朝8時から「障がい者福祉委員会」が開催され、「障害者自立支援法の見直しの検討状況について」厚労省木倉障害福祉部長・藤井課長などからヒアリングをし、坂口元大臣を中心に意見交換を進めた。 障がい福祉サービスなどの事業所の全国 […]

続きを読む
会談
厚生労働関係6団体の平成21年度予算・税制要望(東京都)

厚労委員会が開催され、児童福祉法の趣旨説明が行われ、正常に進む形となった。来週の25日、委員会で質問に立つ事になった。 本日も各団体から平成21年度税制税制改正.・予算要望を受ける。厚生労働行政の関係団体6団体の皆様であ […]

続きを読む
会談
徳島県北東部地域の皆様を訪問・懇談(徳島県名西郡神山町・名東郡佐那河内村・勝浦郡勝浦町)

1日中、徳島県内の北東部の中山間地帯をまわる。午前中から午後にかけて神山町を梶野石井町議と共に地元の方々の挨拶廻りを進める。神山町は人口6256人ですだちと梅が有名。赤根さんのお宅ではご夫妻・山田さん等と懇談。生活者の目 […]

続きを読む
地域活動
「目黒区手をつなぐ親の会創立50周年記念式典・祝賀会」(東京都目黒区・広島県広島市)

朝、8時40分から「税金のムダ遣い対策検討PT・内閣部会合合同会議」に参加。「ヤミ専従・年金記録改ざん問題について」ヒアリング・意見交換を進める。 その後、国対役員会・全員協議会と続く。 午後から「目黒区手をつなぐ親の会 […]

続きを読む
会談
生活対策で舛添大臣に質問(東京都)

本日は10時から17時まで、厚生労働委員会が開催され、舛添大臣の所信への質疑を行った。 質問内容は厚生労働行政全般にわたるもので、具体的な項目は 「生活対策・妊婦検診・出産育児一時金・救急医療体制の整備・若年者雇用・原爆 […]

続きを読む
会談
畜産振興へ「香川県畜産共進会」で挨拶(香川県高松市・綾歌郡綾川町)

恒例の高松駅での街頭を7時50分から8時30分まで実施。月曜日なので、大半が通勤の皆様。足早に会社に行かれる方が会釈されたり、「頑張って」と声をかけられる。「経済対策の中身・ムダゼロの公明党の取組み」など訴える。 その後 […]

続きを読む
会談
「断然、新鮮、市場が一番」中央卸売市場で「たかまつ市場フェスタ」(香川県高松市)

早朝、高松駅にて街頭を実施。途中笑顔で、こちらに向ってこられる。小豆島の方で「応援してますよ」と励ましを受ける。ありがたい。 その後9時30分から高松市中央卸売市場で第2回たかまつ「市場フェスタ」に参加。 「断然、新鮮、 […]

続きを読む
地域活動
新宿高島屋で愛媛みかんのトップセールス(東京都)

国対役員会・外交防衛委員会と本日も国会での審議などが続く。特に外交防衛委員会では補給支援法をめぐり、政府のアフガン調査報告の内容・田母神幕僚長論文等質疑が行われた。 午後、愛媛みかんを全国にPRする活動として加戸愛媛県知 […]

続きを読む
国会
西讃地域4箇所で公明党街頭演説会を実施(香川県仲多度郡多度津町・丸亀市・善通寺市・三豊市・観音寺市)

松山駅から特急しおかぜ号で香川県多度津駅へ。地元隅岡町議と呉服店・漁業組合などを訪問。 丸亀市・善通寺市にて、都築県議と共に街頭演説会を実施。午前中の丸亀市では、雨の中にもかかわらず大勢の皆様が集われていた。 また妻のふ […]

続きを読む
地域活動
四国中央市議選告示(愛媛県四国中央市・松山市)

四国中央市市会議員選挙がスタート。11月9日投票で本日が告示。3人の公明党候補の応援へ。新人候補の出陣式・街頭演説で公明党の政策・実績を訴える。大勢の支持者の皆様が「公明党頑張れ」との熱い思いに本当に感謝する。断じて大勝 […]

続きを読む
会談
徳島市内の障がい者支援センター・医療介護現場などを訪問(香川県高松市・徳島県徳島市)

晴天の11月のスタートは早朝での高松駅の街頭から出発。新経済対策の①生活者支援②金融中小企業支援③地方の応援の角度から訴える。「頑張って」など応援の声が多い。 その後、徳島に移動。午前中は障がい者支援センター「きのこハウ […]

続きを読む
会談
舛添大臣に「肝炎インターフェロン治療の一層の推進」を要請 (東京都)

朝7時30分から「平成20年度四国港湾協議会港湾整備振興大会」が開催され、四国4県の港湾関係の各首長より要望を受け、意見交換を行った。 港湾は人流や物流の拠点として暮らしや地域の産業活動を支える重要であり、地震・津波など […]

続きを読む