国会
鳩山総理へ!井上幹事長の明快な代表質問(東京都)
国対役員会・議院運営委員会・議員総会そして本会議にて政府4演説に対する代表質問が行なわれた。本日の質問は自民・民主。明日の午前中、山口代表の質問となる。 また午後14時から衆議院本会議で井上幹事長が明快な代表質問が行なわ […]
直島で建築家・安藤忠雄氏の講演に感銘(香川県直島町)
岡山駅からJR宇野線で宇野駅。宇野港からフェリーで直島に移動。 夕方、建築家 安藤忠雄氏の講演会と懇親会に参加する。 講演会の場所ベネッセハウスは美術館とホテルの機能を複合した施設で「自然・建築・アートの共生」をコンセプ […]
香川県行政書士会・日本政治連盟香川県支部「新年賀詞交歓会」(香川県高松市)
倉吉駅から岡山駅そしてマリンライナー号で高松へ。夕方の太陽が瀬戸内海を照らし、朝の風景とはまた違う。 夜市内で開催された香川県行政書士会・日本政治連盟香川県支部主催の「新年賀詞交歓会」に初めて参加する。 香川県行政書士会 […]
通常国会論戦に臨むインタビュー記事(東京都)
18日から通常国会が開幕され、本日から衆議院で予算委員会が開催されている。 四国新聞に「県選出国会議員に聞く」とのタイトルでインタビュー記事が掲載された。(1月17日付け) (インタビュー質問項目) ・野党となって4ヶ月 […]
国民の信頼そこねた鳩山政権!参院代表質問で追求(東京都)
8時30分から核廃絶推進委員会が開催され、「核問題と日本の安全保障」とのテーマで、孫先亨氏(元外務省国際情報局長)の講演を聴く。 午前中、参議院本会議にて代表質問で公明党から松あきらさんが登壇。歯切れよく、鳩山政権の「政 […]
景気・基地・献金など論戦の第174回通常国会開幕(東京都)
本日より第174回通常国会がスタートした。会期は6月16日までの150日間。景気、基地、献金の3Kをめぐり、激しい論戦が予想される。 10時からは、「議席の指定・特別委員会設置の件」の本会議が開催。 11時。公明党として […]
「火の用心」と声をかけながらの防犯・防災活動(東京都)
本日は朝から大掃除。床を拭いたり、掃除機をかけたりと日頃やりなれていないだけに、一苦労。 午後は自宅で来客を迎え、楽しく懇談。 夜は、地域(西柿の木坂町会)の防犯・防災活動に参加。寒くないように何枚も重ね着をして臨む。毎 […]
景気低迷でどの企業も悲鳴の声(香川県高松市)
本日も朝から昨日と同じ4箇所で街頭演説を実施。温かい天候の下、公明党の青のジャンバーを着て、「山本ひろし」の黄色のノボリを立てて公明党の政策を訴える。 鳩山政権のアキレス腱の3K(経済・基地・献金)を取り上げ国民不在の政 […]
児童虐待防止へ調査/党PT 養護施設を視察、意見交換/東京・練馬区
<これまでの活動記録> 公明党子育て支援・児童虐待防止対策プロジェクトチーム(PT、池坊保子座長=衆院議員)は16日、家庭の事情で家族が養育できない児童の自立を支援する児童養護施設「錦華学院」(東京都練馬区)を視察し […]
長浜厚労副大臣に平成22年税制改正要望・政策提言で申入れ(東京都)
朝9時からの農林水産部会で「予算・税制改正要望について」意見交換を進めた。本日、政府へ政策提言を提出の予定。 午後から両院議員懇談会。 厚生労働部会では、平成22年度予算・税制改正要望について議論。 その後 厚生労働省・ […]
「障害者週間」安心の社会めざして(東京都)
12月3日から9日まで障害者週間である。1975年12月9日国連で「障害者の権利宣言」が採択され、障害者基本法では12月3日から9日までを「障害者週間」と定めている。 本日は障害者週間に取組まれている目黒区の行事に参加。 […]
参院選大勝利へ新生公明党の出陣!山口ビジョン・予定候補発表(東京都)
「新介護ゴールドプラン検討委員会」が設置、初会合が開催された。 介護総点検の結果や党マニフェストを踏まえつつ、本格的な介護ビジョンの作成をめざす委員会となる。古屋範子委員長の下、厚生労働部会メンバーや地方議員の代表も含め […]
強行採決の暴挙で国会審議が混乱(東京都)
国会は昨日・本日の民主党など与党の強行採決で不正常な状態に突入。 昨日からの経緯は、19日午後の財務金融委員会で金融法案(中小企業金融円滑化法案)を強行採決し、さらに本会議にその日に内に緊急上程。20日の深夜に与党賛成で […]
難病の膵嚢胞線維症(すいのうほうせんいしょう)に医療費助成を(東京都)
国対役員会の後、議院運営委員会・議員総会の後、本会議が開催され、人事官同意の採決が行われた。 公明党は今回の人事院人事官に江利川前厚生労働事務次官を起用する政府人事案については自民・共産・みんなの党など野党とともに反対し […]