介護

会談
(№2) 「認定こども園地方裁量型連絡会」の方々の陳情(東京都)

厚労委員会終了後、厚生労働部会・文部科学部会合同が開催された。「認定こども園地方裁量型連絡会」15園の代表の実状と要望を聞く。 高知県の春野乳児保育園(西岡園長)愛媛県小羊園(森園長)はじめ、福岡・長野・千葉・香川県から […]

続きを読む
会談
「認定こども園」の制度改革へ向けて(東京都)

(株)ジャパンケアサービスグループ対馬会長が来訪。介護従事者の待遇改善やコムスンからの移行に伴う諸課題など意見交換を進める。公明党斉藤やすひろ東京都本部政策局次長も同席。介護報酬の見直しへ、現場の声の反映に向けて全力で取 […]

続きを読む
会談
太田代表記者会見に同席。福田総理辞任に質問集中(東京都)

徳島空港から早朝、飛行機で羽田空港へ。国会に直行。 太田代表の記者会見に同席。福田総理辞任への質問が集中する。 「総理の熟慮の末の判断を重く受け止める。総理の会見にあったように政治の空白を作らない。景気、経済という事につ […]

続きを読む
会談
徳島で福祉や漁業の現場訪問/突然の福田総理辞任ニュースにびっくり(徳島県徳島市・鳴門市・板野郡北島町・藍住町)

「徳島県難聴者と支援の会」大西会長や徳島市聴覚障害者会山下副会長などから要望を受ける。長尾県議・岸本市議が同席。 主な要望は 1.福祉機器の差額請求の簡素化と対応機器の拡大 2.要約筆記の制度が手話通訳と比較し、貧弱。充 […]

続きを読む
会談
愛媛県放送4社から「地上デジタル放送への要望書」をお受けする(愛媛県松山市・東温市)

南海放送・テレビ愛媛・あいテレビ・愛媛朝日テレビ4社による要望を受ける。内容は「地上デジタル放送世帯普及推進に関する要望書」である。 南海放送河田社長・テレビ愛媛増田専務・あいテレビ竹崎社長・愛媛朝日テレビ北村社長と要望 […]

続きを読む
会談
故郷の高校見学・35年ぶりの同窓会(愛媛県八幡浜市)

早朝、八幡浜駅前にて街頭演説を実施。ふるさとの皆様へ国政におくっていただいた御礼と共にこの1年間の国政での活動についてお話しする。 「特に地元日土小学校の木造建設として日本で初めて学校耐震化の国の補助が3分の2にふえる事 […]

続きを読む
地域活動
北京オリンピックに感動(東京都・香川県)

猛暑の中、目黒の地域をまわる。町会役員宅や地元の皆様の所にうかがう。 テレビからは北京オリンピックでの活躍が報道されており、夏の甲子園野球と共に、スポーツを通じ、世界中に感動を与える事はすごいことだと実感。 バトミントン […]

続きを読む
会談
須崎市内で3箇所の街頭/農林水産業などの現場をまわる(高知県高知市・須崎市)

社会福祉法人「山寿会」を黒岩県議と共に訪問。1年ぶりとなる。 杉本施設長の案内で特別養護老人ホーム「湯の里」ケアハウス「集家」デイセンター「ゆづき」などを見学。 また各管理者の皆様と意見交換し交流を深める。1年前、介護従 […]

続きを読む
地域活動
平和の祈りと行動、「HIROSHIMA平和創出大会」広島の1日 (広島県広島市)

午前中、高松駅から広島市へ移動。 午後田川県会議員・平木・渡辺広島市会議員と共に広島原爆養護ホーム「神田山やすらぎ園」を慰問におとずれる。 山地園長から園の概要について説明を受ける。 やすらぎ園は2番目の原爆養護ホームと […]

続きを読む
会談
呉市で、難病(エーラス・ダンロス症候群)・里親支援に全力(広島県広島市・呉市・愛媛県)

本日も34度を超える猛暑日。午前中広島市内をまわり、呉市に移動。大和ミュージアムに立ち寄る。いつも高速艇やフェリーから見ているだけで1度も見学しておらず、少しの時間があったので、館内に入る。観覧料が500円とは安い。夏休 […]

続きを読む
地域活動
妻の同窓会に参加(東京都・広島県)

猛暑の日曜日。今日は妻の卒業した創価大学法学部6期生の同期の同窓会に参加する。昨年の参議院選挙では、真心からの応援をいただいた方々ばかり。法曹界、教育界、経済界など社会の第一線で活躍されておられ素晴らしい皆様であった。 […]

続きを読む
会談
「女性フォーラムin愛媛」が盛大に開催(徳島県・愛媛県砥部町・伊予郡松前町・高知県)

朝、徳島から愛媛に移動。 公明党女性局主催の「女性フォーラムin愛媛」が砥部町文化会館にて開催された。 開会前には受付でお一人お一人に御礼の握手をさせていただく。「予算委員会のテレビ見たわよ。」「日に焼けて真っ黒ね」「身 […]

続きを読む
会談
障害者就労「コーケン」「えほんの店コッコ・サン」(高知県南国市・高知市)

午前中、高知市山根・中野両市議と南国市西原市議と南国市にある(株)コーケンを訪問。(株)コーケンは障害者自らが社会福祉に貢献できればと社名も「(株)コーケン」と名付けられた全員障害者の企業である。水道メーター改造修理事業 […]

続きを読む
会談
宇多津・坂出で街頭演説・福祉施設訪問(香川県高松市・綾歌郡宇多津町・坂出市・東京都)

早朝、高松市瓦町駅前にて街頭演説からスタート。通勤客・通行客の皆様に国政報告を行なう。 本日は香川県本部にて議員政治研修会を開催。香川県の公明党議員が集い、国政報告や「政府の原油高対策・障害者支援の緊急対策など」について […]

続きを読む