街頭演説
猛暑の街頭演説・徳島県三好市(徳島県三好市)
早朝、高松市から徳島県三好市へ。 三好市は、徳島県の最西端に位置し、香川県、愛媛県、高知県と接する山間過疎地域。剣山(つるぎさん)、吉野川など、西日本や四国を代表する山河が揃い、豊かな自然に恵まれている。人口2万8890 […]
「社会保障と税の一体改革」浜田議員が代表質問(東京都)
参議院本会議で「社会保障と税の一体改革について」税の法案2本について質疑が行われた。公明党から浜田議員が登壇・代表質問。 「消費税の引き上げにあたっての措置、低所得者対策、中小企業対策、税制の抜本改正、身を切る改革ー行政 […]
天井落下の恐れ!舟形・体育館を急遽視察(香川県高松市)
防災・減災対策で、県立体育館を地元県議・市議と急遽視察。 世界的な建築家、故丹下健三の設計で「舟形」の体育館として有名な県立体育館の競技場の天井の損傷が激しく落下する恐れがることが分り、県教育委員会は昨日(11日)競技場 […]
境港市での地域懇談会・街頭演説(鳥取県境港市・米子市)
境港市での地域懇談会。100名以上の方々が集まっていただく。 南條市議、田口市議と一緒に参加。 約1時間様々な課題、要望をお聞きする。 その後、公明党の県議、市議の方々と境港市内2か所での街頭演説。手を振っての声援や応援 […]
第9回通学路の安全対策PT(東京都)
朝8時からの「ILO活動推進連盟2012年第2回総会」に超党派の議連で常任幹事として参加。 ジュネーブで開催されたILO総会報告などが議題で政労使からヒアリング・意見交換。 夕方 第9回通学路の安全対策PT(浜田座長)が […]
眉山を望む徳島市・石井町での街頭演説(徳島県徳島市・石井町)
石井町での街頭演説は、長尾県議・小林市議と実施。 防災・減災ニューディールのぼりが初登場。人目につきインパクトがある。午後からは徳島市内へ。 梶原市議の地元でも街頭演説。大勢の地域の方々が参集いただく。 本当に感謝です。 […]
徳島県5か所の街頭演説会(香川県高松市・徳島県徳島市)
早朝、近くの高松港へ。ジョギングしている方や釣りをする方々など週末を楽しんでおられた。瀬戸内海は穏やか。 本日は徳島県に移動し、5か所での街頭演説会を実施。 朝9時30分からは、徳島駅前での街頭演説。長尾県代表(徳島県議 […]
太平洋を望む高知県安芸市での遊説・街頭演説(高知県安芸市)
南国市から安芸市(あきし)へ。 安芸市は、高知県の東部に位置し太平洋を臨む市。三菱グループの前身である三菱財閥の創立者である岩崎弥太郎の出身地と、阪神タイガースが春季キャンプを張っていることで知られる市である。人口19, […]
離島振興法成立へ!各党・離島関係4団体懇談会(東京都)
午前中、離島振興法改正に関する各党及び離島関係4団体懇談会が開催された。 7党の超党派の実務者会議は昨年11月8日からスタートし、14回の回数を数え本日に至る。10年に一度の抜本的な改正がやっと実現へ。11月以来の一同に […]
造血幹細胞 移植拡大へ/骨髄、さい帯血 提供推進法案を提出/公明など4党
<これまでの活動記録> 自民、公明、共産、新党改革の野党4党は12日、「移植に用いる造血幹細胞の適切な提供の推進に関する法律案」を共同で参議院に提出した。公明党から党造血幹細胞移植法整備検討プロジェクトチーム(PT)の […]
街頭演説からスタート!(香川県高松市)
ことでん高松築港駅前の街頭演説から本日のスタート。 この付近は、玉藻城や玉藻公園など自然豊かな場所で大勢の方々が行き来する。 国政の状況を報告。 演説をじっと聞いておられた地元の中小企業の社長さんと演説後、懇談。 「今の […]
早朝の街頭演説からスタート(香川県高松市)
ことでん高松築駅前での街頭演説から本日のスタート。 土曜日の早朝だが、行事もあり、多くの市民が行き来し、人通りが多い。 今の国政の状況、公明党の防災・減災ニューディール政策、瀬戸内海の島々に直結する離島振興法改正について […]
特別展「子どもが生きる空間ー日土小学校と松村正恒ー」故郷の宝(愛媛県松山市)
愛媛大学ミュージアムにて本日(6月1日)から7月29日まで、特別展「子どもが生きる空間ー日土小学校と松村正恒ー」が開催されており、初日に鑑賞。 この特別展は、松村正恒氏(1913-1993)の建築と思想を通して多くの人々 […]
避難所機能を強化せよ/女性の声反映した防災対策 署名添え政府に要請/石田氏ら 党高知県本部
<これまでの活動記録> 公明党四国方面協議会の石田祝稔議長(衆院議員)と山本博司副議長(参院議員)は29日、党高知県本部の池脇純一代表(県議)とともに、首相官邸に藤村修官房長官を訪ね、「学校の避難所機能強化」と「女性・ […]