愛媛

財務大臣政務官
松山市議選 8人全員当選(愛媛県松山市)

27日投票の松山市議選。開票の結果、公明党8名全員当選となりました。 投票率は戦後最低の48.66%。公明党の得票は3万3567票です。ご支援いただいた皆様に感謝申し上げます。 ありがとうございました。 (現職) くもみ […]

続きを読む
家族・友人・同窓
松山市議選最終日 新人おおた(太田)ゆきのぶ候補 勝利へ!最後の遊説(愛媛県松山市)

必死の遊説(おおたゆきのぶ候補と)/事務所前の最終遊説 27日投票の松山市議選。最終日。新人おおたゆきのぶ候補の応援で5か所の街頭遊説。最終事務所前での遊説にも大勢の皆様が集われました。大変にありがとうございました。8人 […]

続きを読む
未分類
松山市議選最終日 にゅのや利和候補 勝利へ!大前進の遊説(愛媛県松山市)

にゅうのや利和候補/歩き遊説/歩き遊説2 27日投票の松山市議選。最終日。にゅうのや利和候補の応援で地元を歩き遊説。地域の皆様から温かな声援で元気をいただきました。8人当選へ!全力投球で頑張ります。

続きを読む
未分類
松山市議選最終日 しみず(清水)なおみ候補 勝利へ!執念の遊説(愛媛県松山市)

松山市駅前/握手 大勢の皆様に感謝/清水なおみ候補 27日投票の松山市議選。最終日。新人しみず(清水)なおみ候補の応援で3か所(大街道・松山市駅前など)での街頭演説。 36年間の看護師歴!必死の訴えのしみずなおみ候補。多 […]

続きを読む
未分類
松山市議選最終日 ながの(長野)まさこ候補 勝利へ!執念の遊説(愛媛県松山市)

ながのまさこ候補/勝利への応援演説!/一人一人へ 27日投票の松山市議選。最終日。早朝から、新人ながの(長野)まさこ候補の応援で共に街頭に立っています。 4か所目の街頭へ。この後4人の候補の応援です。8人当選へ!全力投球 […]

続きを読む
地域活動
松山市議選 8人全員大勝利!新人太田(おおた)ゆきのぶ候補の挑戦(愛媛県松山市)

本日(20日)松山市議選がスタート。投票日は27日。定数43に60人が立候補の超激戦。公明党は新人4人を含む8人が出馬。8人全員当選へ!全力で頑張ります。 新人おおたゆきのぶ候補は私の秘書を6年間半務め、私を支えてくれま […]

続きを読む
地域活動
松山市議選 8人全員大勝利へ!新人清水なおみ候補の挑戦(愛媛県松山市)

清水なおみ候補の決意/応援演説 本日(20日)松山市議選がスタート。投票日は27日。定数43に60人が立候補の超激戦。公明党は新人4人を含む8人が出馬。 8人全員当選へ!全力で頑張ります。 雨の中の出陣式/清水なおみ候補 […]

続きを読む
未分類
春爛漫・砥部焼の祭典 第31回砥部焼まつり(愛媛県砥部町)

本日より、砥部町陶街道ゆとり公園にて春恒例の「砥部焼まつり」開催されました。31回目を数えます。砥部焼は237年前特産品の伊予砥(砥石)の屑を利用して磁器の開発に取組んだのが始まり。今でも100軒の窯元が軒をつらねていま […]

続きを読む
未分類
松山市議選・にゅうのや利和候補と早朝7時20分の街頭演説(愛媛県松山市)

早朝の街頭演説/松山市議選大勝利へ!/早朝7時20分の街頭 砥部町での砥部焼まつり出席のため、早朝7時に松山市内を出発。向かっていた途中、にゅうのや利和松山市議が早朝街頭を行っていた所に遭遇。 車を降りて、一緒に街頭演説 […]

続きを読む
会談
地域包括ケア構築へ!在宅医療の推進拠点整備事業・西区あんしんネット(広島県広島市西区)

品川駅/広島市西区の風景 朝、品川駅から新幹線のぞみ号で広島駅へ。本日は終日広島市内を廻りました。最初は西区へ。 地元田川県議と原市議と共に、「地域包括ケアシステムについて」広島市西区医師会 篠原会長・落久保理事・松下氏 […]

続きを読む
選挙
桝屋敬悟衆議院議員 在職20周年記念「K5と語る確かな共生社会」(東京都)

桝屋敬悟衆議院議員在職20周年を記念しての「K5と語る確かな共生社会」が都内にて盛大に開催されました。(3日) 司会 会の司会を担当させていただきました。公明党から山口代表・井上幹事長・太田大臣・坂口元厚労大臣など衆参の […]

続きを読む
地域活動
松山市議選大勝利へ!山口代表を迎えての時局講演会(愛媛県松山市)

松山市ひめぎんホールにて公明党愛媛県本部時局講演会が盛大に開催されました。 8人の候補者/時局講演会(8人の候補者) 4月20日告示27日投票の松山市議選。4人の新人を含む8人が挑戦します。本日は山口代表を迎えての大勝利 […]

続きを読む
会談
障害者支援施設 いつきの里 訪問・懇談(愛媛県松山市)

いつきの里 松山市内にある障害者支援施設 いつきの里を藤本松山市議と訪問。社会福祉法人 福角会が運営しています。いつきの里川中国和施設長・サービス管理責任者 白石美穂さんと懇談。要望を伺いました。 グループホーム・ケアホ […]

続きを読む
財務大臣政務官
「ICT技術を活用し障がい者のコミュニケーションバリアを解消へ!」三浦社長と懇談(宮城県仙台市)

被災地川崎町・亘理町での活動を終え、名取駅から仙台駅へ。仙台駅にて、(株)プラスヴォイス  三浦宏之社長と懇談しました。(15日) 東日本大震災での被災地聴覚障がい者の支援をはじめとして、コミュニケーション支援に取り組ま […]

続きを読む