街頭演説

未分類
府中町議選大勝利へ! 応援街頭演説 (広島県安芸郡府中町)

本日は広島県府中町の町会議員選挙の告示日。 2人の現職候補応援のため、早朝高松駅から出発。 府中町(ふちゅうちょう)は、広島県の南西部に位置する町。 日本の町の中では1番人口が多い。人口 51,396人(2012年8月) […]

続きを読む
未分類
雨と強風の中・徳島県内3か所での「敬老の日」記念街頭演説(徳島県徳島市)

本日は敬老の日。65歳以上の高齢者の人口は初めて3千万を突破。3074万人に。総人口の24.1%. 午後は長尾県議・大西県議や市議・町議の皆さんと共に徳島県内3か所にて敬老の日記念街頭演説を実施.。台風の影響で風雨が強く […]

続きを読む
国会
「大衆とともに」公明党の立党精神が原点!街頭演説でアピール(香川県高松市)

早朝の街頭演説。ことでん高松築港駅で行う。通勤客・通学生が行き交う中、国政の状況、公明党の政策・実績を訴える。 ・民主党の国民を裏切り続けた3年間の総括。 ・公明党が生活者の視点で取組んできた政策(学校の耐震化、通学路の […]

続きを読む
会談
街頭演説・高松市内まわり(香川県高松市)

早朝ことでん高松築港駅前にて街頭演説からスタート。 「問責決議可決の国会の状況、社会保障と税の一体改革、軽減税率導入への取組み、南海トラフ対策、離島振興法改正の瀬戸内海の離島の影響、障がい者・難病支援など」訴える。 終日 […]

続きを読む
未分類
消費者問題特別委員会・生活支援PT(東京都)

16時からの消費者問題に関する特別委員会。消費者安全法の質疑が行われ、全会一致で可決。 今国会4本の関連法案が成立。委員長として明日本会議で報告となる。 本日は生活支援PT(渡辺座長)の会合が開かれ、生活支援戦略の中間ま […]

続きを読む
国会
国会論戦!文部科学委員会質問準備 (東京都)

午前中、予算委員会 外交防衛の集中審議。 午後から明日の文部科学委員会質問の為の、質問レク。 日時:8月28日(火) 時間: 11:05~11:30 (25分) 質問内容: ①いじめ対策 ②通学路の安全対策 ③障害者スポ […]

続きを読む
未分類
核廃絶・恒久平和を誓う!終戦記念日街頭演説会(愛媛県松山市)

愛媛県松山市伊予鉄高島屋前にて終戦記念日の街頭演説会を実施。 木村県議、雲峰・吉富・小林松山市議、青野・門田伊予市議、中村砥部町議、松本松前町議の愛媛県中予総支部の方々と行う。 木村県議の後、公明党の取り組む平和活動、核 […]

続きを読む
未分類
高松市内での終戦記念 街頭演説会(香川県高松市)

8月15日 67回目の終戦記念日を迎え、終戦記念街頭演説を実施。 ことでん高松築港駅前では雨が降る中、傘を差しながら、核廃絶・恒久平和を訴える。 11時の瓦町駅前では、公明党香川県本部 都築県代表(県議)・広瀬県議、6人 […]

続きを読む
未分類
被爆67年、日赤原爆病院を慰問(広島県広島市)

午前中、尾熊県議、米津広島市議と共に、日赤原爆病院を慰問に訪れる。 広島赤十字・原爆病院は、広島市中区の医療機関で、日本赤十字社が運営する病院である。 原爆に被災し、被爆後の医療拠点の一つとなったという歴史的経緯から原爆 […]

続きを読む
未分類
事故調査・検証委員会(畑村委員会)最終報告ヒアリング(東京都)

第50回東京電力福島第一原子力発電所災害対策本部の会議を開催。 事故調査・検証委員会(畑村委員会)の最終報告について小川事務局長等からヒアリング。意見交換を進めた。 山口代表、斉藤幹事長代行など出席。 原発事故の原因や事 […]

続きを読む
国会
子ども国会で白熱の論戦!子ども国会宣言を採択 (東京都)

将来を担う子どもが白熱の”国会論戦” 全国47都道府県の小学校5、6年生150名が国会に集い、東日本大震災からの復興と日本の将来について話し合う「子ども国会~復興から未来へ」が29日・30日と開催された。 12年ぶり3回 […]

続きを読む
会談
宇部市内の障害者支援施設「高嶺園」を視察(山口県宇部市)

宇部市内の障害者支援施設「高嶺園」を小泉県議、村上恵子・新城市議と視察。 綿谷施設長、正木事務室長から概要を伺い、施設内を案内いただく。 【現状】 ・入所70名(宇部市40名。山陽小野田市9名 山口市6名など) ・男性4 […]

続きを読む
地域活動
美馬市での街頭演説!チーム力、公明党(徳島県美馬市)

最後は美馬市美馬町での街頭演説会。 美馬市(みまし)は徳島県の北西地域に属し、北部の中央に位置する市。 東の徳島市・鳴門市東部、西の三好市西部、さらに北の香川県高松市中心部から約40kmの距離にある。人口3万1747人( […]

続きを読む
地域活動
東みよし町での街頭演説!支持者に感謝(徳島県東みよし町)

東みよし町でも街頭演説。 東みよし町(ひがしみよしちょう)は、2006年(平成18年)3月 三好郡の三好町(みよしちょう)、三加茂町(みかもちょう)が新設合併して誕生した。人口1万4813人(2012年4月現在) 吉野川 […]

続きを読む