地域活動

会談
「修復腎移植を認める」見解を表明・超党派議連にて(東京都)

9時より「修復腎移植を考える超党派の会勉強会」が超党派のメンバーで開催された。 今まで6回関係者などからヒアリングや勉強会を進めてきたが、本日見解をまとめ発表した。超党派議連(杉浦会長)として、修復腎移植については認める […]

続きを読む
会談
「母の日」父母の感謝を胸にふるさと愛媛を廻る(愛媛県八幡浜市・松山市・松前町・東京都)

本日は全世界のお母様たちに感謝する「母の日」。両親のいる八幡浜市で迎える事となり、記念の写真を花々の前で撮る。 私の母は4人の男の子を育てた。育ち盛りの頃は食事の支度だけでも大変だったと思う。今では全員が家庭をもち、孫も […]

続きを読む
会談
高松の雨の街頭からスタート・香川・愛媛の交流へ(香川県高松市・愛媛県八幡浜市)

あいにくの雨。朝9時から高松駅の街頭演説開始。傘を差しながら、国政報告(長寿医療制度・道路特定財源・胡錦涛主席訪日など)を行なう。人通りは少ないが駅構内やビルの合間に立ち止まって聞かれている方に公明党の実績・取組みをお訴 […]

続きを読む
会談
社団法人「全日本手をつなぐ育成会」・NPO法人「ジストニア友の会」から要望(東京都・香川県)

朝9時15分国対役員会。9時30分全員協議会。9時40分議院運営委員会。10時本会議と水・金曜日は本会議があると分刻みのスケジュールとなる。 本会議は昨日経済産業委員会で可決された「中小企業承継の円滑化法案。」そして農水 […]

続きを読む
会談
官邸へ「障害者権利条約」の早期批准の申し入れ(東京都)

国対役員会の後、アスベスト対策本部・厚生労働部会・環境部会合同会議が開催され、 「石綿救済法修正法案について」関係省庁より説明を受け、意見交換をする。 午前中、厚生労働委員会で介護法案の趣旨説明があり、来週より質疑が行な […]

続きを読む
地域活動
3日連続の街頭演説/妻のふるさと善通寺市廻り(香川県高松市・善通寺市)

3日連続で高松駅前にて街頭演説。「こどもの日」にあわせて公明党の子育て支援策などを中心に国政報告を実施する。 15歳未満のこどもの数が1725万人。27年連続減少を続けている日本。子育て支援に全力で取組む公明党の妊婦無料 […]

続きを読む
会談
香川県西讃地域の2人の書道家との出会いに感動(香川県高松市・丸亀市・坂出市・綾歌郡宇多津町)

早朝8時30分より街頭演説を行なう。高松駅前はゴールデンウィークで観光客等で行き来が多い。昨日に引き続き、暫定税率や長寿医療制度など国政の課題を演説する。特に対案も出さず、批判中心・審議拒否の民主党のあり方について糾弾す […]

続きを読む
地域活動
「世界麺フェスタ2008inさぬき」「丸亀お城まつり」に参加(香川県高松市・丸亀市)

高松駅前にて朝の街頭演説からスタート。61回目の憲法記念日を踏まえ、憲法の精神に則り、ねじれ国会での合意形成型政治の確立に努力する事や長寿医療制度・暫定税率などの国政報告を40分近く訴える。 「頑張って!」など励ましを受 […]

続きを読む
会談
新緑5月のスタート。訪問介護事業訪問(1)(東京都)

新緑の5月のスタート。9時30分の国対役員会。昨日の再可決により、野党の審議拒否が続き、本日の国会の行事はすべてストップ。そのため、国会の登院もわずかの人数である。 15時から訪問介護サービスの会社(株)やさしい手を訪問 […]

続きを読む
地域活動
持続可能な社会保障に/支部女性委員が研修会/山本(博)氏が力説 長寿医療制度を学ぶ/党愛媛県女性局

 <これまでの活動記録>  公明党愛媛県本部女性局(藤本公子局長=松山市議)は4月19日、松山市内で支部女性委員研修会を開催した。これには県内の支部女性委員ら約90人が参加し、山本博司参院議員を講師に、長寿医療制度(後期 […]

続きを読む
地域活動
懐かしい目黒の皆様に国政報告・支部会にて(東京都)

国対役員会の後、本会議が開催され、「森林の間伐等の実施の促進に関する特別措置法案」について若林農林水産大臣からの趣旨説明があり、質疑が行なわれた。 明日、厚生労働委員会にて11時16分から20分間の質問が決定。 テーマは […]

続きを読む
地域活動
公明党支援に全力投球(東京都)

昨日、岡山県笠岡市会議員選挙の投票日。先週応援に駆けつけた、小山明正さん・金藤照明さん2人とも上位で当選。本当に嬉しい。支持者の皆様の懸命な戦いのお陰である。 また目黒区長選挙も公明党推薦の青木英二氏が当選。高松より戻り […]

続きを読む
地域活動
砥部焼きまつり・街角街頭・女性委員研修会とフル回転(愛媛県伊予郡砥部町・松山市)

朝8時30分から「砥部焼き祭り2008」開幕式へ。今回で25回目との事。私にとって初めての参加。中村砥部町長の開会挨拶の後、来賓として挨拶をさせていただく。「砥部には子どもの頃、母とよく来た事や新婚時代に夫婦で絵皿を作っ […]

続きを読む
国会
岡山県笠岡市市議会議員選挙の応援へ(香川県高松市・岡山県笠岡市)

早朝高松駅へ。薄暗い雲の合間から太陽の光が差込む。マリンライナー号で瀬戸大橋を渡る。昨日とは違った瀬戸内海の朝の風景。岡山経由で山陽本線で笠岡駅へ。 本日告示の笠岡市会議員選挙の応援に入る。27日投票で少数激戦の戦い。 […]

続きを読む