街頭演説
防災対策の強化を!署名と共に官房長官に要請(東京都)
東海・東南海・南海地震の運動発生により超広域災害が懸念されている。その最も津波遡上高が高い高知県の県民にとって、防災対策は急務である。 公明党高知県本部として下記の署名活動を推進。 ①学校の避難所機能強化を!(8万305 […]
早朝・雨の街頭演説からスタート(香川県高松市)
早朝ことでん高松築港駅前での街頭演説。 雨の中、通勤客の方々に国政の状況・公明党の取組む防災・減災ニューデール施策・新しい福祉などアピール。 横断歩道信号待ちの方など多くの市民の皆様に訴えさせていただく。
周南市議選大勝利へ!13か所での街頭演説(山口県周南市)
本日は、山口県周南市会議員選挙告示日。周南市は山口県南部で人口約15万8千人。工場地帯、瀬戸内海にのぞむ海岸地域、市街地、中山間地域と様々な顔をもつ。 定数30に40名を超える激戦。公明党から新人2人を含む4名が挑戦。 […]
見島での街頭演説・島民懇談会 (山口県萩市見島)
見島本村港にて、公明党街頭演説会を行う。 山口県小泉県議・佐々木萩市議が参加。見島の人口約960名のうち本村地区に住む方々は約660名。 離島の置かれている現状と課題。島民の方々の悩み・解決へ公明党の取り組む離島振興ビジ […]
情報技術の活用探る/携帯電話企業で意見交換/党IT技術活用検討プロジェクトチーム
<これまでの活動記録> 情報技術の活用を探るため、公明党の石井啓一政務調査会長と「IT技術活用検討プロジェクトチーム」(PT、古屋範子座長=衆院議員)は14日、東京都千代田区のNTTドコモ本社を訪れ、担当者から説明を受 […]
登下校時の安全を守る/党通学路安全対策プロジェクトチーム/関係省庁と意見交わす
<これまでの活動記録> 公明党の通学路の安全対策プロジェクトチーム(PT、浜田昌良座長=参院議員)は8日、参院議員会館で、4月下旬から全国で児童の登下校時の事故が相次いだことを踏まえ、通学路の安全対策について、関係省庁 […]
東温市3か所の街角遊説・国政報告(愛媛県東温市)
GW最終日。東京から松山へ。 本日は愛媛県東温市にて地元丸山みのる市議、近藤ちえみ市議と福岡玲子松山市議と共に市内3か所での街頭演説(街角遊説) 地元議員の後、国政報告。(下記の内容) 1.消費増税法案について ①社会保 […]
介護サービス離島でも/特例地域の対象拡大/厚労省が告示改正/山本(博)氏が推進
<これまでの活動記録> 厚生労働省はこのほど、介護サービスの基盤強化のための改正介護保険法施行に伴い、同省告示を改め、従来は行えなかった離島での介護サービスが実施できるようにした。 国内257の有人離島のうち、人口が少 […]
高松市内の私立幼稚園を視察・意見交換(香川県高松市)
高松市内のつくし幼稚園を大山市議と共に視察。 中川園長と「子ども子育て新システムについて」意見を伺う。 35年の幼稚園経営。現在園児260名を超え、保育園(たんぽぽ保育園)も併設する。 施設内を見学させていただく。休日の […]
公明党香川県本部の街頭演説会(香川県高松市)
ゴールデンウイークの初日の午前中、ことでん高松築港駅前にて街頭演説を行う。 手をふって応援をいただき本当にありがたい。ハンセン病入所自治会の元森会長が街頭演説を聞いていただき、終了後懇談。 午後、瓦町駅前にて公明党香川県 […]
高松駅前の街頭演説(香川県高松市)
早朝、高松駅前での街頭演説。 通勤客や地元の地域の方々から「頑張って下さい。」「公明党応援しています」など等。大勢の方々から声をかけていただく。 ハンセン病療養所・大島青松園で働く方からもハンセン病支援についてお聞きする […]
西予市議選応援に全力!出陣式・街頭演説(愛媛県西予市)
本日は愛媛県西予市議選の告示日。 2期目に挑戦する現職候補の応援へ。 宇和町での出陣式では日曜日にもかかわらず、大勢の支持者・地域の皆様が出席。大勝利への出陣式となった。 三瓶町の潮さい館前・宇和町どんぶり館前でも街頭演 […]
増税より景気対策を/坂口氏 政府・与党の対応を批判/党香川県 新春の集い
<これまでの活動記録> 公明党香川県本部(都築信行代表=県議)は20日、高松市内で「新春の集い」を開催した。これには公明党の坂口力副代表が、石田祝稔四国方面議長(衆院議員)、山本博司、谷合正明両参院議員らとともに出席し […]
党広島県本部主催の新年賀詞交歓会(広島県広島市)
廿日市市から広島市に移動。 夜、公明党広島県本部主催の新年賀詞交歓会が開催。 斉藤幹事長代行と共に4人(桝屋中国議長・谷合参議院議員)が挨拶。 来賓として湯崎知事、松井市長、公明党から石井政調会長が挨拶。 木島広島市議会 […]