会議・ミーティング

会議・ミーティング
荒川区手をつなぐ親の会 橋本会長らと障がい福祉で意見交換(慶野都議・荒川区議団らと)(東京都荒川区)

6日午後、荒川区のアクロスあらかわを訪問。 荒川区手をつなぐ親の会 橋本美智子会長、伊東とも子相談役、宮川・新井各副会長と障がい福祉で意見交換。 慶野信一都議、4人の区議(森本達夫幹事長、松田智子副幹事長、増田峰子、山口 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「地域医療、医師偏在対策、医療DXなど」原田大二郎予定候補との勉強会(東京都)

参議院比例区予定候補の原田大二郎さんが3日午前国会事務所に来訪。 「医療提供体制、地域医療、へきち医療、医師偏在、医療DX、災害医療、予防医療など」で厚労省医政局の担当者との勉強会を開催。 約2時間を超える充実した内容。 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「地方創生・がん対策など」で岡田県議と懇談(愛媛県内子町) 

1日午後、愛媛県内子町の自民党 岡田志朗県会議員を木村誉県代表(県議)、地元向井ひとみ町議と訪問。 「地方創生、地域活性化、がん対策など」で意見交換しました。ありがとうございました。

続きを読む
会議・ミーティング
2回目の当選された小野植内子町長と懇談(愛媛県内子町)

1日午後、愛媛県内子町役場を木村誉県代表(県議)、地元向井ひとみ町議と訪問。 先日2回目の当選をされた小野植正久町長と懇談。 内子町は人口およそ1万5000。人口減少が進み、基幹産業の農業や林業の担い手不足が課題となるな […]

続きを読む
会議・ミーティング
「障がい児者支援で現状・要望を伺う」児童放課後等ディサービス「まりも」管理者の仲谷さんと(愛媛県松山市)

1日午前、松山市内にて児童放課後等ディサービス「まりも」を運営している株)エイトカンパニー 管理者仲谷記代子さんと懇談。 雲峰広行元市議が同席。3年前にもお会いしています。  仲谷さんの息子さん(現在17歳)が障がいがあ […]

続きを読む
会議・ミーティング
「トラック業界、地域施策の課題・要望」城戸運送(有)城戸社長ご夫妻と懇談(愛媛県大洲市)

1日午後、愛媛県大洲市内の城戸運送(有)を木村誉県代表(県議)、地元桝田和美大洲市議と訪問。城戸猪喜夫社長ご夫妻らと懇談。 城戸夫妻とは2018年西日本豪雨災害で肱川が氾濫し大きな被害があったさい、すぐ駆け付け、国会で質 […]

続きを読む
会議・ミーティング
公明党愛媛県南予北総支部の議員の方々との懇談会(愛媛県大洲市)

1日午後松山市から大洲市へ移動。桝田宅にて公明党南予北総支部の議員の皆様との懇談会を開催。 木村誉県代表(県議)、二宮一朗総支部長(西予市議)、桝田和美大洲市議、佐々木加代子八幡浜市議、向井ひとみ内子町議が参加。 「地域 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「選択的夫婦別姓制度の推進について」意見交換(香川県弁護士会の秋月会長・佐藤弁護士)(東京都)

23日夕方、香川県弁護士会の秋月智美会長(観音寺市)、佐藤倫子弁護士(丸亀市)が国会事務所に来訪。 佐藤弁護士より「選択的夫婦別姓制度の推進について」の取組み等伺いました公明党の取組み等(PTを設置)もお話し、今後につい […]

続きを読む
会議・ミーティング
「多数回該当、負担軽く」全国がん患者団体連合会 天野理事長らから「高額療養費」巡りヒアリング(医療制度委員会・がん対策本部合同会議)(東京都)

31日午後、「医療制度委員会・がん対策本部合同会議」が開催されました。 「がん治療の課題について」特に医療費の窓口負担に所得・年齢に応じた高額療養費制度に関し、一般社団法人 全国がん患者団体連合会(天野慎介理事長)よりヒ […]

続きを読む
会議・ミーティング
「障がい者の就労・学校における文化芸術鑑賞など省庁とヒアリング」前田伊丹市議らと(東京都)

22日、兵庫県伊丹市の前田伸一郎市議と「NPO法人輝HIKARI」の金子訓隆代表理事((株)マイクロブレイン 取締役),藤牧誠氏が国会事務所に来訪。 前田市議の要望で厚労省、文科省の担当者と「障がい者就労、日常生活用具給 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「障害児者の情報コミュニケーション推進に関する議員連盟」総会(東京都)

28日早朝「障害児者の情報コミュニケーション推進に関する議員連盟」総会が開催。 幹事長として出席。19団体の皆様がハイブリットで参加されました。(下記内容) 1.手話に関する施策の推進に関する法律案の各党手続きの進捗につ […]

続きを読む
会議・ミーティング
「東京2025デフリンピック成功へ」全日本トラック協会 若林理事長と懇談(東京都)

15日夕方、公益社団法人 全日本トラック協会 若林陽介理事長が国会事務所に来訪。 「東京2025デフリンピック開催について」全日本トラック協会への協力のお願い等お話し、意見交換しました。 今、私は「2025デフリンピック […]

続きを読む
会議・ミーティング
全国地域生活支援ネットワーク 水流理事長、岡部副理事長、岩上理事と「アメニティーフォーラム28」で懇談(東京都)

21日午後、全国地域生活支援ネットワーク 水流源彦理事長(社会福祉法人ゆうかり 理事長)、岡部浩之(社会福祉法人清心会副理事長:全国地域生活支援ネットワーク副理事長)、岩上洋一一般社団法人全国地域で暮らそうネットワーク( […]

続きを読む
会議・ミーティング
「手話に関する施策の推進に関する法律案」公明党合同部会で了承(東京都)

23日午後、公明党内閣部会・厚生労働部会・文部科学部会・障がい者福祉委員会 合同会議を開催。 「手話に関する施策の推進に関する法律案」について審議致しました。 最初に障がい者福祉委員会顧問として挨拶。 全日本ろうあ連盟な […]

続きを読む