大阪
ルワンダ訪問レポート⑤エジプトのエルアラビー国際協力大臣と面会・意見交換(アフリカ・ルワンダ)
アフリカ開発銀行年次総会にアフリカのルワンダの首都キガリに来ています。年次総会は開会式の後、総務会第2セッション等会議が終日続きますが、会議と会議の間の時間を活用して、各国の財務大臣等の面会を通じてアフリカの国々との交流 […]
ルワンダ訪問レポート⑤アフリカ開発銀行(AfDB)年次総会 開会式(アフリカルワンダ)
ルワンダの首都キガリにて、22日から2日間の予定でアフリカ開発銀行(AfDB)年次総会が開催されました。日本を代表して麻生大臣の代理で出席。 アフリカ開発銀行年次総会 / セキュリティチェック アフリカ開発銀行(AfDB […]
地方自治法施行60周年記念貨幣 3県打初め式・貨幣②(大阪府大阪市)
記念貨幣の紹介 大阪市内の造幣局プルーフ貨幣工場において「地方自治法施行60周年記念貨幣打初め式」が行われました。 愛媛県(上甲副知事)・山形県(吉村知事)・三重県(石垣副知事)の3県の知事・副知事ら関係者が多数参加。 […]
地方自治法施行60周年記念貨幣 打初め式で挨拶①(大阪府大阪市)
地方自治法施行60周年記念貨幣((愛媛県分、山形県分、三重県分)の製造を開始するにあたり、「打初め式」が行われました。(1日)製造を行う造幣局の所管をしている財務省の政務官として出席。 3県の知事・副知事も方々 愛媛県( […]
発達障害の支援を考える議員連盟② 発達障害である「トゥレット症候群について」(東京都)
発達障害の支援を考える議員連盟(尾辻会長)に副会長として出席。議員連盟は衆議院議員100名・参議院議員41名。合計141名からなる、超党派の議員連盟。 後半は、「トゥレット障害について」それぞれの立場の方々から説明を受け […]
「発達障害の支援を考える議員連盟」①平成26年度発達障害支援予算のヒアリング・意見交換(東京都)
発達障害の支援を考える議員連盟(尾辻会長)に副会長として出席。議員連盟は衆議院議員100名・参議院議員41名。合計141名からなる、超党派の議員連盟。 会の前半は「平成26年度発達障害支援関連予算について」厚労省・文科省 […]
全国知事会国土交通常任委員会の要望・広瀬大分県知事と懇談(東京都)
全国知事会 国土交通常任委員会 委員長の大分県の広瀬勝貞知事らが財務省に来訪。 全国知事会国土交通常任委員会『緊急声明~「強靭な国土づくりに向けた予算の確保について」』の要望内容です。 広瀬知事らと意見交換を進めました。 […]
北信越5県知事・県会議長らが「北陸新幹線の整備促進」で要望に(東京都)
北陸新幹線建設促進同盟会の石井会長(富山県知事)、北陸新幹線建設促進北信越5県議会協議会 杉本会長(富山県議会議長)、北陸経済連合会 永原会長(北陸電力会長)の方々が「北陸新幹線の整備促進について」要望に来られました。 […]
茜色の景色・大阪・名古屋の夕陽(大阪府大阪市)
関西経済団体の方々との意見交換会を終えて、記者会見。マスコミの皆様からの質問にお答えいたしました。 終日の大阪の活動を終え、新幹線のぞみ号で東京へ。 途中名古屋駅近辺での夕陽に見とれました。昨日の大阪での夕陽も茜色の景色 […]
関西経済3団体の方々との意見交換会(大阪府大阪市)
午後から関西経済団体の主催で、関西経済団体の方々との意見交換会を行いました。 大阪商工会議所、関西経済経済連合会、関西経済同友会の3団体で古川財務副大臣と共に参加しました。 佐藤大阪商工会議所会頭の冒頭挨拶の後、副大臣と […]
大阪造幣局で142回目の貨幣大試験(大阪府大阪市)
午前中、造幣局の第142次製造貨幣大試験の行事に大臣政務官として出席。 貨幣大試験(かへいだいしけん)とは造幣局において製造された貨幣の量目および、貴金属貨幣にあっては品位が規定通りにつくられている事を内外に示すために、 […]
秋季大阪香川県人会に参加・大勢の皆様との交流(大阪府大阪市)
大阪市太閤園で開催された大阪香川県人会の秋の総会・懇親会に出席。明治30年に設立された大阪香川県人会。 郷土の誇りを胸に、関西・大阪で経済界や様々な分野で活躍されている皆様と親しく交流する事が出来ました。 和田会長の開会 […]
補助犬法成立10年を迎え、点字こうめい「てい談」(東京都)
夕方横浜市にある日本介助犬協会へ。 点字こうめいの「巻頭てい談」の企画で、日本介助犬協会事務局長・医師の高柳友子さんと全日本盲導犬使用者の会元会長の清水和行さんとてい談。 身体障害者補助犬法施行10年を迎え、障がい者の自 […]
関西大勝利へ!大阪市内にて対話・交流(大阪府大阪市)
終日大阪へ。 医療・介護などリハビリ関連の大学教授と懇談。 パーキンソン病の難病患者や認知症の高齢者支援のリハビリを専門に研究・実践をされており、支援の拡充の必要性や取組みについて伺う。 妻との縁戚関係でもあり、四国の話 […]