視察

視察
「未来の職人を育てる!」全国初、官民一体事業「職人育成塾」視察(香川県高松市塩江町)

16日、午前、高松市塩江町にある一般社団法人 職人育成塾を大山たか子高松市議と視察しました。岡村真史代表理事・落合祐輔専務理事から概要など伺いました。 職人育成塾は、日本の建築物に関する知識・技術を身に付け、日本の職人文 […]

続きを読む
視察
NTTドコモの特例子会社(株)ドコモ・プラスハーティを視察(先駆的な障がい者雇用)(東京都)

19日、東京都豊島区にある(株)NTTドコモの特例子会社の(株)ドコモ・プラスハーティをNPO法人おやじりんく金子代表理事らと視察。障がい者雇用の取組みについて伺いました。 (株)ドコモプラスハーティの業務運営部の牛田業 […]

続きを読む
視察
NPO法人鳥取青少年ピアサポート 山本理事長夫妻と「ひきこもり・障がい者支援」で懇談(鳥取県鳥取市)

障がい者やひきこもり支援で活動されているNPO法人鳥取青少年ピアサポートを視察。(19日)山本恵子理事長ご夫妻と懇談しました。 濱辺県議、前田、桑田鳥取市議と共に課題や要望を伺いました。 2007年訪問以来、4回目の訪問 […]

続きを読む
視察
石井国交大臣南海トラフ地震・津波対策視察②高知市種崎津波タワー・高知湾三重防護の津波対策(五台山展望)(高知県高知市)

5日午後から石井国交大臣の高知視察に同行。初めに南海トラフ地震・津波対策で高知市の種崎津波避難タワーを視察。岡崎高知市長から概要を伺いました。  種崎津波センターの高さは23m。高知市には9つの津波タワーと3つの津波セン […]

続きを読む
視察
石井国交大臣南海トラフ地震・津波対策視察①土佐市高知海岸新居工区・観光交流センター「南風(まぜ)」(高知県土佐市)

5日午後から石井国交大臣の高知視察に同行。南海トラフ地震・津波対策で土佐市の高知海岸新居工区へ。板原土佐市長から工事の概要等を伺いました。 高知海岸は台風による高潮・高波・地震による津波などで大きな被害を繰り返し受けてき […]

続きを読む
国際
「IPUジュネーブ会議4日目②児童養護施設 青少年基金「フォワイエ・ドゥ・ギリー」を視察(スイスジュネーブ)

ジュネ-ブ市内にある児童養護施設 青少年基金「フォワイエ・ドゥ・ギリー」を視察。代表団から副団長の高野光二郎参院議員(自民党)・太田和美衆院議員(民進党)と私の3人で参りました。 施設の副所長のキリガー氏から施設の概要や […]

続きを読む
国際
IPUジュネーブ会議4日目①UNISDR(国連国際防災戦略事務局)を視察(スイスジュネーブ)

IPUジュネーブ会議4日目(26日)。午前中、IPUジュネーブ会議参加の日本議員代表団メンバーでUNISDR(国連国際防災戦略事務局)を視察。 参加者は副団長の高野光二郎参院議員(自民党)・太田和美衆院議員(民進党)と私 […]

続きを読む
国際
IPUジュネーブ会議2日目②世界最古の国際機関 ITU(国際電気通信連合)を訪問(スイスジュネーブ)

24日IPUジュネーブ会議2日目。評議員会議の後、ITU(国際電気通信連合)本部を訪問。 ITUの邦人職員である鳥越祐之 電気通信開発局(BDU)次長・坂本光弘無線通信局(BR)宇宙調整システム課長・益満尚 電気通信開発 […]

続きを読む
視察
「農福連携で雇用拡大・地域の魅力起こしへ!」(合)益田自立支援センター 就労継続支援A型事業所「フルール益田」を視察(島根県益田市)

おはようございます。広島駅から新幹線のぞみ号で上京中です。 昨日(10日)は島根県益田市内を永見おしえ益田市儀・柳楽真智子浜田市議と共に廻りました。 (合)益田自立支援センター 就労継続支援A型事業所「フルール益田」を視 […]

続きを読む
視察
「障害者就労継続支援A型事業所にてエリンギ生産見学」(株)きのこハウス視察(島根県益田市)

島根県益田市にある(株)きのこハウスを地元永見おしえ益田市議と柳楽真智子浜田市議と共に視察。 佐々木宗吾社長・松本富士夫取締役・吉山千加子サービス管理責任者と懇談。障がい者就労で意見交換。 (株)きのこハウスは、エリンギ […]

続きを読む
視察
「離島・へき地医療の拠点病院」JA新潟厚生連村上総合病院を視察・課題要望を伺う(新潟県村上市)

粟島から新潟県村上市へ移動。公明党離島対策本部として、JA新潟厚生連村上総合病院を視察。(2日) 公明党から長沢広明副本部長(参議院議員:復興副大臣)・新妻秀規本部員(参議院議員)と私の3人の国会議員と地元ら板垣千代子村 […]

続きを読む
視察
新潟県粟島(あわしま)視察②医療・介護・保育の現場の課題・要望を伺う(新潟県粟島浦村)

公明党離島振興対策本部(遠山清彦本部長:衆院議員)として新潟県の離島粟島(あわしま)を訪問。本保建男村長・本保信勝議長らの案内で粟島島内を視察。 粟島の人口は353人。高齢化率45%。医療・介護・保育の現場へ。同じ敷地の […]

続きを読む
視察
公明党離島振興対策本部で新潟県粟島(あわしま)視察①直売所「ぱっけ屋」95島目の訪問(新潟県粟島浦村)

本日(1日)は公明党離島振興対策本部(遠山本部長)として離島である粟島(あわしま)を視察。私にとって離島訪問の95島目の島となりました。 粟島(あわしま)は、新潟県北部の日本海にある島で、全島が粟島浦村(あわしまうらむら […]

続きを読む
視察
「心の復興めざし、復興と伝承を!」「復興交流館 モンドラゴン」(広島県広島市安佐南区)

14日、広島豪雨土砂災害現場視察後、栗原俊二県議・碓氷よしお市議と共に「復興交流館 モンドラゴン」を訪問。先ほどの視察時には石井国交大臣に畠堀館長が地域の声を代表して話されており、畠堀館長・松井憲事務局長から交流館の設立 […]

続きを読む