国会
西讃地域4箇所で公明党街頭演説会を実施(香川県仲多度郡多度津町・丸亀市・善通寺市・三豊市・観音寺市)
松山駅から特急しおかぜ号で香川県多度津駅へ。地元隅岡町議と呉服店・漁業組合などを訪問。 丸亀市・善通寺市にて、都築県議と共に街頭演説会を実施。午前中の丸亀市では、雨の中にもかかわらず大勢の皆様が集われていた。 また妻のふ […]
愛媛で育樹祭(お手入れ行事)・高知で時局講演会(愛媛県松山市・高知県須崎市)
JRを利用して高松から愛媛に移動。本日と明日の2日間、「第32回全国育樹祭」が愛媛県にて開催される。 25日はお手入れ会場(久谷ふれあい村)にて皇太子殿下による昭和天皇・香淳皇后お手植え木(スギ)に「森林土壌生成促進材」 […]
スポーツ庁創設を!国を挙げての環境整備を(東京都)
本日、近くにある駒沢オリンピック公園に寄る。隣接する駒沢陸上競技場では中学生の陸上大会が開催されていた。懸命に走る選手に各学校の応援のエールが飛び交う。スポーツは人々を健康にし、元気を与える。またアスリート達の競演の北京 […]
補正予算 参議院で可決・成立へ (東京都)
本日、政府・与党の緊急総合対策を盛り込んだ2008年度補正予算案について予算委員会の締め括り総括審議・採決の後、夕方の本会議で賛成多数で成立した。 総額1兆8081億円で事業費規模でも11兆5000億。 内訳は『中小企業 […]
参議院予算委員会で山口政調会長・松あきら議員が質問(東京都)
総務委員会の委員として参加。最初に鳩山総務大臣・副大臣・政務官から挨拶がある。 休憩をはさみ、予算委員会終了後、総務委員会が再開され、「地方税減収補てん臨時交付金に関する法律案」の趣旨説明が行われた。質疑は明日の予定とな […]
海事産業発展へ平成20年度海事連盟通常総会が開催(東京都)
サンライズ瀬戸号で早朝7時8分に東京駅に到着。 すぐ帝国ホテルで8時から開催された海事振興連盟平成20年度通常総会に参加。本年、海事振興議員連盟に連ねた為、初めての会となる。 貿易立国であり、天然資源の大半を海外に依存し […]
郷土の先輩と懇談(東京都)
9時30分から国対役員会からスタート。11時30分には全員協議会が開催され、来週からの予算委員会の対応など協議した。 午後からは障害者団体などを訪問。「全日本手をつなぐ育成会」の大久保常務理事と障害者自立支援法の見直し・ […]
補正予算が衆議院で成立・参議院へ(東京都)
昨日の夜のノーベル物理学賞の3人受賞ニュースは久し振りの明るい話題。新聞・テレビでも放映され、日本の研究水準の高さが示された。 小林さんは「家では普通のお父さん。」益川さんは「平和運動に積極参加」。南部さんは「自慢話、一 […]
太田代表「生活を守る公明党」として麻生総理へ代表質問(東京都)
参議院本会議が開催。本日より代表質問が始まる。民主党・自民党より論戦が展開された。 午後からは衆議院での代表質問で公明党から太田代表が質問に立った。 太田代表からは『生活第一どころか、「政局第一」の荒っぽい質問が多いなか […]
第70回国会がスタート・麻生総理 型破りの所信表明演説(東京都)
第70回国会がスタート。午後13時より、天皇陛下ご臨席の下、開会式が厳かに開催された。 その後、衆議院・参議院にて麻生総理の所信表明演説が行われた。 「日本は強く・明るくなければなりません。日本国と日本国民の行く末に、平 […]
第92代首相に麻生太郎氏・麻生内閣発足(東京都)
9時30分国対役員会。9時40分議員運営委員会。第1回目の本会議が10時。その後、公明党厚生労働部会で衆院選マニフェストについて意見交換を進める。障害者施策・難病支援・子育て支援など要望の追加をお願いする。 臨時国会スタ […]
自民党麻生新総裁の選出・陳情対応のヒアリング(東京都)
雨の東京。国会事務所から見る景色も霧雨でかすんで見える。窓からはちょうど自民党本部のビルが見える。 本日自民党総裁選挙が実施され、麻生新総裁の誕生となった。5人の候補が争った総裁選。全体の67%の351票を獲得し、自民党 […]
年金改ざん/不審な記録6万9千件/参院委で山本(博)氏 社保庁の信頼取り戻せ
<これまでの活動記録> 参院厚生労働委員会は18日、厚生年金の算定の基礎となる標準報酬月額の改ざん問題について閉会中審査を行った。この中で舛添要一厚生労働相は、社会保険庁が厚生年金の全オンライン記録約1億5000万件 […]
太田代表記者会見に同席。福田総理辞任に質問集中(東京都)
徳島空港から早朝、飛行機で羽田空港へ。国会に直行。 太田代表の記者会見に同席。福田総理辞任への質問が集中する。 「総理の熟慮の末の判断を重く受け止める。総理の会見にあったように政治の空白を作らない。景気、経済という事につ […]