国会
総務委員会で高市総務大臣に質問(東京都)
本日(10日)の参議院総務委員会で、「消費税の延期に伴う地方税税法の改正に対して」質問に立ちました。 法案の内容、電子納税、鳥取県中部地震への対応について、高市総務大臣らに質問。 先日視察した鳥取県中部地震の県や各市町か […]
参議院本会議で山口代表が代表質問「女性、若者の活躍後押し」(東京都)
参議院は、29日、本会議を開き、安倍晋三首相の所信表明演説などに対する各党代表質問を行いました。 公明党の山口那津男代表は、経済再生や社会保障、頻発する自然災害などの課題が山積する中、「不安を取り除く希望を示し、実行し、 […]
第192回臨時国会が開幕(東京都)
第192回臨時国会が26日召集され、会期は、11月30日まで66日間の日程で開幕いたしました。 公明党は、午後の政府演説を前に、両院議員総会を行いました.。 参議院選後初の本格的な論戦が行われる臨時国会。政府・与党が決定 […]
お盆前・夏の国会議事堂(東京都)
12日、国会事務所へ。お盆で国会も閑散としています。午後から厚労省の障害福祉部の課長たちと意見交換。 相模原市の障害者支援施設の事件の再発防止策検討チーム(第1回)の議論の内容や補正予算(施設整備費)・平成29年度概算な […]
第191回臨時国会が開幕・新メンバー6名が加わり、25名でのスタート(東京都)
8月1日より3日間。第191回臨時国会が開会されました。参院選で当選した6人の新人を加え、25名の陣容です。 全力で国民のための政策を実現してまいります。 本日のメルマガを記載します。 【No.72 2016年8月1日】 […]
「鳥獣被害対策・ジビエ利活用をめぐり状況と法整備について」(公明党野生動物対策PT・農林水産部会合同会議)(東京都)
公明党野生動物対策PT・農林水産部会合同会議が27日、参議院議員会館で開催されました。 野生動物被害対策PTの谷あい正明座長(参議院議員)の挨拶の後、「鳥獣被害対策・ジビエ利活用をめぐる状況について」2団体からヒアリング […]
本会議にて総務委員長として報告(東京都)
昨日総務委員会で可決された「行政機関等の保有する個人情報活用法案」を20日の本会議にて総務委員長として報告をしました。今週は18日に次ぐ2回目の登壇となりました。下記のように大変長い法案名です。 「行政機関等の保有する個 […]
「IoTが経済・産業・社会を変える」森川東大教授 講演(IOT勉強会)
衆議院第1議員会館で開催された「IoTに関する勉強会」に出席。 講師は、森川博之 東京大学先端科学技術研究センター教授。講演テーマは「IoTが経済・産業・社会を変える」。 (株)セールスフォースドットコム 森田青志常務か […]
発達障害者支援法改正へ!「発達障害の支援を考える議員連盟」役員会(東京都)
「発達障害の支援を考える議員連盟」役員会が衆院第2議員会館で開催されました。(5日)尾辻秀久会長・野田聖子会長代理・高木美千代事務局長と共に副会長として出席。本日は「発達障害者支援法」改正案(条文)について法制局から説明 […]
「徳山下松港 国際物流ターミナル整備事業推進へ!」平成28年度新規予算確定(東京都)
2015年3月に現地を視察し、国際バルグ港湾の重要性を認識し、その整備のさらなる拡充を強く求めていた徳山下松港(山口県周南市、下松市、光市)。平成28年度予算として、下松地区の新規予算をはじめ、徳山地区、新南陽地区の整備 […]
「国会質問した高知港海岸の3重防護整備推進へ!」平成28年度新規予算確定(東京都)
平成28年度予算の新規予算として、かねてから強く要望していた、「高知港海岸の3重防護の海岸保全施設の整備予算」(南海トラフ巨大地震・津波にそなえ、地域の安全・安心を守るために必要な事業)が実現致しました。2014年9月地 […]
「子育て、介護の基盤拡大」16年度予算・税制改正関連法が成立(東京都)
一般会計総額96兆7218億円の2016年度予算が、29日夕の参院本会議で、自民、公明両党などの賛成多数で可決、成立しました。 予算には公明党の主張が大きく反映され、①待機児童対策など子育てや教育への支援②認知症対策など […]
連日の総務委員会(東京都)
参議院総務委員会が22日から3日連続で開催されました。23日は安倍総理出席の下で、地方税等改正案・地方交付税法等改正案について、質疑が行われました。また24日も公共放送(NHK)に関する質疑が行われ、委員長として担当しま […]
「小児・障害年金などの対策を!治療法の保険適用踏まえ、今後の課題めぐり議論(党脳脊髄液減少症PT)」(東京都)
公明党脳脊髄液減少症対策PT(古屋範子座長・国重とおる事務局長)は17日、衆院第2議員会館で会合を開催。 脳脊髄液減少症に有効なブラッドパッチ療法が4月から保険適用になることを踏まえ、関係者と今後の課題を議論しました。 […]