障がい福祉
第48回高松市身体障害者福祉大会で挨拶(香川県高松市)
2日、故郷八幡浜市の実家から早朝高松市に向けて出発。高松市で開催された第48回高松市身体障害者福祉大会に出席。 開会前に障がい者の皆様が創作された品々を鑑賞。素晴しい作品ばかりです。 大会では小笠原会長の式辞。長年障がい […]
山陽小野田市障がい者協議会 宮川力雄会長を訪問(山口県山陽小野田市)
13日、山口県山陽小野田市内を地元吉永美子市議と廻りました。 山陽小野田市障がい者協議会 宮川力雄会長を訪問。障がい福祉で意見交換致しました。 一日中雨が降りしきる日でしたが、日曜日に時間をとっていただき、感謝申しあげま […]
社会福祉法人 いわみ福祉会 ハートネットミレ青山 グループホームを視察(島根県江津市)
江津市内の社会福祉法人 いわみ福祉会 ハートネットミレ青山 グループホーム青山5丁目を地元永岡しずま市議と訪問。(15日) 室崎富恵理事長、桑原文寿業務課長らと懇談。 4月にオープンしたばかりで、定員7名で高齢障がい者が […]
「知的障がい者就労支援の充実を!」社会福祉法人 松星(しょうせい)苑を訪問(山口県下松市)
14日午後、山口県下松市内の社会福祉法人 松星(しょうせい)苑を地元高田悦子下松市議、上岡康彦県議と訪問。 2006年12月候補の時訪問して以来の訪問となります。 就労継続支援B型事業所 ゆたか苑では、スタッフの方々から […]
就労継続支援A型事業所エルマー(焼菓子工房エルマー)訪問(山口県岩国市)
14日早朝羽田空港から岩国空港へ。地元岩国市議(越沢二代・河合伸治、中村豊)と挨拶廻り。 市内のNPO法人エルマーの会・就労継続支援A型事業所エルマー(焼菓子工房エルマー)を訪問。2017年4月訪問以来2回目となります。 […]
「共生社会の実現へ!地域との交流」第24回あゆみ園「地域ふれあいの日」(香川県高松市)
8日、徳島県美馬市から高松市へ移動。障害福祉サービス事業所「あゆみ園」で開催された第24回あゆみ園「地域ふれあいの日」に参加しました。 地域の方やご支援いただいている方々に日頃の感謝の気持ちを込めて、皆さまと心のふれあい […]
障がい者施設「東部支援センターちゅりっぷ」竣工式(徳島県北島町)
31日朝7時羽田空港発の便で徳島県へ。 北島町内で開催された障がい者施設「東部支援センターちゅりっぷ」竣工式に地元古川広志県議、中野真吾北島町議(議長)と出席。 NPO法人東部地域活動支援センターちゅうりっぷ(福永岩一理 […]
「私に余生はない。生涯現役」「土居瑞先生高新大賞受賞を祝う会」(高知県南国市)
24日夕方、高知県南国市内で開催された「土居瑞先生高新大賞受賞を祝う会」に出席。 第25回高新大賞(高知新聞厚生文化事業団)を受賞された土居瑞先生。昨年90歳の卒寿を迎えられていますが、大変お元気で、毎日朝早く障がい者施 […]
「地域の中で普通の暮らしの実現を!」社会福祉法人あゆみ会 馬場理事長と意見交換(広島県熊野町)
21日、広島県府中町にて約1時間の政治学習会を終えて、熊野町の社会福祉法人 あゆみ会「障害者活動センターあゆみ」を地元沖田ゆかり熊野町議・下西県議、橋井肇府中町議と訪問。 2011年に初訪問以来7年ぶりの訪問となります。 […]
放課後等ディサービスの報酬改定で意見交換(NPOおやじりんく 金子代表理事らと)(東京都)
5日、NPOおやじりんく 金子訓隆代表理事はじめ3人の理事(大谷さん、山中さん、本田さん)が国会事務所に。 「放課後等ディサービス」の平成30年度からの報酬改定について、厚労省からヒアリングし、意見交換しました。 今後の […]
全国身体障害者施設協議会 日野博愛会長と懇談(東京都)
28日、全国身体障害者施設協議会 日野博愛会長が国会事務所に来訪。報酬改定の御礼と共に障がい者福祉で意見交換。 全国身体障害者施設協議会は、身体障がい者への支援を中心に行う障害者支援施設等を会員とする組織で、現在510の […]
「代筆・代読の普及へ!要請」読み書き困難な人を支援(高木厚労副大臣へ要望(東京都)
8日夕方、「大活字文化普及協会」田中章治理事、市橋正光事務局長と共に厚労省の高木美智代副大臣に読み書き困難な人の支援の要望をお届けしました。 公明党から里見隆司参議院議員も同席。田中理事は、NPO法人「読書権保障協議会」 […]
愛媛県身体障害者団体連合会 河内修二会長が国会に来訪(東京都)
公益財団法人 愛媛県身体障害者団体連合会の河内修二会長が国会事務所に来訪。(1日) 河内会長は社会福祉法人 日本身体障害者団体連合会(日身連)の理事も務めらておられ、本日、日身連の会合で上京されました。 故郷が同じ愛媛県 […]
「障がい者が読書しやすく!」党委員会に「日本盲人会連合会」条約批准へ、法案要望(東京都)
公明党障がい者福祉委員会は30日参議院議員会館で開催。 日本盲人会連合会の藤井貢組織部長(理事)等から視覚障がい者らが点字や音声などを通して著作物を利用しやすくする事をめざす「マラケシュ条約」(2016年発効)の批准に向 […]