高齢者就職、伴走型で支援 都内ハローワーク、障がい者への対応も

高齢者就職、伴走型で支援 都内ハローワーク、障がい者への対応も/竹谷、岡本氏らが取り組み聴く

 公明党の竹谷とし子代表代行、岡本三成政務調査会長らは21日、東京都墨田区の「ハローワーク墨田」を訪れ、高齢者らへの就職支援について佐藤慎也所長らから取り組みを聴いた。

 同施設では、65歳以上を対象にした「生涯現役支援窓口」を設置し、担当者制による就職支援を実施。個人の生活状況などを踏まえた仕事選びや、働く上での心配事などの相談に乗っている。

 事業者と求職者との「ミニ面接会」も行っており、担当者は「事前に勤務時間や日数など勤務条件を事業者と確認し、より高齢者に合った条件にしている」と言及。高齢求職者との面接が、事業者の意識変革にもつながっていると述べた。

 このほか佐藤所長らは「障害者手帳は持っていないものの、軽度の障がいがある人」など制度のはざまにいる人らに対して、専門チームによる支援に力を入れていると説明。中途採用市場におけるハローワークのシェアは民間と比べても多いと強調した一方で、ハローワークが「『暗い』『行きづらい』などの抵抗感を持たれがちだ」と課題を挙げた。

 視察後、竹谷、岡本の両氏は「それぞれのスキルや状況に合わせて伴走型で支援している素晴らしい取り組みだ。人材不足が進む中、労働者のマッチングをさらに進めるため、来所の心理的なハードルを下げる施策を後押ししていく」と話した。

2024/11/22 公明新聞 1面