徳島

会談
「遠位型ミオパチー患者会」の代表代行織田友理子さん等がアピール【広島県本部大会にて】(広島県広島市)

広島市内で開催された広島県本部大会開会前に「遠位型ミオパチー患者会」の代表代行 織田友理子さん・会計担当 塩見奈々さん(広島在住)から参加者へアピール。 遠位型ミオパチー(PADM)は、手足の先から徐々に筋力が低下してい […]

続きを読む
会談
あなたの大切な人へ!メッセージカードを贈ろう!乳がん検診促進(広島県広島市)

午前中、日下美香県議と挨拶まわり。 NPO法人乳がん患者友の会 きらら・中川理事長と懇談。 患者会の取組みや要望を伺う。 学校でのガン教育、検診、拠点病院の整備、心のケア、働きながら治療、乳がん治療薬の早期承認など等様々 […]

続きを読む
未分類
雨と強風の中・徳島県内3か所での「敬老の日」記念街頭演説(徳島県徳島市)

本日は敬老の日。65歳以上の高齢者の人口は初めて3千万を突破。3074万人に。総人口の24.1%. 午後は長尾県議・大西県議や市議・町議の皆さんと共に徳島県内3か所にて敬老の日記念街頭演説を実施.。台風の影響で風雨が強く […]

続きを読む
会談
徳島市内地場産業・障がい者就労施設訪問(徳島県徳島市)

早朝高松から徳島県へ移動。台風の影響で風雨が強い。午前中、地元岸本市議との挨拶回り。沖洲産業団地を訪問。 仏壇製造会社など地場産業のけん引力となっている会社の経営者らと懇談。国内産の生産が厳しい状況中、懸命に取り組んでお […]

続きを読む
未分類
清水大洲市長と懇談・意見交換(愛媛県大洲市)

午後、木村県議、地元大洲桝田市議と共に、清水大洲市長を表敬訪問。 午前中の障がい者種労や午後訪問する青島の離島支援等が話題に。 さらに龍馬脱藩150年のイベント等の観光活性化、地元産品の販売拡大で意見交換。 さらに社会保 […]

続きを読む
未分類
精神障がい者への支援に取り組むくじらグループを視察(愛媛県八幡浜市)

くじらグループの取組む精神障がい者への医療、就労支援など先駆的な取組みを伺う。 午後から八幡浜市内まわり。 医療・高齢者介護・障害者就労支援を進めているくじらグループ本部を訪問。佐々木昭事務局長と懇談。 精神疾患医療や障 […]

続きを読む
未分類
目の前の子供たちの生命を守る!全日教連で挨拶・緊急宣言(徳島県徳島市)

第29回全日本教職員連盟教育研究全国大会(徳島大会)の全体会に出席。昨日のレセプションに引き続き参加。 全国から2000名の教職員の方々が2日間にわたり、熱心に研鑽。 地元徳島の坂本大会運営委員長・主催者 河野大会委員長 […]

続きを読む
未分類
全日教連 教育研究全国大会(徳島大会)レセプション(徳島県徳島市)

第29回全日本教書職員連盟 教育研究全国大会(徳島大会)レセプションに出席。 全日本教職員連盟(全日教連)は昭和59年に教育正常化を目指す教職員団体が大同団結して結成。 平成24年現在26都道府県31単位団体が加盟し、会 […]

続きを読む
未分類
被爆67年、日赤原爆病院を慰問(広島県広島市)

午前中、尾熊県議、米津広島市議と共に、日赤原爆病院を慰問に訪れる。 広島赤十字・原爆病院は、広島市中区の医療機関で、日本赤十字社が運営する病院である。 原爆に被災し、被爆後の医療拠点の一つとなったという歴史的経緯から原爆 […]

続きを読む
未分類
事故調査・検証委員会(畑村委員会)最終報告ヒアリング(東京都)

第50回東京電力福島第一原子力発電所災害対策本部の会議を開催。 事故調査・検証委員会(畑村委員会)の最終報告について小川事務局長等からヒアリング。意見交換を進めた。 山口代表、斉藤幹事長代行など出席。 原発事故の原因や事 […]

続きを読む
国会
子ども国会で白熱の論戦!子ども国会宣言を採択 (東京都)

将来を担う子どもが白熱の”国会論戦” 全国47都道府県の小学校5、6年生150名が国会に集い、東日本大震災からの復興と日本の将来について話し合う「子ども国会~復興から未来へ」が29日・30日と開催された。 12年ぶり3回 […]

続きを読む
地域活動
美馬市での街頭演説!チーム力、公明党(徳島県美馬市)

最後は美馬市美馬町での街頭演説会。 美馬市(みまし)は徳島県の北西地域に属し、北部の中央に位置する市。 東の徳島市・鳴門市東部、西の三好市西部、さらに北の香川県高松市中心部から約40kmの距離にある。人口3万1747人( […]

続きを読む
地域活動
東みよし町での街頭演説!支持者に感謝(徳島県東みよし町)

東みよし町でも街頭演説。 東みよし町(ひがしみよしちょう)は、2006年(平成18年)3月 三好郡の三好町(みよしちょう)、三加茂町(みかもちょう)が新設合併して誕生した。人口1万4813人(2012年4月現在) 吉野川 […]

続きを読む
未分類
猛暑の街頭演説・徳島県三好市(徳島県三好市)

早朝、高松市から徳島県三好市へ。 三好市は、徳島県の最西端に位置し、香川県、愛媛県、高知県と接する山間過疎地域。剣山(つるぎさん)、吉野川など、西日本や四国を代表する山河が揃い、豊かな自然に恵まれている。人口2万8890 […]

続きを読む