少子化対策
「子ども・子育て新システム」の検討状況(東京都)
午前中、「内閣部会、厚生労働部会、文部科学部会、子どもの育成支援委員会」が開催。 「子ども・子育て新システム」の検討状況について、内閣府からヒアリングを実施。 政府から共生社会政策担当の村木内閣府政策統括官や厚労省・文科 […]
「ドイツにおける成年後見制度について」PTで意見交換(東京都)
午前中から積雪の寒い1日。 全国引きこもりKHJ親の会代表・奥山雅久氏の告別式に参列する。 長年引きこもりを抱える家族の救済や引きこもり支援に尽力された奥山代表のご冥福を心よりお祈りする。 夕方「公明党成年後見制度促進プ […]
子育て支援の現場(地方自治体)の声を伺う(東京都目黒区)
東京都目黒区役所を訪問。「子育て支援について」石渡子育て支援部長・三澤課長に課題・要望を伺う。 子ども手当法案が否決され、児童手当制度復活の場合の地方自治体の課題について具体的にお聞きする。 1.児童手当制度のシステム構 […]
故郷八幡浜市の児童養護施設「八幡浜少年ホーム」視察(愛媛県八幡浜市)
愛媛県八幡浜市の児童養護施設「八幡浜少年ホーム」を地元清水市議と視察。 昨年末からタイガーマスク運動で有名となった児童養護施設。全国575か所。約3万人が暮らしている。 愛媛県には10か所あり、故郷八幡浜の現場を訪問。岩 […]
公明党島根県議員研修会で充実の研鑽(島根県出雲市・大田市)
早朝、高松駅からマリンライナー号で岡山へ。夏の瀬戸内海も輝きで綺麗。 特急やくも号で島根県出雲市駅へ向かう。山間地帯・田園風景・宍道湖など長閑な風景が続く。 出雲市駅で勝部議員と合流。車で大田市へ。途中の日本海の風景・漁 […]
『うつ対策としての「精神対話士」の活用を!』長木理事長の講演(東京都)
午後からの厚生労働部会で「高齢者医療制度や社会保険病院の今後について」ヒアリングと意見交換を行う。 また「うつ対策WT・女性局合同会議」が開催され『うつ対策としての「精神対話士」の活用について』財団法人メンタルケア協会・ […]
政府方針の「障がい者施策・子育て支援策」のヒアリング(東京都)
本日はさらに、「障害者制度推進会議の推進のための基本的な方向について」6月29日閣議決定された内容について、内閣府・厚生労働省からヒアリングを行なった。 障がい者施策が今後どう進むのか? 障害者基本法、障害者総合福祉法、 […]
最後の一瞬まで執念の拡大で勝利へ前進! (香川県高松市・三豊市・観音寺市)
高松市内をまわり、三豊市に移動。地元込山・水本市議と最後の一押しへ行動。 三豊市内の介護福祉サービス・認可外保育園など訪問。認可外保育園には国からの支援がない状況改善などの課題・要望を伺う。 また農業経営者からの農業政策 […]
介護現場訪問・西田まこと支援に全力!(埼玉県さいたま市・東松山市)
午前中、さいたま市の浦和・大宮地域の介護現場を地元の小森谷・井上市議と訪問。介護総点検運動の公明党・西田まことの取組み等アピール。 また、さいたま市で元職場(IBM)の先輩と対話。64歳になるが、元気でIT関連事業で活躍 […]
高知県内を「谷あい正明」大勝利へフル回転!国政報告会で出陣(高知県高知市・南国市)
高知県南国市の医療現場を訪問。医療の課題や公明党の政策等谷あい正明支援拡大へ対話を進める。 さらに高知市内で地方裁量型認定こども園を運営されている春野乳幼児保育園を訪問。西岡園長と認定こども園の今後について意見交換。厚生 […]
軽度外傷性脳損症(MTBI)友の会 第2回総会で挨拶(東京都)
東京で開催された軽度外傷性脳損症(MTBI)友の会第2回総会に来賓として参加。 軽度外傷性脳損症(MTBI)友の会総会では、最初に斉藤事務局長がを取り巻く課題・会の方向性など話された後、来賓として挨拶をさせていただく。 […]
狂犬病対策・新型インフルエンザ対策で大臣に質問(東京都)
8時30分の厚生労働部会からスタート。 10時から予防接種法案で、厚生労働委員会が終日行なわれた。14時から50分間質問に立つ。 狂犬病対策・法案の中身、新型インフルエンザ対策について質問。 狂犬病対策では、狂犬病に対し […]
自閉症の理解広げよう/国会で映画上映会/公明など超党派勉強会/啓発デーの2日
<これまでの活動記録> 国連総会で決議された「世界自閉症啓発デー」の2日、超党派の国会議員でつくる「自閉症に関する勉強会」が、国会内で自閉症の啓発を目的にした映画上映会を開催した。公明党から同勉強会事務局長の高木美智 […]
児童扶養手当法改正案の対案を参議院に提出(東京都)
15時30分に児童扶養手当法改正案の対案を参議院に提出した。発議者渡辺厚労部会長。賛成者私も含め20名の公明党参議院議員である。 小幡参議院事務総長に対して、公明党齋藤政調会長・松あきら副代表ほか、厚生労働部会のメンバー […]