岡山

会談
補正予算及び衆院選重点マニフェストの検討(東京都)

午前中、企業まわりを行う。麻生新総理に金融政策など期待する声と共に、与党として公明党が景気対策などの国民の生活支援の対応を要望される。 午後は衆院選重点マニフェスト作成本部の会合が開催された。公明党のマニフェストの具体的 […]

続きを読む
会談
娘の21回目の誕生日(岡山県・東京都)

早朝、岡山駅から新幹線で東京へ向かう。6時前の岡山駅。ビルの谷間から朝日の光が射しこむ。桃太郎の像には人影はないが改札口に谷合参議院議員とばったり。お互い朝早くから動き出している。 本日は障害の娘の21歳の誕生日。普段な […]

続きを読む
会談
岡山市・備前市の地元企業・障害者作業所・事故多発現場を視察(岡山県岡山市・備前市)

本日も岡山県を中心に訪問・懇談を進める。 市内の地元企業関係者と懇談。慶應の先輩である(株)廣榮堂 武田会長も訪問。1年間の活動報告と共に今の政局などが話題に。公明党らしく、庶民の声を活かし頑張って欲しい励ましを受ける。 […]

続きを読む
会談
社団法人「全日本手をつなぐ育成会」・NPO法人「ジストニア友の会」から要望(東京都・香川県)

朝9時15分国対役員会。9時30分全員協議会。9時40分議院運営委員会。10時本会議と水・金曜日は本会議があると分刻みのスケジュールとなる。 本会議は昨日経済産業委員会で可決された「中小企業承継の円滑化法案。」そして農水 […]

続きを読む
会談
新緑5月のスタート。訪問介護事業訪問(1)(東京都)

新緑の5月のスタート。9時30分の国対役員会。昨日の再可決により、野党の審議拒否が続き、本日の国会の行事はすべてストップ。そのため、国会の登院もわずかの人数である。 15時から訪問介護サービスの会社(株)やさしい手を訪問 […]

続きを読む
地域活動
公明党支援に全力投球(東京都)

昨日、岡山県笠岡市会議員選挙の投票日。先週応援に駆けつけた、小山明正さん・金藤照明さん2人とも上位で当選。本当に嬉しい。支持者の皆様の懸命な戦いのお陰である。 また目黒区長選挙も公明党推薦の青木英二氏が当選。高松より戻り […]

続きを読む
国会
岡山県笠岡市市議会議員選挙の応援へ(香川県高松市・岡山県笠岡市)

早朝高松駅へ。薄暗い雲の合間から太陽の光が差込む。マリンライナー号で瀬戸大橋を渡る。昨日とは違った瀬戸内海の朝の風景。岡山経由で山陽本線で笠岡駅へ。 本日告示の笠岡市会議員選挙の応援に入る。27日投票で少数激戦の戦い。 […]

続きを読む
会談
鳥取県西部の中山間地域の要望をお聞きする/米子総支部「公明党新春の集い」に参加(鳥取県米子市・愛媛県松山市)

本日も鳥取県。米子にて「公明党新春の集い」が開催された。開催前に朝9時30分から西部地域の江府町・南部町・日南町等の町長から各町の課題・要望をお聞きする。 江府町(伊藤副町長)では携帯電話が受信出来ない地域(俣野地区)へ […]

続きを読む
会談
鳥取県2会場の「新春の集い」や岩美町視察・知事との要望懇談会とフル回転の1日(鳥取県鳥取市・岩美郡岩美町・倉吉市)

早朝の飛行機で鳥取空港へ。本日は鳥取市と倉吉市にて各総支部の「公明党新春の集い」が盛大に開催された。公明党より斉藤政調会長・桝屋衆議院議員・谷合参議院議員と共に参加、挨拶をする。11時からの鳥取総支部の集いでは平井知事・ […]

続きを読む
会談
大勢の皆様と感激の再会「公明党新春の集い:倉敷会場」で(岡山県倉敷市・愛媛県今治市)

特急しおかぜ号で瀬戸大橋を渡り・岡山から倉敷へ。途中、雪が積もっている風景が飛び込んでくる。寒い日であったが、「公明党新春の集い:倉敷会場」は熱気で一杯であった。会場は倉敷駅前の倉敷チボリ公園内のアンデルセンホール。公園 […]

続きを読む
地域活動
「公明党新春の集い:岡山」が盛大に開催/慶應松山三田会・早稲田松山稲門会合同新年会に参加(岡山県岡山市・愛媛県松山市)

岡山県本部主催の「第9回公明党新春の集い」が岡山市内のホテルにて盛大に開催された。公明党より斉藤政調会長・桝屋衆議院議員・谷合参議院議員とともに参加。御礼の挨拶をする。また石井岡山県知事をはじめ、18の各首長や逢沢一郎自 […]

続きを読む
委員会質疑から/風化防止へ啓発強化/拉致問題 被害者家族のケア重要/参院特委で山本(博)氏

 <これまでの活動記録>  7日の参院拉致問題特別委員会で公明党の山本博司氏は、拉致被害者の帰国後5年がたったことに言及し、拉致被害者家族のケアの重要性を強調するとともに、「拉致問題は未曾有の国家的犯罪行為であり、重大な […]

続きを読む
会談
総社市・倉敷市の訪問対話運動で要望等、皆様の声をうかがう(岡山県総社市・倉敷市・岡山市)

岡山県内の訪問対話運動を地元議員と進める。午前中は総社市を廻る。山々が紅葉で綺麗である。総社駅も清潔感の感ずる駅である。 社会福祉法人「吉備路の会」知的障害者更生施設「吉備路学園」を地元頓宮・丹下市議と訪問。小原理事長と […]

続きを読む
家族・友人・同窓
原爆の被災地広島へ。広島原爆被爆者団体協議会坪井理事長と懇談(広島県)

本日は広島市内の企業・団体を訪問し、懇談を続ける。途中、広島原爆被爆者団体協議会坪井理事長・木谷事務局長を表敬訪問する。原爆投下62年経った現在、原爆被爆者約25万人。原爆症の認定者が1%に満たぬ2200人の現状。この1 […]

続きを読む