国政報告
山口代表「観音寺市議選」で街頭演説(香川県観音寺市)
11月8日投票の観音寺市議選に山口代表が応援に入る。午前中にもかかわらず大勢の支持者が参集いただく。 2人の公明党候補と共に街宣車での街頭演説。山口代表の明快な演説に大拍手。また1人1人へ支持者の皆様との握手など大勝利へ […]
中予総支部党員懇談会・議員総会で山口代表とツーウエーの交流(松山市)
午前中、山口代表を迎え、中予総支部党員懇談会開催された。 開会挨拶では、「山口代表を初めて愛媛に迎えた喜びと皆様への感謝を話す。さらに新たな公明党を目指し、介護の総点検運動や街頭演説など党再建へ大拡大運動を議員自ら率先し […]
第173回臨時国会がスタート・具体策ない所信表明(東京都)
第173回臨時国会がスタートした。 9時30分からの国対役員会・議院運営委員会・議員総会・本会議と続く。政権発足40日を過ぎての国会。遅きに失した国会である。会期は11月30日までの36日間と決まった。 私は引き続き、厚 […]
生涯過ごせる安心の施設に/ハンセン病療養所 大島青松園/新居住地、ヘリポートなど整備/山本(博)氏が尽力 入居者から感謝と喜びの声/高松市
<これまでの活動記録> 公明党の山本博司参院議員と竹内俊彦・高松市議は5日、香川県高松市庵治町の大島にあるハンセン病国立療養所「大島青松園」を訪問した。同園では現在、入居者らが要望してきた新たな居住地の整備工事が着々 […]
介護現場の改善進める/高木(美)さん 出前政調で視察、懇談/徳島県本部
<これまでの活動記録> 公明党の高木美智代政務調査会副会長(衆院議員)は20日、徳島市で開かれた出前政調に出席し、党徳島県本部の議員らと活発に意見交換を行った。これには、山本博司参院議員も同席した。 出席者からは、 […]
観音寺市内挨拶まわり・語る会(香川県観音寺市)
朝7時過ぎに高松を出発。香川県 観音寺市へ。昨日に引き続き、党勢拡大のため、訪問対話を実施。 観音寺市は香川県の西端に位置し、西は瀬戸内海に面し、南は讃岐山脈を隔てて徳島県と接する。人口は63,379人(2009年9月1 […]
瀬戸内海のアート満載の直島で国政報告(香川県高松市・香川郡直島町)
羽田空港から高松空港へ。直行で高松駅前での街頭演説。手を振っての励ましが嬉しい。 午後から高松港からフェリーで50分。美しい瀬戸内海を望みながら、アートの島直島へ。直島町は高松市の北方13キロメートル、岡山県玉野市の南方 […]
部会開催で補正予算執行停止の情報収集(東京都)
松山空港から羽田空港へ。台風18号の影響で雨の1日。国会に直行し、各部会の会合に参加する。 13時からは厚生労働部会。14時からは農林水産部会・15時経済産業部会。 各部会では「補正予算の執行状況と見直しの内容について」 […]
愛媛・香川・鳥取アンテナショップで買物(東京都)
本日も都内の挨拶回りを進める。 愛媛県・香川県両県の共同で運営しているアンテナショップ『香川・愛媛「せとうち旬彩館」』を訪問。JR新橋駅徒歩1分。銀座線「新橋駅」の2番出口すぐの場所。 1階は特産品ショップには香川のさぬ […]
大逆転で猛追撃!香川県内まわり(香川県高松市・綾川町・坂出市・丸亀市)
本日は香川県内をまわり、支援を訴える。逆風の中だが、あせらず、じっくりと語りこみ理解をいただく。 高松市内の老人介護施設を続けて訪問。介護従事者待遇改善に取組む公明党をしっかりと訴えながら、課題・要望も伺う。今回の補正予 […]
やり投げ同郷の村上選手に続け!逆転勝利へ・執念の大反撃!(徳島県徳島市・板野郡板野町・香川県善通寺市・宇多津町)
板野郡では地元企業の朝礼。また徳島市内IT企業の朝礼でも挨拶をさせていただく。 午前中徳島県内をまわり、午後から香川県に移動。妻の故郷善通寺市で街頭演説。炎天下の下、大勢の皆様が集われ「頑張って!」と温かな応援をいただく […]
高知・徳島・愛媛へ!支援拡大で駆け巡る(高知県南国市・徳島県美馬市・徳島市・愛媛県松山市)
高知県地元企業の朝礼からスタート。公明党の政策など(清潔な政治・命を守る政治)訴えさせていただく。 その後、徳島に移動。美馬市の身体障がい者療護施設(小星園)で原理事長たちと懇談。障がい者施策について意見交換を進める。前 […]
炎天下・街頭で公明党支援を訴える(香川県高松市)
本日も猛暑の中、近隣を含め、高松市内を中心に訪問・支援を訴える。 玉藻公園内で主催されている行事で、初めて公園内を見学。松平家の荘厳な庭園や高松城に感激する。 「讃州さぬきの高松さまの城が見えます波の上」と歌われた高松城 […]
香川県公明党時局講演会で大勝利の勝ち鬨 (香川県高松市)
高松市内の情報通信サービス業や各種製造業など広瀬県議と共にまわる。IBM高松支店では北関東営業部時代共に仕事をした懐かしい後輩との出会いもあり、多くの皆様と交流を深めた。 夕方はJR屋島駅活性化のために取組む古高松地区コ […]