日中友好

行事
「日中友好の金の橋を強固に!」2025年 中日教育交流新年会(東京都)

26日夜、東京都港区の中華人民共和国大使館にて「2025年 中日教育交流新年会」が開催。 2年連続の参加で、文科省からあべ俊子文科大臣はじめ日本政府、教育界並びに友好団体の多くの皆様が出席されました。 1部では 杜柯偉  […]

続きを読む
会議・ミーティング
「日中友好交流へ全力」北京第5実験学校の中学生メンバー国会見学・国会議員との対話集会(東京都)

14日午前、中国北京市の北京第5実験学校の中学生メンバーが訪日視察旅行で国会に来訪。 国会見学後、公明党の4名の国会議員との対話集会に出席。 公明党から参議院議員の竹谷としこ代表代行・若松かねしげ・高橋次郎と共に参加。 […]

続きを読む
政務
「日中の万代の友好交流を」中国人起業家の方々と懇談(東京都)

18日午後、中国人企業家訪日団一行が国会事務所へ。中国企業家の方々と懇談致しました。 今回の懇談は、中国大使館教育処での新年会でお会いした公益社団法人 日本中国友好協会の揚原安麿理事長からのお話しがきっかけです。 揚原理 […]

続きを読む
国際
「日中友好の交流促進へ全力!」北京市の北京豊台2中の高校生メンバーが国会見学(東京都)

中国北京市の北京豊台(ほうたい)2中の高校生1年生メンバー(66名:先生等含む)が訪日修学旅行で国会に来訪。(7日) 日中友好に取り組む日中新世紀会 吉村理事長(慶応大学の先輩)の紹介です。 国会見学前に挨拶。副校長先生 […]

続きを読む
行事
一般社団法人 中日教育研究学会 2024年度研究大会③自由研究発表(東京都)

21日午後、都内の中国駐日大使館教育処にて 一般社団法人 中日教育研究学会 2024年度研究大会が開催。 来賓として出席。第2部は6人の講師からの自由研究。 【第2部  自由研究発表】 1.日本の学校音楽教育におけるアウ […]

続きを読む
行事
一般社団法人 中日教育研究学会 2024年度研究大会②記念撮影・基調講演(東京都)

21日午後、都内の中国駐日大使館教育処にて 一般社団法人 中日教育研究学会 2024年度研究大会が開催。 来賓として出席。 中日教育研究学会は、中日両国の教育交流・人材育成など両国の友好交流促進の為に設立され長年活動され […]

続きを読む
行事
一般社団法人 中日教育研究学会 2024年度研究大会①開会式で挨拶(東京都)

21日午後、都内の中国駐日大使館教育処にて 一般社団法人 中日教育研究学会 2024年度研究大会が開催。 来賓として出席し、挨拶をさせていただきました。来賓には創価大学の鈴木将史学長も出席され、懇談させていただきました。 […]

続きを読む
政務
中日教育研究学会 呂会長(帝京科学大学 教授)と日中の障がい者施策で懇談(東京都)

12日午後、中日教育研究学会 呂暁彤(ロ ショウトン)会長(帝京科学大学 教授)らが国会事務所に来訪。 呂会長とは2024年1月 中国大使館教育処で開催された中日教育交流新年会でお会いして以来となります。 「日中友好の金 […]

続きを読む
政務
「中国北京の中・高校生と国会議員との対話集会」国会見学にて(東京都)

中国北京市の北京第12中学校の中学生・高校生メンバー(38名:生徒32名)が訪日視察旅行で国会に来訪。(31日) 23日の北京麗澤国際学校に次いでの来訪です。 国会見学後、公明党の5名の国会議員との対話集会に出席。公明党 […]

続きを読む
行事
「日中友好の金の橋を強固に」2024年 中日教育交流新年会で挨拶(東京都)

19日夜、東京都江東区の中華人民共和国大使館 教育処にて「2024年 中日教育交流新年会」が開催。4年ぶりの開催です。 文科省、日本政府、教育界並びに友好団体の多くの皆様が出席されました。 主催者の楊宇公使の挨拶の後、来 […]

続きを読む
国際
「日中友好の交流促進へ全力!」中国北京市の中学・高校生メンバーとの交流(東京都)

中国北京市の中学・高校生メンバーが訪日修学旅行で国会に来訪。公明党の国会議員との対話集会に出席。(22日) 公明党から参議院議員の(竹谷としこ、下野六太)議員と共に参加。日中友好に取り組む日中新世紀会 吉村理事長(慶応大 […]

続きを読む
未分類
鹿児島県離島視察レポート⑧硫黄島(火山・自然)(鹿児島県三島村硫黄島)

日高三島村長と硫黄島の魅力の場所を案内いただく。 【硫黄岳】 硫黄島の硫黄岳は高さ703メートルの活火山。いつも白い噴煙を上げているが、あいにくの天気で雲がかかり、噴煙は見えないのが残念。 硫黄の臭いや白い煙が少し見える […]

続きを読む
未分類
「程永華駐日大使と語る新時代の日中関係」松山大にて(愛媛県松山市)

夕方の便で松山坊っちゃん空港へ。 松山大学において「日中国交正常化40周年記念シンポジウム」に出席。 「程永華駐日大使と語る新時代の日中関係」と題し、程大使の講演、シンポジウム、レセプションが盛大に開催された。 日中国交 […]

続きを読む
未分類
「障がい者総合福祉法案について」党内論議 (東京都)

8時30分から厚生労働部会・障がい者福祉委員会合同会議が開催された。「障がい者総合支援法案」についての党内論議。修正部分など突っ込んだ議論を進めた。 午後、上記の内容について自民党との協議を進めた。障がい者総合福祉法につ […]

続きを読む