国会
予算委員会で論戦!公明党石井政調会長・富田議員が登壇(東京都)
午後の衆議院予算委員会で公明党石井政調会長・富田衆議院議員が登板。 「政治と金・外交、安全保障について、震災の復旧・復興について」など等 野田政権を糾弾。それと共に建設的提言を行う。 明日からは参議院が主戦場。
早朝の街頭演説!介護分野での意見交換 (香川県高松市)
朝一番で、ことでん高松築港駅前にて街頭演説。 祭日の駅前には多くの人々が。車中から手をふってエールをおくっていただいたり、近寄って「頑張って」と声をかけていただき、元気が湧いてくる。 高松事務所にて財団法人 日本情報発信 […]
山口代表が代表質問!会期延長へ(東京都)
4日間で会期を閉めようとしていた民主党政権。野党の強い反対と世論の声等から、14日間延長し9月30日まで開催する事となった。 参議院本会議では代表質問。公明党から山口代表が登壇。 野田政権への的確なる指摘とと共に、建設的 […]
IBM主催「国際社会保障フォーラム2011」に出席(東京都)
午前中は参議院本会議で代表質問。午後は衆議院での代表質問。 公明党から井上幹事長が登壇。 年金改革等いい加減な民主党への厳しい指摘など明快な質問。 明日は山口代表が登壇する予定。 本日は国際社会保障フォーラム2011に出 […]
NPO法人かさおか島づくり海社を視察 (岡山県笠岡市北木島)
NPO法人 かさおかしまづくり海社を視察。鳴本理事長・藤原事務長らと意見交換。 笠岡市のバックアップで通所介護事業、保育、島内移送、定住促進事業など行政が出来ない部分に取り組む活動は先駆的モデル。 スタッフは35名。以下 […]
離島振興へ全力!北木島での島民懇談会 (岡山県笠岡市北木島)
笠岡諸島は瀬戸内海のほぼ中央に位置し、大小30余り。有人島は7島。人口は7島で約2,600人。 笠岡市伏越港から金風呂丸フェリーで約50分かけて、笠岡諸島の北木島(金風呂港)へ。 北木島は7つの島では面積、人口とも最大の […]
高木笠岡市長と離島振興などで意見交換(岡山県笠岡市)
早朝品川駅から新幹線に乗り岡山県笠岡市へ。 笠岡市(かさおかし)は岡山県南西部の瀬戸内海沿岸の港町で、大小31の島々からなる笠岡諸島を含む井笠地方の中核都市である。人口約5万5千人。 笠岡湾開拓地と天然記念物カブトガニの […]
離島の課題解決へ鹿児島・十島村/党対策本部 トカラ列島で調査、懇談
<これまでの活動記録> 公明党離島振興対策本部(遠山清彦本部長=衆院議員)は6、7の両日、東シナ海に浮かぶトカラ列島(鹿児島県十島村)を訪れ、島々を視察するとともに、島民とも精力的に懇談し、離島の抱える課題を探った。遠 […]
海洋ごみ(漂流・漂着物)対策に関る要望書(鹿児島県鹿児島市・東京都)
早朝、鹿児島中央駅前から高速バスで鹿児島空港へ。 東京行の便に乗り、上京。公明党本部で両院議員団会議にすべり込む。 午後は、10日開催の四国フォーラムの準備。障がい者施策のシンポジウムのパネリストとして登壇予定。 夕方 […]
トカラ列島視察2日目・島民の皆様との意見交換会(鹿児島県鹿児島郡十島村口之島)
公明党離島振興対策本部(遠山本部長)トカラ列島視察2日目。 10時30分から口之島コミュニティセンターで島民の方々との意見交換会。 5名の国会議員。また敷根村長、地元の日高議長はじめ島民の大勢の方々が参加。 医療、介護、 […]
十島村宝島での離島振興懇談会(鹿児島県十島村宝島)
6日 夕方から村のコミュニティセンターにて、宝島の皆さんを中心に離島振興の懇談会・意見交換会を実施。 十島村から敷根村長・福満副村長他12名の村の行政の方々。十島村議会は日高議長以下7名。そして宝島島民の方々。 公明党は […]
山口県内福祉関係者と懇談・意見交換(山口県山口市・下関市・山陽小野田市・宇部市)
早朝の7時30分。山口県庁前通りでの街頭演説。 桝屋中国議長(前衆議院議員)と其原山口市議共に約1時間行う。 桝屋議長の地元で毎週街頭をされているので、大勢の方々から手を振っての応援をいただく。 本当にありがたい。 そ […]
台風12号四国・中国縦断!(東京都)
台風12号が四国に上陸し北上。広範囲で記録的な大雨が降り、各地に被害が。 予定されていた四国の行事は全て中止となった。 昨日から飛行機・JRなども欠航や運転を見合わせ、四国に渡る事も出来ず、本日は終日東京にいる。被害の少 […]
220日間の通常国会閉幕・公明党が震災復旧・復興に尽力(東京都)
本日で第177回通常国会が閉幕となった。1月24日からの220日日の大変長い通常国会。 公明党はねじれ国会の中、震災復旧・復興に関する政府の提言・申し入れは14回・621項目におよんだ。 さらに東日本大震災復興基本法・賠 […]