家族・友人・同窓
娘との「こどもの日」(東京都)
5月5日「こどもの日」。今年も娘と過ごす事で出来ました。天候も温かく、長男も一緒で家族でゆっくりとした時間が持てました。 本日(6日)は新幹線で尾道に向かっています。荒川尾道市議と障がい者施設など廻る予定です。新幹線から […]
90歳の父のお祝い(愛媛県松山市)
3日夜、父の満90才(卒寿)のお祝いを松山市内で行いました。母も9月で88才です。子ども達と孫たちが集まり、両親の長寿を祝いました。共に健在で私たちを見守ってくれています。心から感謝しています。3月は長兄も弟も誕生月で3 […]
久しぶりの笑顔の娘と(東京都)
新年度のスタートの4月。昨日の午前中「政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会」に出席。 その後、久しぶりの娘とのひと時を。最初は泣いていた娘もリズムカルな歌と踊りで笑顔に。約2時間。汗だくになりましたが、私も元気を […]
慶應同窓・讃岐三田会3月例会
讃岐三田会の3月例会が7日夜、高松市内で開催。平井たくや衆院議員の会と同時間となった為、遅れての出席となりました。 讃岐三田会の新会長が槇田實氏【(株)マキタ社長】になって初めての三田会参加。国会の近況などを報告させてい […]
慶應大学同期「118三田会」幹事会(東京都)
慶應大学の同級生の会「118会三田会」幹事会が13日都内にて開催されました。118三田会は1977年慶應大学を卒業した同期5349名で構成されています。 来年2017年が卒業40年目で、連合三田会当番年にあたり、そのスタ […]
大晦日・娘との時間(東京都)
大晦日に長男・長女が自宅に帰ってきました。エプロン姿の長女も久し振りの兄に満面の笑顔でした。大晦日夜の恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションも喜んでいました。近くの緑道を娘と散歩する等、幸せの時間を過ごすことが出来まし […]
生涯現役社会へ! 平均年齢91歳(愛媛県八幡浜市)
92歳の伯父さんたちと89歳の父。3人共大正生まれですが、大変元気です。 前列の左が父です。ゴルフ大好きでエージシュートを何度も決めていますが、12月の大会では2年連続グランドマンスリー大会で優勝。愛媛新聞のスポーツ欄・ […]
娘とのクリスマス会(東京都)
本日(17日)は娘のクリスマス会に参加しました。毎年恒例の行事で、久しぶりに娘との時間がゆっくり持てました。 サンタさんや楽しい音楽が流れる中、飛び跳ねる娘の後を追いかけながら汗だくに。娘の笑顔を見ているだけで幸せになり […]
目黒三田会クリスマスパーティ(東京都目黒区)
毎年恒例となる目黒三田会クリスマスパーティが12日、都内の目黒雅叙園にて開催されました。幻想的なクリスマスツリーの電飾などが師走を感じさせます。 現役の応援指導部による塾旗入場の後、応援指導部の指揮で慶應塾歌斉唱。キビキ […]
誕生日を迎えて、皆様に感謝(東京都)
本日12月9日、61歳の誕生日を迎えました。大勢の方々からお祝いのメールやメッセージをいただき、大変にありがとうございます。心から感謝申し上げます。本日まで大病もせず、元気に活動できる事は私を生んでくれた両親はじめ家族な […]
長年勤務した日本IBM GBOB会(東京都)
日本IBMの中堅・中小企業エリアを担当したGB(ゼネラル ビジネス)のOB会が13日都内にて開催されました。昨年に続いて2回目で140名を超えるOBや現役社員が出席。 幹事の高橋さんの挨拶の後、乾杯。日本IBMの橋本副会 […]
慶應同窓の会「松山三田会」例会(愛媛県松山市)
国会での行事や要請活動を終え、羽田空港から松山坊っちゃん空港へ。機上からの瀬戸内海が綺麗です。 11日夜、慶応同窓の会「松山三田会」例会に久方ぶりに参加しました。安川会長を中心に毎月第2水曜日の夜、松山市内で開催されてい […]