街頭演説
「参議院選大勝利へ!」島根県街頭演説会②松江市内2箇所での街頭(島根県松江市)
11日、島根県松江市内2か所(県庁前・田和山の公園)での街頭演説会。 田中明子・太田さとし松江市議の司会(篠原市議も応援に)で吉野和彦幹事長(県議)の後、国政報告。 松江市は人口20万4428人(2018年10月)で山陰 […]
参議院選大勝利へ!島根県街頭演説会スタート①安来市にて(島根県安来市)
11日、島根県東部地域での街頭演説をスタート。 午前10時からは安来市内。佐々木厚子安来市議の司会で吉野和彦県議の挨拶の後、国政報告。 安来市は、島根県の東部で鳥取県との県境で、どじょうすくいの安来節や足立美術館が有名で […]
「子どもの応援団!公明党」「こどもの日」記念街頭演説(香川県高松市)
本日はこどもの日。今年4月1日現在の15歳未満の子どもの数は1533万人で、前年より18万人減。 1982(昭和57)年から38年連続の減少。また子どもと高齢者の割合の差は年々広がり、今年は高齢者の割合が28・3%と、子 […]
GW後半、 街頭演説から出発(香川県高松市)
GW後半、恒例の高松市ことでん築港駅前の街頭演説からの出発です。(4日) 瀬戸内国際芸術祭の会期中でもあり、大勢の方々が駅を行き来しています。 防災・減災、観光、地域活性化など訴えました。
「人権・平和 断じて守る!」憲法記念日街頭演説会(香川県高松市)
3日午後、高松市ことでん瓦町駅前にて香川県本部の憲法記念日の街頭演説会を実施。参加者は、都築信行県代表(県議)、6名の高松市議(竹内俊彦・大山たか子・春田敬司・中村伸一・田井くるみ・中村秀三)、十河茂広(綾川町議)、柴田 […]
「人権、平和断じて守る!」「防災・減災政治の柱に!」 72回目の憲法記念日の街頭演説会(愛媛県松山市)
72回目の憲法記念日を迎えた本日(3日)。新元号「令和」の下で初めての憲法記念日の街頭演説会を愛媛県松山市駅前坊っちゃん広場にて開催しました。 木村誉幹事長はじめ中予総支部の丹生谷利和・雲峰広行・大塚啓史・吉冨健一・清水 […]
「令和」新時代・初の街頭演説からスタート(香川県高松市)
新時代「令和」になって初めてのGW街頭演説を高松市ことでん築港駅前で行いました。(2日) 元号に込められた願いである「平和が続き、国民一人ひとりが明日への希望とともに、それぞれの個性が輝かせていくことが出来る新たな時代を […]
雨の中でのGW街頭演説(愛媛県松山市)
29日松山市内にて、地元の清水なおみ市議・太田幸伸市議と共にGW街頭を行いました。 あいにくの雨でしたが、車中などから手を振っていただき、大変にありがとうございました。 統一地方選の御礼と共に参院選めざし、防災・減災対策 […]
「GW街頭」豪雨災害被災地・宇和島市きさいや広場での街頭演説(愛媛県宇和島市)
28日、八幡浜市から宇和島市に移動。きさいや広場にてゴールデンウイーク(GW)街頭を実施。地元の松本とおる市議・我妻正三市議が参加。 西日本豪雨債で大きな被害があった宇和島市。事業再開へのグループ補助金。みかん農家支援な […]
「参院選勝利へ!」故郷の街頭演説から出発(愛媛県八幡浜市)
本日(28日)の公明新聞一面。「参議院選勝利へ!総決起」のタイトルで、全国県代表者協議会で勇躍出発の記事が掲載されています。 昨日は故郷八幡浜市での「山本ひろし励ます会」の八幡浜事務所の開所式も行われました。 それをうけ […]
「参院選大勝利へ!」故郷八幡浜の街頭から出発(愛媛県八幡浜市)
27日早朝、参院選の大勝利に向けて、故郷八幡浜駅前の街頭演説から、10連休のスタートを致しました。 手を振っての温かな声援をいただき、勇気と元気をいただきました。全力で頑張ります。
統一地方選後半戦スタート・高松市議選応援「竹内としひこ」候補の挑戦(香川県高松市)
14日 統一地方選後半戦のスタート。早朝から高松市の応援へ。5期目挑戦の「竹内としひこ」候補の出陣式と瓦町駅前の街頭にて応援演説。 「竹内としひこ」候補は、現場第一主義に徹し、市民相談は4700件以上。要援護者台帳作成な […]
香川県議選「つづき信行」候補の挑戦(香川県高松市)
4月7日の統一地方選がスタート。本日(30日)は地元香川県内を廻ります。 朝から、5期目挑戦の「つづき信行」候補の応援へ。9か所でのスポット街頭で熱く訴えました。 「つづき信行」候補は、「制度の狭間に光を当てる政治」がモ […]
徳島県議選・新人かじわら一哉(かずや)候補の挑戦(徳島県徳島市)
本日(29日)が4月7日投票の統一地方選前半戦の告示日。参議院本会議を終え、大激戦の徳島県議選(徳島市選挙区)の応援へ。 新人のかじわら一哉(かずや)候補。長尾県代表の後継者です。 かじわら一哉候補は、誠実で気さくな人柄 […]