家族・友人・同窓
長年勤務した日本IBMの中堅・中小企業エリアを担当したGBOB会(東京都)
日本IBMの中堅・中小企業エリアを担当したGB(ゼネラル ビジネス)のOB会が9日都内にて開催されました。本年で7回目で90名近いOB・現役社員らが出席。 IBM時代の懐かしい先輩・同期・後輩など多くの方々とお会いでき、 […]
「こどもの日」娘との幸せなひと時(東京都)
「こどもの日」の本日(5日)、娘と一緒の時間が過ごせました。いつも「こどもの日」は娘との時間です。本日は、長男の運転で妻と共に久しぶりのドライブです。 娘の大好きな歌・沖縄の島唄「♪ゆいゆい ゆいまーる♪」となりのトトロ […]
慶應同窓の方々の国会見学会(東京都)
5月がスタート。連休の狭間の1日午前。国会見学に慶應大学同窓の方々が来られました。 国会事務所にも寄られ、私も国会見学に同行しました。 あいにくの雨でしたが、写真を撮れる場所が国会内で多くなっていた事など新しい気づきも。 […]
GW前半 妻の故郷・香川県西讃地域など挨拶廻り(香川県善通寺市・丸亀市・高松市)
GWの前半 29日は妻の故郷の香川県善通寺市を中心に丸亀市、高松市など親戚の方々の挨拶廻り。 途中、山下うどんで食事。観光客など大勢の方々で一杯でした。丸亀市では、人気の「たこ焼き・浜屋」へ。 JR丸亀駅徒歩2分。196 […]
ふるさと愛媛県東京事務所の着任メンバーの来訪(東京都)
4月1日。新年度のスタートです。 愛媛県東京事務所の河上芳一所長以下本日より故郷愛媛県各市町から着任されたメンバーが挨拶に国会事務所に来訪されました。 皆さんフレッシュで溌溂としたメンバーです。これから宜しくお願い致しま […]
春到来 娘との幸せなひと時(東京都)
温かな晴天の下、久しぶりに娘(長女)との時間を過ごす事が出来ました。長男も一緒です。(30日) 長男との食事。散歩も一緒です。何歳になってもあどけない娘の笑顔に心癒されました。 娘が元気にいることが私にとってのエネルギー […]
令和6年 徳島慶應倶楽部新年家族会で挨拶(徳島県徳島市)
令和6年 徳島慶應倶楽部新年家族会が徳島市内のザ・グランドパレスにて12日夜、開催されました。 参加するために、香川県から徳島に向かいました。 新年家族会では、塾歌斉唱・三木康弘会長(昭和62年法学部政治学科卒)の開会挨 […]
「道の駅・みなとオアシス「 八幡浜みなっと」交流館 木村館長と懇談(愛媛県八幡浜市)
5日午後、伊方原発の視察を終え、故郷八幡浜市へ移動。 「道の駅・みなとオアシス「 八幡浜みなっと」の交流館 木村館長と懇談。 地域の素材を生かした産直・物販・飲食施設「アゴラマルシェ」、八幡浜漁港に水揚げされた新鮮な魚を […]
「慶應義塾塾員議員懇談会」(東京都)
1日夜、慶應義塾大学出身の国会議員と大学関係者との「慶應義塾塾員議員懇談会」が都内にて開催されました。 現在、衆議院議員48名(465名)、参議院議員18名(248名)、合計66名(703名)で、全国会議員の9.9%。 […]
「関東伊方ふるさと会」総会及び交流会で挨拶(東京都)
20日午後、東京都内にて開催された「関東伊方ふるさと会」総会及び交流会に出席しました。 伊方町は、愛媛県の南予地方・四国の最西端、佐田岬半島に位置し、四国電力伊方発電所のある町です。人口8062人(2024年1月)。 佐 […]
慶應大学同窓の讃岐三田会新年総会(香川県高松市)
8日夜は、香川県高松市で開催された慶應大学同窓の2024年度 讃岐三田会総会に出席。 場所は慶應先輩・徳永孝明氏(昭和40年法学部卒)の経営する二蝶。約60名を超える同窓の方々が集り、交換を深めました。 司会は 久保将俊 […]
皆様、一年間ありがとうございました(東京都)
本年一年間真心からのご支援・応援をいただき、大変にありがとうございました。 特に春の統一地方選におきましては、真心からのご支援をいただき、心より感謝申し上げます。 本年の最後に娘と家族との楽しいひと時がもてました。娘の好 […]
故郷の後輩 田井野しゅん県議と懇談(愛媛県八幡浜市)
23日午前、八幡浜市内の田井野しゅん(駿)県議事務所を訪問し、懇談。 田井野県議は本年の統一地方選に初当選(自民党所属)。私と同じ八代中学・八幡浜高校卒業の後輩で、35歳の若さ。 「愛するえひめ・八西(ふるさと)にさらな […]
地場企業で頑張る 南予被服(株)山本義勝社長と懇談(愛媛県大洲市)
23日午前、大洲市内にある南予被服(株)を訪問。山本義勝社長と燃油高騰の影響など伺いました。山本義勝社長とは従弟になります。 昭和23年に八幡浜にある本社を創立。創立76年を迎えます。46年前、大洲の現在の場所に工場を設 […]