未分類
「国民目線の政策実現さらに!」街頭演説からスタート(ことでん高松築港駅前)(香川県高松市)
早朝のことでん高松築港駅前の街頭演説からスタート致しました。 今回の参院選では、公明党が過去最高の14議席(選挙区7、比例区7)。比例区谷あい正明の当選も含め757万票と大勝利させていただきました。 演説では、御礼と共に […]
倉敷市長選挙・伊東かおり候補の当選。3期目のスタート! 最終日応援へ!(岡山県倉敷市)
倉敷市長選挙。公明党が推薦する伊東かおり候補の最終マイク納めに応援演説へ。倉敷駅南口デッキに加藤勝信一億総活躍担当大臣・橋本岳衆議院議員らと共に公明党の山田県議や倉敷市議のメンバーが駆けつけました。(23日) 開票の結果 […]
「西予市議選大勝利へ!」二宮一朗市議と7箇所での街頭演説④地元の皆様に感謝(愛媛県西予市)
10日は終日愛媛県西予市内(宇和町・野村町・城川町)7箇所で街頭演説を地元の二宮一朗市議と行いました。 4月24日投票の西予市会議員選挙に3期目に挑戦する二宮一朗議員です。佐々木かよこ八幡浜市議・影岡としのり松前町議・門 […]
「地方創生へ!広域連携の支援を!」鬼北町 甲岡町長と懇談(愛媛県鬼北町)
28日、愛媛県 宇和島市・松野町・鬼北町を宇和島市 松本孔市議・我妻正三市議と鬼北町の福原良夫町議と共に廻りました。 愛媛県鬼北町役場を訪問し、甲岡秀文鬼北町長と「地方創生について」意見交換いたしました。町の庁舎はリニュ […]
衆参両院で北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射 非難決議を全会一致で採択(東京都)
衆参両院は9日、それぞれ本会議を開催し、北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射を非難する決議を全会一致で採択しました。 決議では、ミサイル発射が一連の国連安保理決議と日朝平壌宣言、6カ国決議共同声明の趣旨に反しており、これを誠実 […]
「アメニティ—フォーラム20」④ 全国の皆様との交流(滋賀県大津市)
2月5日から7日まで滋賀県大津市で開催されている「アメニティ—フォーラム20」。 「障がいのある人をはじめとする社会的弱者といわれる人が地域で安心して暮らせる社会の実現」を目指して取り組まれているアメニティ—フォーラム。 […]
公明党島根県本部新年賀詞交換会(出雲会場)(島根県出雲市)
岡山駅を早朝7時5分のやくも号で出雲駅へ。本日は、出雲市において公明党新年賀詞交換会が盛大に開催されました。出雲市・雲南市・奥出雲町・飲南町から大勢の方々が参加されました。公明党島根県本部遠藤力一代表の主催者挨拶の後、来 […]
2016年 新春の決意(東京都)
新年明けましておめでとうございます。昨年は統一地方選など全てに大勝利で飾り、党勢拡大の上げ潮の中で2016年を迎えました。公明党に対しまして、真心からのご支援に心より感謝・御礼申し上げます。大変にありがとうございました。 […]
皆様一年間大変にありがとうございました(東京都)
本日は大晦日。本年一年間真心からのご支援・応援をいただき、大変にありがとうございました。 心より感謝申し上げます。長男・長女も自宅に帰り、家族全員が集合しての大晦日・正月を迎えます。 2016年が皆様にとりまして素晴らし […]
「学校現場の声を聞いて」故郷から愛媛高教組中川委員長・松田書記長が来訪・要望(東京都)
愛媛県高等学校教職員組合(愛媛高教組)中川和彦執行委員長・松田猛書記長が国会事務所に来訪。(7日) 教育施策の要望書を持参され、要望内容を伺い、意見交換。学校現場の実情や教職員の声を伺いました。 愛媛県高等学校教職員組合 […]
すべての拉致被害者をすぐに返せ!拉致議連総会(東京都)
拉致議連の総会が衆議院第1議員会館にて開催されました。 拉致議連会長(平沼会長)・拉致問題担当大臣(山谷大臣)・家族会代表(飯塚代表)・救う会会長(西岡会長)・特定失踪者問題調査会代表(荒木代表)も含めて、多くの衆参の国 […]
第40回香川県精神障害者家族連合会大会で挨拶(香川県高松市)
高松市内で開催された第40回香川県精神障害者家族連合会大会に出席。(28日) 1975年から精神障がい者の“生活・命”を守ることを目的として精神障害者家族連合会を設立。現在香川県に約2万人の精神障がい者がおり、治療やケア […]
海田町議会の皆様が来訪・地方創生で意見交換(東京都)
広島県海田町議会から久留島元生議長・西山勝子副議長(公明党)はじめ町議会議員の皆様が来訪(27日)。公明党から大高下光信町議も参加し、要望を伺いました。 広島市安芸区と安芸郡熊野町に接した海田町は、面積13.81平方キロ […]