国会
小川和也在ルワンダ大使が来訪。新天地ボスニア・ヘルツェゴビナの特命全権大使へ赴任(東京都)
アフリカの在ルワンダの大使だった小川和也氏が東欧の在ボスニア・ヘルツェゴビナ日本大使館の特命全権大使として赴任する事となり挨拶に来られました。(11日) 小川大使とは2014年5月アジア開発銀行年次総会に財務大臣の代理と […]
香川県議会辻村修議長・五所野尾恭一副議長が表敬訪問(東京都)
新たに香川県議会の議長に就任された辻村修氏、副議長の五所野尾 恭一氏が国会事務所に表敬訪問。(11日) 地方創生で意見交換を進めました。
ノーベル賞受賞者・アゼルバイジャン共和国議会議長らが参議院へ(東京都)
「ノーベル賞受賞者に対する祝意を表する件」が参議院で行われました。(4月27日)ノーベル賞を受賞された赤崎勇博士ご夫妻、天野浩博士が出席。 議長応接室で議長が祝辞を朗読後、記念品を贈呈し、懇談。その後、本会議議場にて、議 […]
国際拠点港湾・広島港の整備促進へ!平成27年度予算確定・国交委員会で国会質問(東京都)
先日の国土交通員会で平成27年度予算について質問。港湾施設の整備について、広島港の課題・要望について取り上げました。広島港を視察した際、下記課題を伺い整備の促進を訴えました。 その後、9日予算が発表され、広島港に平成27 […]
2015年度予算が成立・公明の主張随所に「地方、社会保障に重点」(東京都)
9日参議院本会議において、2015年度予算が、自民・公明の与党両党などの賛成多数で可決、成立しました。予算総額は、96兆3420億円。 15年度予算のポイントは公明党が進める地方創生や社会保障制度の充実などに予算を配分し […]
太田大臣に港湾・道路・航路整備で質問(国交委員会)(東京都)
本日、国土交通委員会にて平成27年度予算の委嘱審査の質問を行いました。(7日) 太田大臣らに「港湾施設の整備と道路・航路の整備について」の質問です。今まで、中国・四国の港湾など廻って、課題・要望を伺ってきた内容が中心です […]
「心の復興」加速させよ!参院災害対策特別委員会で質問(東京都)
参議院災害対策特別委員会で大臣の所信に対する質疑が行われ、質問に立ちました。(31日) 時間は30分。3月14日から18日まで開催された第3回国連防災世界会議について、下記内容で山谷大臣・赤澤副大臣らに質問。 公明党が東 […]
参議院予算委員会で「地方創生・子育て支援」で総理・閣僚に質問(東京都)
参議院予算委員会で安倍総理と全閣僚の出席する2015年度予算案の基本的質疑で質問に立ちました。「地方創生と子ども子育て支援の充実について」約35分間。現場を廻り、今まで取り組んできた生活現場の視点から質問しました。 1つ […]
経済底上げへ!政策総動員・参議院本会議で山口代表代表質問(東京都)
山口代表 18日参議院本会議にて、安倍総理の施政方針演説などの対する各党代表質問が行われました。 公明党から山口代表が登壇。 経済再生、地方活性化、震災復興、社会保障の安定・強化の重要性を指摘し、「国民が望む政治の実現に […]
「成長実現へ!改革断行」施政方針演説(東京都)
本日、衆参の本会議で安倍総理の施政方針演説がありました。施政方針の他、外交、財政、経済の政府4演説が行われました。総理は「成長戦略実行に向け、改革の断行」と力強く強調。 今国会では「戦後以来の大改革」として経済再生、東日 […]
地域の課題解決へ!東広島市保守会派市議の皆様と懇談(東京都)
東広島市議会保守会派「五月会」の方々が国会事務所に来訪。(23日)坂本一彦議員・下村昭治議員・平岡毅議員の3名の皆様。 先日(14日)東広島市で開催された公明党の新春賀詞交歓会でもお会い致しました。東広島市の課題・要望を […]
第189回通常国会がスタート(東京都)
第189回通常国会が本日より6月24日までの150日間の日程で開幕いたしました。 国際問題・経済再生・地方創生など課題は山積しています。まず補正予算の成立に向け、審議が始まります。財務大臣の財政演説があり、明日から衆参の […]
香川県さぬき市の市議の皆様と国会議事堂で(東京都)
国会見学に香川県さぬき市から来られた市議の皆様とバッタリ、国会議事堂内で遭遇しました。 公明党から山下きよみ市議とまた他会派で議長の八木弘市議・川田礼子市議の3人です。 公明党の控室で記念の撮影いたしました。
税制改正 大詰め協議・公明党税制調査会総会(東京都)
公明党税制調査会(斉藤鉄夫会長)の総会が29日午後衆議院第2会館で開催されました。雨の国会議事堂。ひっそりとした国会周辺です。 雨の国会議事堂 30日に予定されている来年度税制改正大綱の決定に向け、公明党の山口代表・井上 […]