難病
遠位型ミオパチー患者会の方々の要望・意見交換(東京都)
夕方、遠位型ミオパチー患者会の辻美喜男代表、織田友理子代表代行、林雄二郎事務局長らが事務所に来訪。 「患者数が特に少ない希少疾病用医薬品(ウルトラ・オーファンドラッグ)開発促進・支援の法整備と我が国の創薬・難病対策に関す […]
広島難病団体連絡協議会の方々の切実な要望(広島県広島市)
公明党日下県議・渡辺市議と広島難病団体連絡協議会(ひろなんれん)を訪問。 後藤会長・斉藤事務局長らと懇談。15団体1700名の方々が加盟されている。 難病施策での課題・要望を伺う。医療・就労・相談など多くの課題が山積して […]
16日解散・12月16日総選挙へ!歴史的な党首討論(東京都)
本日の党首討論。歴史的な党首討論となった。山口代表の堂々とした態度・キレのいい弁舌。魂を込めた10分間。 総理は16日の衆議院解散を明言。うそつきと言われないため、民主党内の野田おろしを防ぐ為の追い込まれての決断か。 歳 […]
「筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群はここまで解明された!」アメリカ専門医の講演(東京都)
「筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群はここまで解明された!」 NPO法人「筋痛性脳脊髄炎の会」の主催で、アメリカから専門医であるチャールズ・ラップ先生の講演と意見交換が行われた。 筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME・CFS […]
「海事振興連盟の通常総会」(東京都)
海事振興連盟の通常総会が開催された。 総会では平成23年度事業報告・平成24年度の事業計画や予算等が議題となり承認された。 海事産業会の方々との懇談会では11団体の方々から要望が話された。(下記の方々) 日本船主協会(芦 […]
「全国の酒屋さんの声を聞いて!」全国小売酒販組合中央会と意見交換(東京都)
全国小売酒販組合中央会(四万十会長、松田副会長、徳島副会長、安部副会長、下田専務理事ら)が公明党酒販問題議員懇話会へ、要望に来られた。 公明党からは山口代表はじめ石井政調会長・斉藤幹事長代行・石田四国議長らが出席。 (全 […]
「ディーセント・ワークの実現に向けて~日本における労働・雇用の現状とこれからの取組み~国際シンポジウム」(東京都)
夕方からILO駐日事務所・ILO協議会・ILO議連共催国際シンポジウムが開催された。ILO議連の役員として出席。 「ディーセントワーク(働きがいのある、人間らしい仕事)の実現に向けて~日本における労働・雇用の現状とこれか […]
ノーベル賞の山中教授講演!党再生医療推進PTにて(東京都)
公明党再生医療推進プロジェクトチーム(PT)の会にノーベル医学・生理学賞を受賞した京都大学iPS細胞研究所所長 山中伸弥教授が来られ講演。 公明党を代表して山口代表の挨拶。 「NPO法人さい帯血国際患者者支援の会」有田美 […]
「患者数が特に少ない希少疾病用医薬品(ウルトラ・オーファンドラッグ)開発促進・支援のための法整備を」遠位型ミオパチー患者会(東京都)
夕方遠位型ミオパチー患者会の辻美喜男代表、織田友理子代表代行、林雄二郎事務局長らが事務所に来訪。 先日の広島・岡山での御礼と共に「患者数が特に少ない希少疾病用医薬品(ウルトラ・オーファンドラッグ)開発促進・支援のための法 […]
国立障害者リハビリテーションセンター視察レポート②研究所視察 (埼玉県所沢市)
世界の障害研究の中核拠点を目指して、障害者の自立と社会参加、生活の質向上を促進するための技術開発を進めている。 研究者56名。(医学系25名、工学系22名、社会学系9名)で大変興味深いテーマばかり。 ①脳機能系障害研究部 […]
高松市内の街頭演説・挨拶まわり(香川県高松市)
早朝、ことでん高松築港駅前にて、大山高子高松市議と共に街頭演説。手を振って応援・励ましをいただき、元気百倍。 その後、大山市議と高松市内を挨拶まわり。地場産業の課題・要望を伺う。 消費税の転嫁や景気雇用策・防災減災対策等 […]
「核による飢饉:局地的核戦争により10億人が飢餓に!」核廃絶へ全力!(東京都)
午前中、公明党核廃絶推進委員会(座長:浜田昌良参議院議員)が開催された。 「核廃絶をめぐる国連総会の報告」(外務省)とピースボート共同代表の川崎哲氏から「核兵器の非人道性に関する最近の国際的論議について」伺い、意見交換。 […]
世界に誇る鳴門海峡・鳴門の渦潮・大鳴門橋(徳島県鳴門市)
鳴門市(なるとし)は、四国の東端、徳島県の北東端に位置し、鳴門海峡の西側に位置する市である。人口60,682人(2012年7月現在)。 鳴門海峡の渦潮(鳴門の渦潮)が有名。大鳴門橋を跨ぐと関西の淡路島となるため、四国と関 […]
難病の制度の谷間をなくす!「タニマ―による制度の谷間をなくす会」シンポジウム(東京都)
~制度の谷間を超えて~「当事者のための難病政策を考えるシンポジウム」に出席。 難病当事者NPO法人 筋痛性脳脊髄炎の会 理事長 篠原三恵子さんら「タニマ―による、制度の谷間をなくす会」の呼びかけで、国会での会場の手配等、 […]