発達障害

要望
「令和2年予算概算要求に向けた発達障害児・者支援のための要望」根本厚労大臣へ(超党派議連)(東京都)

超党派の「発達障害の支援を考える議員連盟(尾辻会長)」は12日厚労省の根本厚労大臣・大口副大臣へ、申し入れを行いました。 公明党から副会長の私と事務局長の高木美智代衆議院議員が出席。申し入れた内容は「令和2年予算概算要求 […]

続きを読む
会議・ミーティング
日本発達障害ネットワーク(JDDネット)市川宏伸理事長と懇談(東京都)

一般社団法人 日本発達障害ネットワーク(JDDネット)理事長 市川宏伸先生(日本自閉症協会会長:医学博士)が国会事務所に来訪。 書籍「知的・発達障害における福祉と医療の連携」を出版され、本を届けて頂きました。 発達障がい […]

続きを読む
企業・団体訪問
世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間記念事業「発達障害当事者サミット」(愛媛県松山市)

4月2日は世界自閉症啓発デー、2日~8日は発達障害啓発週間。全国各地で、記念のシンポジウムの開催やブルーライトアップの活動を行っています。 7日午後、松山市内にて「JDDnet愛媛」は、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週 […]

続きを読む
行事
「4・2自閉症啓発デー」世界中がブルーにライトアップ①点灯式(東京タワー)(東京都)

4月2日は国連の定めた「世界自閉症啓発デー」。本日東京タワーの他、全国170か所以上のランドマークがブルーにライトアップされました。夜の点灯式には超党派議連副会長として出席。公明党から大口厚生労働副大臣も参加。 平成19 […]

続きを読む
企業・団体訪問
「子ども発達支援 てだのふあ」を訪問(山口県防府市)

山口県防府市内を地元石丸典子県議との廻り。市内にある「子ども発達支援 てだのふあ」を訪問。(15日) 馬越賢次管理者から施設内を案内いただき、慨要や要望を伺いました。馬越氏は運営するNPOすもーるすてっぷ理事長で山口県防 […]

続きを読む
行事
第25回日本自閉症協会全国大会(広島大会)③全国の皆様との交流会(広島県広島市)

15日、16日と広島市で開催される 第25回日本自閉症協会全国大会(広島大会)・第51回全国情緒障害教育研究協議会広島大会に出席。 初日の開会式・記念講演・シンポジウムを終え、夜は交流・懇親会。 来賓として、議連副会長・ […]

続きを読む
行事
第25回日本自閉症協会全国大会(広島大会)②シンポジウム「楽しめる療育をめざして~自閉症特性を伸ばす子育て~」(広島県広島市)

15日、16日と広島市で開催される 第25回日本自閉症協会全国大会(広島大会)・第51回全国情緒障害教育研究協議会広島大会に出席。 記念講演の後、シンポジウム「楽しめる療育をめざして~自閉症特性を伸ばす子育て~」 座長: […]

続きを読む
会議・ミーティング
「日本発達障害学会 第53回研究大会④交流会(広島県福山市)

福山市で開催された「日本発達障害学会 第53回研究大会」の初日が終わり、夜の懇親会。(11日) 西山理事長(大会実行委員長)、末光旭川荘理事長の乾杯の後、多くの皆様と交流を深める事ができました。 大会の休憩時間にも交流。 […]

続きを読む
会議・ミーティング
日本発達障害学会 第53回研究大会」③フランス国立現代芸術センター館長の講演「世界のアールブリュット、日本のアールブリュット」(広島県福山市)

日本発達障害学会 第53回研究大会が本日(8月11日)と12日、広島県福山市福山市立大学で開催。公明党塚本ひろそう福山市議も出席。 日頃から交流のある旭川荘の末光理事長の紹介で、パドリック・キゲール氏(フランス国立現代芸 […]

続きを読む
会議・ミーティング
日本発達障害学会 第53回研究大会」②西山理事長講演「個性を活かすFUKUROKU ARTの世界~世界に羽ばたくアウトサイダー・アート」(広島県福山市)

日本発達障害学会 第53回研究大会が本日(8月11日)と12日、広島県福山市福山市立大学で開催。公明党から地元の塚本ひろそう福山市議が出席。 大会テーマは「生活者という視点からの発達支援~どんな行きずらさを抱え、どう生き […]

続きを読む
会議・ミーティング
日本発達障害学会 第53回研究大会①シンポジウム「自閉症児スペクトラム児の支援法最前線」(広島県福山市)

日本発達障害学会 第53回研究大会が本日(8月11日)と12日、広島県福山市福山市立大学で開催。 大会テーマは「生活者という視点からの発達支援~どんな行きずらさを抱え、どう生きるのか~」。JR福山駅には歓迎の垂れ幕が飾ら […]

続きを読む
要望
「放課後等デイサービス報酬改定の要望」 NPOおやじりんく 金子代表理事ら理事メンバーと(東京都)

11日、NPOおやじりんく 金子訓隆代表理事はじめ4人の理事【大谷貴志さん、山中弘幸さん、本田信親さん(兵庫支部代表)、桑脇学さん(大阪支部代表)】が国会事務所に。放課後等デイサービス8ヵ所運営されています。 「放課後等 […]

続きを読む
政務
「障がい児者への性暴力を無くすには?」NPO法人しあわせなみだ 中野宏美理事長らと懇談(東京都)

27日午後、NPO法人しあわせなみだ 中野宏美理事長と一般社団法人 発達・精神サポートネットワークの金子磨矢子さんが国会事務所に来訪。 金子さんとは昨年7月にお会いしています。 発達障がい支援で意見交換(東京都 13日夕 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「発達障がい者の多様な働き方の推進を!」GIFTED AGENT(株)河崎純真社長らと意見交換(東京都)

7日、発達障がいの就労支援に取組んでいるGIFTED AGENT(株)河崎純真社長と柴田丈久氏が国会事務所に来訪。墨田区議の加納進区議、はねだ福代区議が同席。 河崎社長は、13歳からプログラミングを始めて、 15歳から家 […]

続きを読む