未分類
地域経済活性化への農商工連携支援の法律推進へ【農林水産・経済産業部会にて】(東京都)
寝台車にて朝8時に品川駅に着く。本来東京駅に着く予定が、強風の影響で瀬戸大橋の通過が遅れ、1時間遅れにて品川駅止まりとなった。国対連絡会議が9時30分より開始し、本日の国会活動が始まる。農林水産部会、経済産業部会の会合に […]
たらい回し事故防止へ意見交換/党救急医療対策推進本部
<これまでの活動記録> 公明党の救急医療対策推進本部(総合本部長=木庭健太郎、本部長=渡辺孝男)は25日、参院議員会館で会合を開き、昨年の11月から12月にかけて全国で行った救急医療に関するアンケート調査の途中経過の […]
国民の安全・安心守る/坂口、白浜副代表/三重、徳島で新春の集い
<これまでの活動記録> 公明党三重県本部(中川康洋代表=県議)主催の新春の集いが21日夜、四日市市内で開催された。これには公明党の坂口力副代表、荒木清寛、魚住裕一郎の両参院議員が出席し、あいさつした。 坂口氏はガソ […]
景気を上昇気流へ/斉藤氏が強調/予算関連法案の年度内成立を/党広島県本部が賀詞交歓会
<これまでの活動記録> 公明党広島県本部(代表・斉藤鉄夫政務調査会長=衆院議員)の新年賀詞交歓会が12日、広島県尾道市内で盛大に開催された。 これには斉藤政調会長、谷合正明、山本博司の両参院議員が出席し、あいさつし […]
公明が合意形成の中軸/浜四津代行、斉藤政調会長 予算案の年度内成立強調/党広島県本部の賀詞交歓会
<これまでの活動記録> 公明党広島県本部(斉藤鉄夫代表=衆院議員、政務調査会長)の新年賀詞交歓会が9日、広島市内で盛大に開催された。 これには浜四津敏子代表代行、斉藤県代表、桝屋敬悟衆院議員、山本博司参院議員が出席 […]
「無党派を積極的に取り込み、判りやすい公明党に!」経済界の方との懇談で(東京都)
本日は経済界で活躍されている方と懇談をする。厳しいビジネスの世界で知恵と努力で乗り越えてこられた体験を聞き、感銘を受ける。また公明党に対しても無党派の人たちにも積極的にアピールする広報活動や判りやすい政策の訴えがもっと必 […]
「次の勝利」へ新春街頭演説会/庶民生活の安定に政策・実績訴え
<これまでの活動記録> 『香川』 公明党香川県本部(都築信行代表=県議)が2日、高松市内で開催した新春街頭演説会には、山本博司参院議員が県議、高松市議とともに参加した。 山本氏は薬害肝炎の一律救済、改正被災者生活 […]
故郷八幡浜にて報恩感謝の戦いを決意(愛媛県八幡浜市・大洲市)
故郷八幡浜の両親の実家で泊まる。81歳になる父や母が健在で団欒の一時をもつ。昔の写真やビデオを一緒に見ながら、ほっとする時間が持てて本当にありがたい。 実家の近くを挨拶に伺う。また40数年以上も前に通った松陰小学校を訪れ […]
2008年大勝利へダッシュ!「新年明けましておめでとうございます」(香川県)
新年明けましておめでとうございます。2008年の幕開けです。越年国会・ねじれ国会ですが、混迷の時こそチャンスです。公明党らしく、「大衆とともに」の立党精神に燃え、徹して現場で動き、語り、働きます。そして国民の目線で全力投 […]
「1年間本当にありがとうございました。」(東京都・香川県)
2007年の大晦日。本年は激動の1年でありました。全国の皆様の真心からのご支援で国会におくっていただき感謝の思いで一杯です。本当にありがとうございました。連日報恩の思いを胸に全力で活動をさせていただいております。 本日も […]
厚生労働委員会で舛添大臣に通算7回目の質問(年金・介護・障害者施策で)(東京都)
本日は、終日厚生労働委員会が開催された。肝炎・年金問題と今一番話題な分野だけに、テレビカメラが数多く並び、マスコミ関係者が数多く集まる中でのスタートとなった。 15時から20分間①年金記録問題での政府の対応と舛添大臣の決 […]
青い海、瀬戸内海の素晴らしさに感激(香川県高松市・東京都)
高松港が一望できる場所から写真を撮る。青い海、白い波しぶきをあげながら汽船が通る。本当に瀬戸内海はいつ見ても心が和らぐ素晴らしい風景である。午後、高松空港から羽田空港へ。 明日は厚生労働委員会が開催され、一般質問に立つ予 […]
「就職・離職に関するシンポジウム」に浜四津代表代行と参加/真鍋香川県知事来訪(東京都)
朝9時より予算与党合同会議が衆議院第24控室で自民党・公明党衆参議員が集い、平成20年度予算財務原案内示の説明および意見交換が行なわれた。自民谷垣・公明斉藤政調会長からの挨拶の後、各副大臣等から報告があった。 午後からは […]
経営者が意識改革を/偽装問題 食品産業センターなどと論議/党食の安全委
<これまでの活動記録> 公明党食の安全推進委員会(渡辺孝男委員長=参院議員)は18日、参院議員会館で会合を開き、食品表示に関する「偽装問題」が相次いでいることを受け、財団法人食品産業センターと全国農業協同組合連合会( […]