原爆症
在外被爆者の方々(韓国・ブラジル・アメリカ)が舛添厚労大臣に申し入れを/愛媛・香川の皆様が来訪(東京都)
午前中、公明党の医療制度委員会が開催され、「診療関連死の死因究明制度について」・不幸にも診療行為に関連して予期しない死亡(診療関連死)が発生した場合の死因の調査などの専門的に行なう機関など厚労省の試案につい厚労省の医政局 […]
万全の救急医療体制築く/医師常駐し救命士に指示/専門病院の選定も/東京消防庁のセンター視察/党対策本部
<これまでの活動記録> 公明党救急医療対策推進本部の浜四津敏子総合本部長(代表代行)と渡辺孝男本部長(参院議員)、古屋範子事務局長(衆院議員)は11日、東京・千代田区の東京消防庁で、医師が常駐して救急隊に指示・助言な […]
高松東道路『ことでん長尾線立体交差』完成式典に参列/四国連合三田会で『若き血』を合唱(香川県高松市・東かがわ市)
高松東道路『ことでん長尾線立体交差』完成式典に参列する。国土交通省、香川県、高松市、高松琴平電気鉄道株式会社が、渋滞の解消、安全性の向上を目的として整備を進めてきた高松東道路『ことでん長尾線立体交差』が10月7日始発便よ […]
原爆症認定基準の見直しで議論/与党PTが勉強会
<これまでの活動記録> 与党原爆被爆者対策に関するプロジェクトチーム(PT、河村建夫座長=自民)は2日、衆院第2議員会館で勉強会を開き、原爆症認定基準の見直しに向けた論点などについて議論した。公明党から同PT副座長の […]
精神障害者支援・原爆被爆者の会の方との懇談/公明党東かがわ時局講演会で国政報告(愛媛県今治市・新居浜市・香川県東かがわ市)
愛媛県今治市にて精神障害者の福祉推進に従事されている皆様と意見交換をする。石井・越智今治市議も同席。社会福祉法人「で・ふ・か」の理事長で今治明徳短期大学の眞鍋誠子教授・同法人で精神障害者小規模授産施設クリエイト21の日浅 […]
「与党原爆被爆者に関するプロジェクトチーム」第3回目の開催(東京都)
「与党原爆被爆者に関するプロジェクトチーム」勉強会の第3回目が開催された。本日は日本原水爆被害者団体協議会(被団協)田中事務局長や3人の事務局次長・原爆症認定集団訴訟全国弁護団事務局長宮原弁護士・中川弁護士などの皆様から […]
原爆の被災地広島へ。広島原爆被爆者団体協議会坪井理事長と懇談(広島県)
本日は広島市内の企業・団体を訪問し、懇談を続ける。途中、広島原爆被爆者団体協議会坪井理事長・木谷事務局長を表敬訪問する。原爆投下62年経った現在、原爆被爆者約25万人。原爆症の認定者が1%に満たぬ2200人の現状。この1 […]
馬との触れ合いで矯正教育/浜四津代行、神崎常任顧問 ホースセラピーを視察/千葉・成田市
<これまでの活動記録> 公明党法務部会(大口善徳部会長=衆院議員)の浜四津敏子代表代行、神崎武法常任顧問は20日、千葉県成田市のサイトウ乗馬苑(齊藤速人代表取締役)を訪れ、少年院に入所している子どもを対象にしたホース […]
財政・金融部会(月例経済報告会)・与党原爆被爆者対策に関するPT勉強会に参加(東京都)
本日は公明党の部会と与党プロジェクトチーム(PT)勉強会に参加し、研鑽を深める。財政・金融部会(月例経済報告会)では日本銀行から「最近の国内金融資本市場の動きについて」説明がある。「市場金利の短期金利は0.5%前後。長期 […]
与党による原爆被爆者対策に関するプロジェクトチームが初会合(東京都)
本日は朝より、医療制度委員会や社会保障制度調査会・年金制度委員会の会合があり参加する。今話題になっている「緊急医師確保対策」や「年金記録問題の取り組みの状況と着服問題」について厚生労働省・総務省・社会保険庁・文科省から説 […]
香川県原爆被爆者協議会・中西会長と懇談/讃岐三田会・東京愛媛クラブ創立30周年記念式典に参加(香川県高松市・東京都)
与党原爆被爆者対策に関するプロジェクトチームの委員として、高松市の香川県原爆被爆者協議会の中西敏雄会長宅を訪問する。現在、原爆被爆者で被爆者健康手帳を取得した方は25万人。しかし原爆症認定者は約2200人。0.8%にとど […]
囲碁サロンの塩崎先生と旧交を温める (東京都)
何ヶ月か振りに目黒区にある東山囲碁サロンの塩崎先生を訪ねる。塩崎先生は慶応同窓の囲碁分科会で講師をされ師範としても私の囲碁の先生で大恩人でもある。同窓の横山先輩などお世話になった方々がおられ、旧交を温め、記念の写真を撮る […]
「がん診療の充実・子育て負担の軽減」の署名簿・要望書を石田厚労省副大臣へ手渡す/原爆症認定に関する申し入れ書も(東京都)
高松空港から東京へ。機上、富士山が悠然と聳え立つ。東京では厚生労働省へ。石田副大臣に谷合参議院議員と共に、署名簿と要望書を携え、要請する。中国方面で本年2月19日から3月16日にかけて取組んだ下記の署名運動の結果の報告と […]