介護

行事
補正停止で大量在庫/電子黒板製造会社/山口代表に苦境訴え/愛媛・東温市

 <これまでの活動記録> 公明党の山口那津男代表は2日、愛媛県東温市にある電子黒板製造でトップ・シェア(市場占有率)を持つ「株式会社サカワ」(坂和寿々子社長)を訪れ、鳩山政権によって2009年度補正予算が執行停止された影 […]

続きを読む
会談
高速道路無料化で壊滅的打撃を受けるフェリー会社からの要望(松山市)

高速道路無料化により影響を受ける、フェリー会社の要望・陳情を受ける。山口代表・石田議長(衆議院議員)・笹岡県代表(県議)が同席。 陳情に来られたのは、四国旅客汽船会長の一色社長(石崎汽船)と同副会長の四国開発フェリー(オ […]

続きを読む
地域活動
観音寺市議選で街頭・個人演説会に全力(香川県観音寺市)

本日は観音寺市議会議員選挙の告示。(投票は11月8日)公明党2人の候補応援に1日中市内を駆け巡る。 朝の出陣式。大勢の皆様が早朝より参集され、「公明党頑張れ!」とのエールをおくっていただく。 コスモスの咲き誇る美しい自然 […]

続きを読む
国会
山口代表の明快な代表質問(東京都・香川県高松市)

本日も国対役員会・議院運営委員会・本会議と続く。 山口代表が代表質問に立ち、下記項目について鳩山総理へ見解を求めた。 歯切れの良い、提案型の質問に「さすが!代表」と感銘を受ける。 肝炎対策や原爆症対策や社会保障などについ […]

続きを読む
国会
初の国会論戦!井上幹事長が代表質問(東京都)

午後から衆議院で鳩山総理の所信表明演説に対する代表質問が始まる。自民党から谷垣総裁など。公明党からは井上幹事長が登壇。鳩山政権の政治姿勢や経済財政運営はじめ当面の課題について、下記項目について約30分間、政府・総理の見解 […]

続きを読む
地域活動
郵政社長に元大蔵次官。「脱官僚」に逆行と批判噴出(東京都)

民主党の「マニフェスト実現至上主義」で混乱が広がっている。特に民主党の整合性欠く政策転換に国民は不信・不安を感じ始めてきた。 「高速道路無料化」は温暖化ガス排出を増大させ、民主党の掲げる「温暖化ガスの25%削減」に逆行す […]

続きを読む
国会
「子育て応援手当て」凍結でムダな事務費なんと131億円!(東京都)

政調役員会の省庁別ヒアリングで①平成21年度補正予算執行状況・執行停止等のついて②平成22年度予算概算要求(再提出)について、1日説明をうけ、意見交換を進める。 まず9時30分より内閣府(行政刷新会議)財務省から全体像の […]

続きを読む
会談
出前政調「議員懇談会と介護現場視察」(徳島県徳島市・板野郡松茂町)

東かがわ市から徳島市に移動。 市内にて徳島県議員の皆様と公明党地域政策懇談会(出前政調)を行う。東京から高木美智代衆議院議員(政調副会長)が担当で、皆様から質問や要望をうかがう。 最初に長尾県代表・山本・高木政調副会長か […]

続きを読む
未分類
新内海ダム予定地・介護施設の現場視察 (小豆郡小豆島町)

小豆島町は2006年池田町・内海町が合併して誕生。オリーブ栽培発祥の地や二十四の瞳の舞台としても知られている。人口16,222人(2009年9月現在)。 町内にある社会福祉法人「サンシャイン会」の川西理事長と介護施策につ […]

続きを読む
会談
「障がい者・引きこもり・介護」の現場訪問(愛媛県八幡浜市・松山市)

早朝の八幡浜駅での街頭演説の後、松山市へ移動。 NPO法人「ユニバーサルクリエイト」佐伯代表から要望を2点お聞きする。木村県議が同席。佐伯代表とは2008年3月(下記ホームページ)に初めての訪問から、障がい者支援や子育て […]

続きを読む
会談
救護施設「みさか荘」・養護老人ホーム「江南荘」を見学・要望を伺う(松山市・八幡浜市)

松山市豊田市議と小林市議と共に市内恵原町にある救護施設「みさか荘」と養護老人ホーム「江南荘」を視察し、従事者の方々との懇談の場をもたせていただく。 救護施設「みさか荘」と同敷地内にある介護老人福祉施設「久谷荘」は松山市・ […]

続きを読む
地域活動
総点検運動の第1弾「介護について」ワーキングチーム (東京都)

14時30分政調拡大部会長会議の後、15時農水部会。16時 国土交通部会の両部会では補正予算執行停止の状況とその影響について各省からヒアリングをする。 17時から党本部にて「介護ワーキングチーム」の会合が行われ、介護現場 […]

続きを読む
地域活動
「ヘルプマン」の漫画家 くさか里樹さんと介護について語る(香川県高松市・高知県香美市)

高松駅前で街頭演説。「頑張って」と握手を求めて来る方がおられ、元気が出る。その後、高知県に移動。 午前中、香美市の漫画家くさか(日下)里樹さん宅を訪問。懇談・意見交換。 くさか里樹さんは高知県日高村出身。高知県の知的障が […]

続きを読む
党対策本部を設置

 <これまでの活動記録>  公明党は7日、全国各地を襲った台風18号による豪雨災害を受け党本部内に木庭健太郎参院幹事長を対策本部長とする「台風18号災害対策本部」を設置した。同対策本部のメンバーは次の通り。     ◇ […]

続きを読む