医療

視察
「離島・へき地医療の拠点病院」JA新潟厚生連村上総合病院を視察・課題要望を伺う(新潟県村上市)

粟島から新潟県村上市へ移動。公明党離島対策本部として、JA新潟厚生連村上総合病院を視察。(2日) 公明党から長沢広明副本部長(参議院議員:復興副大臣)・新妻秀規本部員(参議院議員)と私の3人の国会議員と地元ら板垣千代子村 […]

続きを読む
視察
新潟県粟島(あわしま)視察②医療・介護・保育の現場の課題・要望を伺う(新潟県粟島浦村)

公明党離島振興対策本部(遠山清彦本部長:衆院議員)として新潟県の離島粟島(あわしま)を訪問。本保建男村長・本保信勝議長らの案内で粟島島内を視察。 粟島の人口は353人。高齢化率45%。医療・介護・保育の現場へ。同じ敷地の […]

続きを読む
会議・ミーティング
「てんかん診療拠点増やせ!」党PTで専門医が訴え(東京都)

公明党てんかん対策推進本部プロジェクトチーム(PT座長:山本ひろし参院議員)は26日、参議院議員会館で、日本てんかん学会の大澤眞木子理事長、日本医科大学武蔵小杉病院(てんかん診療拠点機関)脳外科神経外科講師・医長の太組一 […]

続きを読む
企業・団体訪問
旭川荘南愛媛病院・南愛媛療育センター訪問(愛媛県北宇和郡鬼北町)

愛媛県北宇和郡鬼北町にある社会福祉法人 旭川荘南愛媛病院・南愛媛療育センターを訪問し、岡部健一院長・藤井顧問(元院長)や南愛媛療育センター堀内所長らと懇談・意見交換しました。(16日) 地域密着型医療サービスに取り組む南 […]

続きを読む
要望
竹内厚労副大臣へ!柔道整復師の療養費の算定基準改善等の申し入れ(東京都)

(協)日本接骨師会 登山会長らと共に竹内譲厚労副大臣に「療養費改定など」についての要望に参りました。(30日)公明党から遠山清彦衆議院議員・佐々木さやか参議院議員と共に同席。 柔道整復師の療養費の算定基準の改善などについ […]

続きを読む
行事
山陰言語聴覚士協会社員総会で挨拶(島根県松江市)

米子市から松江市へ移動。松江市内にて開催された平成28年度 一般社団法人 山陰言語聴覚士協会社員総会に田口俊介境港市議と共に出席、挨拶をさせていただきました。(15日) 山陰言語聴覚士協会は鳥取県・島根県の山陰地域の言語 […]

続きを読む
企業・団体訪問
発達障がい児支援で意見交換・医療法人 一香会 宇根クリニック 宇根幸治理事長と(広島県尾道市)

尾道市内にある医療法人 一香会 宇根クリニック 宇根幸治理事長を尾道市 荒川京子市議と訪問。発達障がい児支援について、課題・要望を伺いました。(6日) 2010年公明党広島県本部女性局主催で『みんなで「発達障がい」を考え […]

続きを読む
行事
G7香川・高松情報通信大臣会合開催記念・K-mix+(かがわ医療情報ネットワーク)利活用推進フェア(香川県高松市)

G7香川・高松情報通信大臣会合開催記念「K-mix+(かがわ医療情報ネットワーク)利活用推進フェア」が4月28日〜30日の期間、高松シンボルタワー3階かがわプラザにて開催されました。 「K‐mix+」は香川大学医学部の呼 […]

続きを読む
視察
日本唯一最大の小児総合医療施設・国立成育医療センター視察①NICU病棟・そよ風分教室(東京都)

東京都世田谷区にある国立成育医療研究センターを視察。(14日)国立成育医療センターは小児・周産期医療を担うわが国最大の医療研究センターで日本全体の小児総合医療施設のまとめ役(ナショナルセンター)です。 五十嵐隆理事長・賀 […]

続きを読む
地域活動
「国民の安全・安心の在宅療養環境の整備へ! 訪問看護ステーションの課題・要望を伺う(高知県高知市)

早朝高松市を出発。高知市内にある有限会社ナースケアを池脇純一県代表(県議)と訪問。(20日) 和田博隆社長・吉良志智栄(訪問看護ステーション ナースケア)副所長と懇談。課題や要望を伺いました。 訪問介護ステーション・ヘル […]

続きを読む
会議・ミーティング
「地域の医療体制守れ!」党医療制度委員会「診療報酬改定で協議」(東京都)

公明党社会保障制度調査会の医療制度委員会(桝屋敬悟委員長:衆院議員)は7日衆院第2議員会館で、2016年度報酬改定について厚労省と意見交換。 診療報酬は医療サービスの公定価格で診察料などの本体と薬代の薬価からなります。改 […]

続きを読む
企業・団体訪問
公認心理師法の成立を祝い、今後の課題を意見交換(愛媛県臨床心理士会の方々と)(愛媛県松山市)

松山市内にある愛媛大学教育学部 付属教育実践総合センター 心理教育相談室を訪問。愛媛県臨床心理士会の信原副会長と谷口事務局長と懇談。(11日) 2012年以来2度にわたり要望されていた公認心理師法が通常国会で成立し、その […]

続きを読む
会議・ミーティング
医療ケアが必要な子ども達の支援の仕組み作り・第6回「永田町こども未来会議」(東京都)

超党派の勉強会・第6回「永田町こども未来会議」が25日、衆院第一議員会館にて開催されました。 「医療的ケアの必要な子ども達への支援などを検討する勉強会」で、自民党の野田聖子・宮川典子・木村弥生衆議院議員や民主党 細田豪志 […]

続きを読む
地域活動
地域医療の拠点 因島総合病院を訪問(広島県尾道市)

19日尾道市福原健二市議と地域医療の拠点、日立造船健康保険組合 因島総合病院を訪問。河本病院長・岡野事務局長らと地域医療で意見交換。課題や要望等伺いました。 大正6年創立で、98年の歴史がある因島総合病院。日立造船健康保 […]

続きを読む