未分類

未分類
持続可能な年金制度へ!厚労委員会で質問 (東京都)

朝8時30分、障がい者虐待防止法案の検討会からスタート。 国対役員会の後、厚生労働委員会で2回目の国民年金法案の審議が始まる。10時から17時30分近くまで、論戦が展開された。 本日は未納問題や無年金・低年金問題などの課 […]

続きを読む
未分類
アレルギー対策など前進/党香川県女性局が大会/浜四津代行が強調 女性の生命と健康守る

 <これまでの活動記録>  公明党香川県本部女性局(大山高子局長=高松市議)は5月23日、高松市内で「2009ウィメンズ大会」を開催した。これには、浜四津敏子代表代行、山本博司参院議員が出席したほか、日本アレルギー学会認 […]

続きを読む
未分類
初めての両国国技館「玉春日引退・楯山襲名披露大相撲」(東京都)

国会議員となって様々な経験・体験を積ませていただいているが、本日も初めての経験となった。 愛媛県の郷土力士「玉春日引退・楯山襲名披露大相撲」が両国国技館で開催。愛媛選出国会議員も大勢参加し、門出を祝った。妻と妻の友人たち […]

続きを読む
未分類
各種団体であいさつ/離島の振興支援に全力/山本(博)氏

 <これまでの活動記録>  公明党離島振興対策プロジェクトチーム(PT)の山本博司事務局長(参院議員)は26日、三重県鳥羽市内で開かれた全国離島振興協議会(高野宏一郎会長)の通常総会に出席し、あいさつした。  山本氏は離 […]

続きを読む
未分類
厚労行政検討プロジェクトチーム設置/中央幹事会

 <これまでの活動記録>  公明党は21日、東京都新宿区の党本部で中央幹事会を開き、政務調査会に、厚生労働行政のあり方を国民目線から再検討するため、坂口力副代表(元厚労相)を本部長とする「厚生労働行政のあり方検討プロジェ […]

続きを読む
未分類
受刑者が盲導犬育成/浜四津代行、山本(博)氏ら 刑務所の矯正教育視察/島根・浜田市

 <これまでの活動記録>  公明党の浜四津敏子代表代行、山本博司参院議員は11日、島根県浜田市にあるPFI(民間資金活用事業)方式による刑務所「島根あさひ社会復帰促進センター」(冨田容可センター長)を訪問。受刑者の矯正教 […]

続きを読む
未分類
新開発の火災報知機/山本(博)氏 聾学校の贈呈式で挨拶/高松市

 <これまでの活動記録>  高松市の香川県立聾学校(六車治校長)でこのほど、新開発の火災報知機を導入する贈呈式が行われ、公明党の山本博司参院議員、都築信行県議、野口勉高松市議らが出席した。  この報知機は、火災発生時にワ […]

続きを読む
未分類
こどもの日・大勢の皆様との交流(東京都)

5月5日はこどもの日。15歳未満の子どもの数は昨年に比べ11万人少ない1714万人(男子878万人・女子835万人)。28年連続減り続けており、過去最少を更新。総人口に占める子どもの割合は昨年比0.1ポイント減の13.4 […]

続きを読む
未分類
愛媛県から秘書家族上京(東京都)

八王子の朝、娘と共に「夕やけ小やけふれあいの里」で過ごす。ゴールデンウィークは大勢の家族連れで賑わう。沢山の鯉のぼりや兜が飾ってある。 新緑の山々は空気もおいしい。たんぽぽやつつじ等美しい花々が咲き誇る。娘と共に「夕やけ […]

続きを読む
未分類
「臓器移植法案」ヒアリング・玉春日関支援のエール!(東京都)

朝8時より衆院選重点マニフェスト作成本部が行われ、様々な観点での議論がある。 9時15分からの国対役員会・議院運営委員会・議員総会の後、本会議で8本の法案の採決。 11時からは政調全体会議で「臓器移植法案について」の党内 […]

続きを読む
未分類
厚生労働委員会で質問(東京都)

本日、厚生労働委員会にて野党提出法案の厚生年金保険特例法案について40分間、下記項目で質問する。 年金記録の回復促進は不断の見直し、改善が求められている。今回の改正案は救済の立場からの観点からであるが、逆に不正の増大や国 […]

続きを読む
未分類
厚労委員会で質問!「救急医療・災害医療の体制整備強化」(東京都)

8時より衆院選重点マニフェスト作成本部が開催され、山口政調会長中心に党内論議を進める。 国対役員会の後、厚生労働委員会が開催され「救急医療体制の整備と災害医療体制の整備について」下記16項目について舛添大臣・外口医政局長 […]

続きを読む
未分類
委員会質疑から/「がん教育」推進せよ/山本(博)氏 啓発の重要性を強調

 <これまでの活動記録> 2日の参院厚生労働委員会で公明党の山本博司氏は、がん対策の普及・啓発に関して、特に「がん教育」に積極的に取り組むよう求めた。  山本氏は、東大病院の中川恵一准教授が中学生向けに書いた、がんに関す […]

続きを読む
未分類
「がん対策について」委員会で質問(東京都)

本日は終日、厚生労働委員会が行われ、質問を行った。がん対策を中心に質問する。下記質問項目。 3人に1人ががんで亡くなっている状況を改善するための対策について確認する。特に早期にがんを見つけるがん検診について、検診率をあげ […]

続きを読む