難病
正しい知識の普及を/放射線医 学研究所 島田氏から見解聞く/党原発対策本部
<これまでの活動記録> 公明党の福島第1原子力発電所災害対策本部(斉藤鉄夫本部長)は18日、衆院第1議員会館で、放射線被ばくの影響について、放射線医学総合研究所の島田義也氏(理学博士)の説明を聞き、意見を交わした。 島 […]
治療への道 『長期臨床試験実現の為に』・第3回遠位型ミオパチーシンポジウム(東京都)
「PADM遠位型ミオパチー患者会」主催の第3回遠位型ミオパチー シンポジウム・治療への道『長期臨床試験実現の為に』に参加。 筋力が徐々に低下していく筋肉の進行性の難病である遠位型ミオパチー。(全国の患者数約400名) 治 […]
明年の勝利へ「公明党県代表者懇談会」(東京都)
公明党県代表懇談会が開催された。 全国から公明党県代表が集合。明年の統一地方選大勝利目指しての本年最後の集いとなった。 山口代表から訪中の報告や国政の状況など挨拶がある。 その後、井上幹事長・石井政調会長。 さらに「新し […]
「坂の上の雲」秋山兄弟生誕地を見学(愛媛県松山市)
松山市内を地元県議・市議と挨拶まわり。 途中、秋山兄弟生誕地を見学。 「坂の上の雲」の主人公の秋山好古・真之兄弟。生誕地には、其々の銅像が立っている。 江戸末期の天保年間より現在地にあった秋山家は昭和20年空襲で焼失。昭 […]
障がい者福祉全前進へ! 「障がい者福祉推進愛媛大会」(愛媛県松山市)
第30回障がい者福祉推進愛媛大会が松山市内で開催された。 愛媛県の各障がい者団体の集まりである愛媛県障害者連絡協議会が主催で、毎年障害者週間に行われている。 愛媛県障害者連絡協議会 曽我部会長の挨拶の後、愛媛県中村知事か […]
パーキンソン病支援へ全力!友の会の方々と意見交換(東京都)
午後、一般社団法人 全国パーキンソン病友の会の理事で水野さんご夫妻(広島支部副支部長)と友の会の長谷川副理事長(岐阜県支部長)・山本副会長(兵庫県支部長)が来訪。 水野さんとは、4月に広島のご自宅を訪問し、懇談させていた […]
里親ファミリーホーム・障がい者施設の現場の声を伺う(広島県呉市)
田中市議・下西市議とファミリーホームを運営している稲垣宅を訪問。同じく2008年の7月以来となる。 (2008年訪問のブログ) https://www.yamamoto-hiroshi.net/archives/cat4 […]
高次機能障害やエーラス・ダンロス症候群の支援を!(広島県呉市)
午前中、呉市上村市議・下西市議と脳外傷友の会広島「シェイキング・ハンズ」日山副会長・濱本呉代表と懇談。 日山さん達は、高次機能障害の家族をもちながら、当事者が安心して地域で生活できる社会をめざし、懸命に取り組まれている。 […]
自立する四国へ!地域経済活性化・「命の道」整備促進(東京都)
午後から政調全体会議。政府提出の補正予算概要について関係省庁からヒアリングし、意見交換を進める。あまりに遅すぎる対応。中身の吟味はこれから。 また愛媛県八幡浜市(大城市長)宇和島市(石橋市長)愛南町(清水市長)久万高原町 […]
患者数200万人・線維筋痛症を救って!友の会で (東京都)
「今すぐ対策を!患者数200万人・線維筋痛症の実態」NPO法人線維筋痛症友の会の主催で開催された。公明党から坂口副代表はじめ大勢の公明党国会議員が出席。約2時間の会合に最後まで参加する。 東京医科大学総合研究所所長 西岡 […]
地域移行へ支援の充実を!「みどり園」を視察・懇談(香川県高松市)
ことでん高松築港駅での街頭演説。「香川知事選、円高・株安対策に無策な政府・与党、公明党の取り組む政策(経済対策・社会保障)」など訴える。 午前中、香川県都築県議と県立川部みどり園を視察・懇談。 田尾園長はじめ職員の方々や […]
香川県丸亀が舞台・頑張れ!見習い警察犬「きな子」(東京都)
本日も猛暑。熱中症による救急車で搬送された人は3万1579人(5月31日から8月15日まで)に上る。 午前中、プラダー・ウィリー症候群(PWS)の親の方と懇談。長年PWSの家族などの支援に取組まれており、課題・要望などお […]
障害基礎年金引き上げ/公明が所得保障法案を提出
<これまでの活動記録> 公明党の山口那津男代表らは15日、障害基礎年金額の引き上げなどを柱とする「障がい者所得保障法案」を議員立法で参院に提出した。坂口力副代表、高木美智代衆院議員、荒木きよひろ(参院選予定候補=比例区 […]
国会迷走、「逃げたらあかん(菅)で!」(東京都)
午前中、国対役員会・両院議員団会議が開催された。 新総理の所信・代表質問・予算委員会開催をめぐり、日程が決まらない。 高支持率のまま、早く国会を閉じたい菅民主党。予算委員会開催について逃げ腰。政治と金、普天間さらには、荒 […]